エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x 雨の日OK > 沖縄 x 雨の日OK > 八重山諸島 x 雨の日OK > 石垣島 x 雨の日OK

石垣島

「石垣島×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「石垣島×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。亜熱帯の大自然が広がる南ぬ島の玄関口「南ぬ島石垣空港」、石垣島と離島を結ぶアクセス拠点「石垣港離島ターミナル」、食事や買い物が楽しめる「島の駅 カビラガーデン」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:40 件

石垣島の魅力・見どころ

美しい海岸沿いにいくつもの景勝地。島ならではのグルメも充実

八重山諸島の人口の約8割が暮らす中心の島。北と西に半島が突き出た形で、いくつもの入り江と岬が交互に連なる美しい海岸線が続いている。島中央部には県内最高峰の於茂登(おもと)岳があり、その南側の平地に市街地が広がっている。島内は集落ごとに見どころがあり、川平には絶景で知られる「川平湾」、白保の沖合には世界最大級といわれるアオサンゴの大群落、米原にはシュノーケリングが楽しめる「米原海岸」など、見どころが多数ある。また石垣牛や八重山そばなど、島ならではのグルメも充実している。

石垣島のおすすめエリア

石垣島の新着記事

石垣島で夜ごはんを食べるならココ!島食材たっぷりの地産地消のお店

石垣島の自然がもたらす食の恵み。豊かな島の食材を多彩な調理法で楽しませてくれる、腕利きのシェフがいる...

石垣タウン街ブラ制覇~ユーグレナモール周辺をひとめぐり!~

島のおみやげを探したい!そんな思いに応えてくれるのがユーグレナモールを中心とした石垣タウンの人気ショ...

【沖縄離島】話題のホテルやスポットをチェック!

石垣島・宮古島や周辺離島にはショッピングやグルメに使えるスポットや、快適で充実したホスピタリティをも...

【石垣島】ユーグレナモールでお土産探し 石垣タウン街ブラ制覇5Steps

島のお土産を探したい!そんな思いに応えてくれるのがユーグレナモールを中心とした石垣タウンの人気ショッ...

石垣島で人気の観光・グルメ・おみやげスポット

石垣島のおすすめ居酒屋5選!石垣牛やまぐろを味わう

石垣島ならではの新鮮なまぐろや石垣牛をリーズナブルに味わいたいなら居酒屋へ。人気店ばかりなので、予約...

【石垣島&宮古島】知っておきたい島の基本情報

沖縄旅行の大きな魅力は、離島めぐり。宮古島と石垣島の周辺には、個性豊かな島が多数点在している。島間の...

沖縄【石垣島】石垣港離島ターミナルのグルメ案内

石垣島から向かう小さな島では、商店や飲食店が少ない場合も多い。石垣港離島ターミナル内のショップで腹ご...

川平湾周辺のランチ&カフェ&みやげスポットのおすすめ

石垣島の川平集落には、市街地では味わえない個性的な飲食店やみやげ店などが点在しています。昔ながらの味...

沖縄【石垣島&竹富島・西表島・宮古島】離島を満喫するおすすめ観光旅行プラン!

個性豊かな沖縄の島々。まずは王道の石垣・竹富島プラン、これに西表島1日をプラスするプラン、宮古島をめ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 18 件

石垣島のおすすめスポット

南ぬ島石垣空港

亜熱帯の大自然が広がる南ぬ島の玄関口

平成25(2013)年開港。西表島や、竹富島といった島々への玄関口としても知られる石垣島に直行便が増え、より行きやすくなる。空港には20以上のレストランやショップが集まる。

南ぬ島石垣空港
南ぬ島石垣空港

南ぬ島石垣空港

住所
沖縄県石垣市白保1960-104
交通
那覇空港から全日空・日本トランスオーシャン航空南ぬ島石垣空港行きで55分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00(閉館)
休業日
無休

石垣港離島ターミナル

石垣島と離島を結ぶアクセス拠点

石垣島と離島を結ぶアクセス拠点。待合ロビーを中心に船会社や旅行代理店、ショップなどが充実。船待ちの時間も快適に過ごせ、楽しい島めぐりができる。

石垣港離島ターミナル

石垣港離島ターミナル

住所
沖縄県石垣市美崎町1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館)
休業日
無休

島の駅 カビラガーデン

食事や買い物が楽しめる

川平公園の入り口にあり、石垣牛や沖縄料理の定食が味わえるレストランのほか、特産品がそろうショップを併設している。

島の駅 カビラガーデン
島の駅 カビラガーデン

島の駅 カビラガーデン

住所
沖縄県石垣市川平917-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
料金
八重山そば=650円/石垣牛陶板焼き定食=1700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、レストランは10:00~17:00(閉店)
休業日
無休

