エリア・ジャンルからさがす

トップ > ショッピング・おみやげ

ショッピング・おみやげ

日本のおすすめのショッピング・おみやげスポット

日本のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。器のセレクトショップ「m.m.d」、かまぼこの製造過程も見ることができる「かま栄 工場直売店」、御食国の特産がまるごと並ぶ「美菜恋来屋」など情報満載。

  • スポット:13,888 件
  • 記事:1,962 件

おすすめエリア

141~160 件を表示 / 全 13,888 件

おすすめのショッピング・おみやげスポット

m.m.d

器のセレクトショップ

瀬戸焼を中心に食器、雑貨、アクセサリーなど約1000点の焼き物が並ぶ。色や形の美しさが目を引く、ギフトにぴったりのアイテムも充実。

m.m.d

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目6-5コインズビル 1階
交通
地下鉄久屋大通駅から徒歩3分
料金
六角形の取り皿=1595円/瀬戸焼ピアス=4400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
水曜

かま栄 工場直売店

かまぼこの製造過程も見ることができる

すり身を食パンで巻き、カリッと揚げたパンロールは、揚げたてをその場でいただくのが一番。カフェが併設されており、休憩にもぴったり。みやげ店もあるので買物にも便利だ。

かま栄 工場直売店
かま栄 工場直売店

かま栄 工場直売店

住所
北海道小樽市堺町3-7
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩15分
料金
パンロール=216円(1個)/かに甲ら=1728円/ほたて焼=648円/ひら天=194円/パンドーム(工場直売店限定)=216円(1個)/ウィンナーロール(工場直売店限定)=226円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

美菜恋来屋

御食国の特産がまるごと並ぶ

「淡路島の食材まるごとそろう」をコンセプトにした大規模直売所。ほんまもん市場には、地元農家が店頭に並べる旬の野菜や果実、漁協から直接仕入れている新鮮な魚介、島を代表するブランド牛の淡路ビーフなどが集結。フードコートのごっつぉの森では地元食材を使ったメニューが味わえる。

美菜恋来屋
美菜恋来屋

美菜恋来屋

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1408
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通イングランドの丘経由福良行きバスで30分、イングランドの丘下車すぐ
料金
ヨーグルト=100円/ケーキ=200円~/丸アジ干物=751円(3尾)/淡路ビーフ=500円~(焼肉用100g)、1000円~(ステーキ用100g)/魚魚カツごはん=864円/ちりめんくぎ煮=480円/地元養宜のタマネギ100%使用のドレッシング=630円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜(春・夏・冬休み期間は無休)

加賀藩御用菓子司 森八本店

藩政期からの木型を展示

寛永2(1625)年創業の金沢屈指の老舗和菓子店に併設されている美術館。江戸時代から伝わる菓子の木型を展示するほか、手作り落雁体験もできる。

加賀藩御用菓子司 森八本店
加賀藩御用菓子司 森八本店

加賀藩御用菓子司 森八本店

住所
石川県金沢市大手町10-15
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
長生殿小墨=540円~(6枚入)/千歳=1080円~(6個入)/入館料=大人200円、小人(中学生以下)100円/手作り落雁体験(要予約)=1296円/季節の上生菓子とお抹茶のセット(カフェ)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、金沢菓子木型美術館は~17:00
休業日
無休(1月1~2日休)

四国ショップ88

四国の名産品が一堂に集まる

四国4県のこだわりの品や珍しい物産品など、おみやげとしてだけではなく、ふだん使いにもぴったりの商品を展開。遍路用品コーナーや、うどん県×ヤドン「ヤドンパラダイス」コラボ商品も全種類取り扱っている。

四国ショップ88
四国ショップ88

四国ショップ88

住所
香川県高松市サンポート2-1マリタイムプラザ高松 ホール棟 1階
交通
JR高松駅からすぐ
料金
讃岐白ドレッシング(200ml)=756円/ぶっかけつゆ(200ml)=648円/ぽん酢(200ml)=756円/讃岐うどん風グミレモン味=410円/うどん県バッヂ=310円/うどん犬メモ帳=330円/和三盆「せとうち日和」=1080円(3個入)/うどんアイシングクッキー=594円(3個入)/うどん脳型抜きステッカー(大)=490円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)、12~翌3月は10:00~20:00(閉館)
休業日
無休

伊藤久右衛門 JR宇治駅前店

口いっぱいに広がる濃厚抹茶の旨み

江戸後期から続く茶商の老舗。宇治茶をぜいたくに使ったスイーツがそろう。抹茶だいふくは、挽きたて抹茶と和三盆、クリームをブレンドした抹茶餡がやわらかな餅によく合う。

