食品・お酒
「日本×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自家製パンが自慢のベーカリー「ペイタ」、大阪みやげに釣鐘まんじゅう「総本家釣鐘屋本舗」、名物そばまんじゅうはしっとりした生地につぶ餡が入っている「八景店本舗」など情報満載。
- スポット:2,496 件
- 記事:1,331 件
おすすめエリア
2,481~2,500 件を表示 / 全 2,496 件
ペイタ
自家製パンが自慢のベーカリー
黒糖パンやからいもパンなど、地元特産の材料を使ったパンが好評。日曜限定の天然酵母パンや木曜限定の国産ライ麦のカンパーニュは売り切れることがある。海を望む喫茶スペースがある。
![ペイタの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010586_3399_1.jpg)
![ペイタの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010586_3399_2.jpg)
ペイタ
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間179
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間、尾之間支所前下車すぐ
- 料金
- ボケールサンド=400円/季節のフルーツのショートケーキ=315円/黒糖パン=115円/からいもパン(秋~春限定)=188円/天然酵母パン(日曜のみ)=350円(小)、700円(大)/国産ライ麦のカンパーニュ(木曜のみ)=400円(ハーフ)、800円/チャチャ茶=115円/たんかんジュース=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
総本家釣鐘屋本舗
大阪みやげに釣鐘まんじゅう
創業以来100余年、伝統の味を守り続けている。名物釣鐘まんじゅうは四天王寺の大釣鐘を模しており、こしあんをカステラ生地で包んでいる。四天王寺参りのおみやげとして人気。
![総本家釣鐘屋本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010165_3211_1.jpg)
![総本家釣鐘屋本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/121153_1_1_105-2-1.jpg)
総本家釣鐘屋本舗
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目7-11
- 交通
- 地下鉄恵美須町駅から徒歩3分
- 料金
- 釣鐘まんじゅう=162円(1個)、422円(3個入)/名代芭蕉=324円(1本)/一口かすてら=324円(22個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
八景店本舗
名物そばまんじゅうはしっとりした生地につぶ餡が入っている
耶馬渓名物の一つ、そばまんじゅうは、生地に山イモを練り込みしっとりとした食感。中にはつぶ餡が入っている。店先で蒸したてを販売していて、セイロの蒸気が食欲をそそる。
![八景店本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010518_3462_1.jpg)
八景店本舗
- 住所
- 大分県中津市耶馬溪町深耶馬3153-7
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から大交北部バス柿坂行きで25分、深耶馬溪温泉前下車すぐ
- 料金
- そばまんじゅう=80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00頃~17:00頃
門司ホルモンセンター クニモト商店
豚バラの串焼きに甘い味噌ダレをたらり
ショーケースに、10種ほどのホルモンをそろえるホルモン専門店。豚バラの焼き鳥にほんのりとユズが香る赤味噌ダレをつけて食べる門司港みそ豚バラ。
門司ホルモンセンター クニモト商店
- 住所
- 福岡県北九州市門司区栄町10-12
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩10分
- 料金
- 豚バラ=130円(1本)/門司港みそ豚バラ=129円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店
家伝のみつを使った大学芋
明治9(1876)年創業の芋問屋が経営する芋菓子店。その時季、最もおいしい芋を厳選し、代々伝わるみつをからめた大学芋が人気だ。
![おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003589_3899_1.jpg)
![おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003589_3895_1.jpg)
おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店
- 住所
- 東京都豊島区巣鴨4丁目29-1
- 交通
- JR山手線巣鴨駅から徒歩10分
- 料金
- 大学芋=480円~(200g)/スイートポテト=250円/いもようかん=1250円(5本入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
越山甘清堂 本店
羽二重加賀れんこん餅と金城巻が人気
伝統的な金沢の和菓子や季節の和菓子を販売。創業明治21(1888)年の老舗で、糀の元種が香ばしいと大判の酒まんじゅうの「焼まん」や「金城巻」が有名。羽二重加賀れんこん餅も人気。
![越山甘清堂 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001491_3665_1.jpg)
![越山甘清堂 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001491_3665_2.jpg)
越山甘清堂 本店
- 住所
- 石川県金沢市尾張町2丁目11-28
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町方面行きバスで6分、尾張町下車すぐ
- 料金
- 羽二重加賀れんこん餅=237円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
若喜昭和館
蔵造りの懐かしい駄菓子屋
醤油や味噌の醸造元・若喜商店が、醤油工場の建屋を改装して駄菓子屋に。高い天井の店内には、昔の調度品などが飾られていて、昭和を彷彿とさせる。レトロな雰囲気たっぷりだ。
![若喜昭和館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010525_3190_1.jpg)