伊藤久右衛門 JR宇治駅前店

住所
京都府宇治市宇治宇文字16-1
交通
JR奈良線宇治駅からすぐ
料金
宇治抹茶だいふく=1389円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店、茶房は~18:30L.O.)
休業日
無休(1月1日休)

菓匠右門 時の鐘店

銘菓「いも恋」が爆発的ヒット

時の鐘の隣接地。色合いもきれいな紫イモを使用した、あっさりとした今風の味のソフトクリームがある。川越で最も人気が高いソフトで、種類はバニラ、紫芋、ミックスの3つ。

菓匠右門 時の鐘店
菓匠右門 時の鐘店

菓匠右門 時の鐘店

住所
埼玉県川越市幸町15-13
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分
料金
いも恋=180円(1個)/紫いもソフトクリーム=300円/バニラ=300円/ミックス=300円/芋ぽて=170円/川越けんぴ=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

PORTRIVER MARKET

オーナーのセンスが光る沖縄メイドのいいものを

器や食品、アクセサリーなど「衣食住」をテーマに、オーナーのお気に入りを集めたセレクトショップ。グッズアイテムのほか、県産果物のスムージーも人気。

PORTRIVER MARKET
PORTRIVER MARKET

PORTRIVER MARKET

住所
沖縄県浦添市港川2丁目15-8
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
料金
3.5寸コップライトラムネ=1620円/一翠窯の角皿(小)=2224円/大東蒸留水化粧水=1500円(125ml)/アサイースムージー=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、火・木・土曜は12:30~
休業日
日曜、祝日

ぽんしゅ館 新潟驛店

越後の酒蔵の利き酒が楽しめる

“越後・魚沼のドラマを食で語る”をコンセプトに新潟の自然や食文化の情報発信をするテーマ型ショップとなっている。駅に直結しているため連日大人気。越後湯沢店も同じく駅直結だ。

ぽんしゅ館 新潟驛店
ぽんしゅ館 新潟驛店

ぽんしゅ館 新潟驛店

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47新潟駅ビルCoCoLo西館 3階
交通
JR新潟駅構内
料金
コシヒカリ=734円~(2合~)/あまざけ=864円(825g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、利き酒は~19:30
休業日
無休

渡辺ベーカリー

駅伝の際に振る舞われる温泉シチューパンが名物

創業120年の歴史を持つ老舗パン屋さん。箱根名物となった温泉シチューパンを求める人で朝から賑わう。イートインコーナーで作りたてを食べることもできる。その他のパンも昔懐かしい味で人気。

渡辺ベーカリー
渡辺ベーカリー

渡辺ベーカリー

住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下343
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩7分
料金
温泉パン=253円/温泉シチューパン=660円/梅干あんぱん=297円/山パン=418円/箱根山ローズ=473円/食パン=577円(1斤半)/ (イートインの場合)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
水曜、第1・2・3火曜(年末年始休)

藤い屋 宮島本店

老舗の伝統の味に定評あり

大正14(1925)年創業の老舗和菓子店。世代を超えてファンを持つ。もみじまんじゅうは豊富な品ぞろえが魅力で、店内で焼きたてが食べられる。宮島モチーフの干菓子づくり体験も好評。

藤い屋 宮島本店
藤い屋 宮島本店

藤い屋 宮島本店

住所
広島県廿日市市宮島町1129
交通
宮島桟橋から徒歩7分
料金
もみじまんじゅう=120円~/柿ようかん=240円(3個入)/杓子せんべい=500円(8枚入り)/大鳥居サブレ=720円(6枚入り)/干菓子づくり体験=1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、変動の場合あり
休業日
無休

kitekite 京都本店

京都らしくモダンな雑貨を

京都がテーマの柄が描かれ、どれも小粋。青い暖簾が目印の店は、伝統色を使い日本製にこだわる雑貨とTシャツが揃う。自分へのみやげ探しに。

kitekite 京都本店
kitekite 京都本店

kitekite 京都本店

住所
京都府京都市中京区柳馬場通六角上ル槌屋町95
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩7分
料金
鏡=972円(小)/ぱっちんポーチ=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
不定休

KOTOHIRA TERRACE

まんまるおいりがかわいらしいソフト

結婚式の引き出物や、嫁入り先でのあいさつ回りで配られる香川県の郷土菓子「おいり」を使ったキュートな見た目の「嫁入りおいりソフト」が人気。醤油と和三盆と希少糖ミルクから選べる。おいりソフトをはじめ、和三盆ドーナツなどのテイクアウトスイーツを販売。休憩所も併設する。

KOTOHIRA TERRACE
KOTOHIRA TERRACE

KOTOHIRA TERRACE

住所
香川県仲多度郡琴平町琴平716-5
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分
料金
嫁入りおいりソフト=350円/和三盆ドーナツ=100円(1個)/おいりソフトストラップ=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休