若喜昭和館
- 住所
- 福島県喜多方市3-4786
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩10分
- 料金
- 前田のクラッカー=32円/自家製天然正油卓上ビン=356円/だし正油卓上ビン=454円/蔵味噌=864円(1kg)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~14:00
駒子もち 億萬屋
湯沢限定の名物みやげ
しっとりとした求肥につぶし餡を入れ、きな粉をまぶした駒子もちは、小説『雪国』のヒロイン・駒子にちなんだ看板商品。ひと口サイズで、バラ売りもしてくれる。
![駒子もち 億萬屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001406_964_1.jpg)
![駒子もち 億萬屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001406_1037_1.jpg)
駒子もち 億萬屋
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-10
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩7分
- 料金
- 駒子もち=65円(1個)、562円(8個入)/笹だんご=119円(1個)、637円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~20:00
ブルーシール 国際通り店
アメリカ生まれ、沖縄育ちのアイスショップ
アメリカ生まれ沖縄育ちのアイスクリームショップ。サトウキビや紅芋、ゴーヤーといった珍しいフレーバーをはじめ、豊富なラインナップが魅力。リピーターが多い人気店だ。
![ブルーシール 国際通り店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012176_00000.jpg)
![ブルーシール 国際通り店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012176_3396_1.jpg)
ブルーシール 国際通り店
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志1丁目2-32
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
- 料金
- ブルーシールサンデー=560円/アイス=330円(シングル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(金・土曜、7月20日~9月30日は~23:00)
Boulangerie la lune
バゲットのおいしさに定評
本場のバゲットのおいしさに魅せられた女性パン職人の店。フランスで学んだ経験を生かした丁寧なパン作りで、粉やバターなど材料の風味を引き出し、食感豊かに焼き上げる。
![Boulangerie la luneの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013529_3474_1.jpg)
![Boulangerie la luneの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013529_2626_1.jpg)
Boulangerie la lune
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通4丁目3-12
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩8分
- 料金
- バゲット=350円/クロワッサン=170円/ブリオッシュ・ショコラ=150円/ドゥー・フロマージュ=380円(L)、220円(S)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
大黒屋 松かさ焼
どこか昔懐かしい味がする和菓子
小麦粉と卵の皮でライマまたは北海道産の手亡豆でつくった白餡を包み、松かさの型に入れて焼きあげた「松かさ焼」で有名。焼きたては皮がパリッとしていて香ばしい。
大黒屋 松かさ焼
- 住所
- 長崎県佐世保市湊町1-2
- 交通
- 松浦鉄道佐世保中央駅から徒歩3分
- 料金
- 松かさ焼(1個)=70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店)
石窯パン工房 森のおくりもの
週末だけの天然酵母パン屋。もちもちしっとりの食感がクセになる
週末だけ営業する天然酵母のパン屋さん。森の中でゆっくりと自然発酵させたパンを、手作りの石窯で焼き上げる。もちもちしっとりの食感がクセになる。
![石窯パン工房 森のおくりものの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013232_3486_1.jpg)
![石窯パン工房 森のおくりものの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013232_3486_2.jpg)
石窯パン工房 森のおくりもの
- 住所
- 静岡県下田市横川1051-3
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで20分
- 料金
- 竹炭チーズパン=200円/みかんパン=450円/セーグルノアレザン=600円/そばくるみパン=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~売り切れまで
山中牧場 小樽店
小樽駅徒歩8分。ソフトクリームと甘さ控えめ自家製ジャムは抜群
さっぱりとして甘さも控えめ。牛乳本来の味が感じられる。牛乳の乳脂肪分は3.8~4.2。成分無調整で、季節によって乳脂肪分の量か変わり、時期の味も楽しめる。
![山中牧場 小樽店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010661_959_1.jpg)
山中牧場 小樽店
- 住所
- 北海道小樽市色内1丁目6-18
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩8分
- 料金
- 牛乳ソフトクリーム=270円/チョコ・キウイ=300円/ブルーベリー・ストロベリー=330円/生キャラメル=380円/牛乳大ビン=390円/ミルクジョッキ=150円/ (ソフトクリームビッグサイズはプラス50円、スモールサイズはマイナス50円、牛乳ビン返却で100円返金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)