おきなわ屋 本店

赤い看板が目印。入口にはユニークなオブジェがお出迎え

おきなわ屋のすべてが詰まった百貨店のようなショップ。沖縄みやげをはじめ、駄菓子、沖縄限定のキャラクターグッズなど、広々とした店内でゆっくりと商品が選べる。

おきなわ屋 本店

おきなわ屋 本店

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目2-31
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
料金
おきなわ屋紅いもたるとアソート(8個入り)=1080円/オリオンビールTシャツ各種=2376円~/老麹泡盛(古酒・30度)=3980円(720ml)/キッズ用靴下=432円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00(時期により異なる)
休業日
無休

横浜博覧館

中華街みやげもエンタメも充実

中華街大通りの観光スポット。中華街最大級のギフトショップやベビースターのできたてが食べられるファクトリーショップ、屋上庭園のあるカフェなど遊びと食が融合したテーマ型の大型施設。

横浜博覧館
横浜博覧館

横浜博覧館

住所
神奈川県横浜市中区山下町145
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
1階(横浜博覧館マーケット、食べ歩き中華の開華楼)は9:30~21:30(金・土曜、祝前日は~22:00)、2階(横浜おやつファクトリー)は10:00~20:00(土曜、祝前日は~21:00)、3階(ガーデンテラスカフェ・観光情報コーナー)は11:00~17:00
休業日
無休

倉敷デニムストリート

倉敷・美観地区にあるデニム専門店

4フロアあり、雑貨館はデニム雑貨類、メンズ館とレデース・キッズ館には10の児島ブランドをおく。テイクアウトコーナーは青いソフトクリームをはじめ、全て青色で統一。

倉敷デニムストリート
倉敷デニムストリート

倉敷デニムストリート

住所
岡山県倉敷市中央1丁目10-11ヒルトップビル 1階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
デニムリメイクバッグ=1630円/デニムビジネスバッグ=2500円/児島産オリジナルジーンズ和蔵=21000円(メンズ)、17280円(レディース)/デニムソフト=380円/デニムまん=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、3月中旬~6月中旬は9:30~17:30)
休業日
無休

豊島屋

「鳩サブレー」でおなじみの老舗

サクッとした歯触りの鳩サブレーは明治30(1897)年頃に誕生。そのほか生菓子も販売。本店でしか買えないハトをモチーフにしたオリジナルグッズも人気が高い。

豊島屋
豊島屋

豊島屋

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目11-19
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
鳩サブレー=540円(4枚入)~/鎌倉の彩=972円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

活きの良さと安さが自慢

寺泊名物の魚の市場通り。角上魚類、寺泊中央水産、山六水産、寺泊浜焼センターといった大型鮮魚店が国道402号線沿いに複数の店を出して賑わう。寺泊や出雲崎などに揚がる地物が購入できる。

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町海岸通り
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
料金
かに汁=100円/浜焼(イカ、ホタテ、鯖など)=300円~(店舗により異なる)/新鮮な魚介類=時価/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、日曜は8:00~
休業日
無休、冬期は店舗により異なる

原田酒造場

寒造りの製法を受け継ぎ日本酒の可能性をさらに開拓

安政2(1855)年からさんまちで酒造りを開始。冬期仕込みにこだわり、代表銘柄「山車」は8年連続でモンドセレクション金賞を受賞するなど、品質の高さに定評がある。天然の花から採った「花酵母」による酒造りにも意欲的だ。

原田酒造場
原田酒造場

原田酒造場

住所
岐阜県高山市上三之町10
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
純米吟醸花酵母造り=1730円(720ml)/山車金印上撰辛口=1985円(1800ml)/山車金印=1985円(1.8リットル)/山車純米酒=1495円(720ml)/上澄=1520円(720ml)/花山車(季節限定)=2430円/きき酒のみくらべセット=2580円/あらごし林檎=1420円(500ml)/にごり梅=1420円(500ml)/白桃の露=1630円(500ml)/試飲=無料(2杯目以降200円、全種1回ずつ可能)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、11~翌3月は~17:30
休業日
無休

黒潮市場

新鮮な海の幸が大集合!食事もおみやげ探しもバッチリ!

昭和30年代の商店街を再現した「黒潮市場」は、旬の新鮮な海の幸を扱う特産品店や飲食店が軒を並べる空間。名物の「マグロの解体ショー」では、勝浦漁港などから産地直送された生マグロを目の前でさばいてくれて、その場でいただくこともできる。目で楽しんで、舌で楽しんで、楽しさいっぱい。

黒潮市場
黒潮市場

黒潮市場

住所
和歌山県和歌山市毛見1527和歌山マリーナシティ内
交通
JRきのくに線海南駅から和歌山バス和歌山マリーナシティ行きで15分、終点下車すぐ
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む