ガラス工房Ponte

自分で作る南の島の思い出作品

ガラスを使った体験ができる店。好みの色のガラス粒を選び、マーブル柄や水玉模様などのコップや小鉢、一輪挿しを作る吹きガラス体験が一番人気。

ガラス工房Ponte

住所
沖縄県石垣市新川1625-35
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで45分
料金
吹きガラス体験(要予約)=3000円/トンボ玉作成体験=2000円(1個目)、1000円(2個目)/ジェルキャンドル=2000円/サンドブラスト体験=2000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水曜(夏期は無休)

石垣島730COURT

衣・食・美をテーマに展開する複合型商業施設

衣・食・美をテーマに展開する複合型商業施設。SOUTH、NORTH、EASTの3棟からなる。日本初のブランドも登場し、賑わいを見せている。

石垣島730COURT
石垣島730COURT

石垣島730COURT

住所
沖縄県石垣市大川1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

やちむん館工房紗夢紗蘿

緑に囲まれた工房で民具作り体験ができる

あんつく(編袋)に代表される八重山民具は、丈夫でありながら、形や編み方が洗練されている。沖縄に自生する月桃やアダンなどを素材に、かごやぞうりなどに編んで仕上げる。

やちむん館工房紗夢紗蘿
やちむん館工房紗夢紗蘿

やちむん館工房紗夢紗蘿

住所
沖縄県石垣市白保1960-15
交通
南ぬ島石垣空港から徒歩10分
料金
民具作り体験=1000円~(月桃円座、2~3時間)、1500円~(ガンジナー<月桃鍋敷き>、1~2時間)/ (材料費込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

具志堅用高記念館

石垣島出身のヒーロー伝説

13回のタイトル防衛記録を持つ元WBA世界J・フライ級チャンピオン具志堅用高の記念館。全試合の映像を公開しているほか、実際に使用したグッズの展示など格闘技ファンならずとも見応えあり。

具志堅用高記念館
具志堅用高記念館

具志堅用高記念館

住所
沖縄県石垣市新川2376-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
入館料=大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生100円/ (団体15人以上は大人300円、障がい者手帳持参で入館料200円引き)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
不定休(旧盆時期休、年末年始休)

石垣島三線体験教室

三線初心者も安心して学べる

三線の教師免許を持つ講師が指導する体験教室。様々なコースを設定していて、小学校2年生から大人まで幅広く対応する。グループごとの個別指導でまわりを気にせず楽しめる。

石垣島三線体験教室

住所
沖縄県石垣市石垣736-44
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
60分コース(前日までに要予約)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~18:00
休業日
不定休

南嶋民俗資料館

昔の八重山の生活にふれる

戦後、八重山民政府の知事に任命された吉野高善氏の陶器のコレクションや、民具、家具、歴史資料を収集・展示。沖縄の民家に招かれたような独特の雰囲気が印象的だ。

南嶋民俗資料館

住所
沖縄県石垣市大川188
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
入館料=大人350円、小人(小・中学生)150円/ (障がい者は入館料から100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、14:00~17:00(閉館、夏期は~18:00)
休業日
日曜(年末年始休)

パナリ島観光

人魚伝説の島「パナリ島」を島出身のオーナーと巡る

通称「パナリ」と呼ばれる、石垣島からの定期船が通わない新城島を訪ねるツアー。この島で生まれ育った西泊さんが、島の歴史や文化、遊びどころなどをていねいにガイドしてくれる。

パナリ島観光
パナリ島観光

パナリ島観光

住所
沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル(集合場所)
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分(離島ターミナル内安栄観光事務所前)
料金
パナリ島1日コース(約8時間、石垣島発着乗船料、昼食、ドリンク、保険料含む)=10500円/パナリ島半日コース(石垣島発着乗船料、昼食、ドリンク、保険料含む)=8500円/マリンパックツアー=17000円/シュノーケルセットレンタル=1000円/
営業期間
通年
営業時間
予約制(電話受付は7:00~22:00)
休業日
不定休

東バスの定期観光バス

ビギナーも欲ばり派も満足のバスツアー

観光バスで石垣島の主要な名所を巡るバスツアー。バスガイドが観光名所の案内や島唄を聞かせてくれる。

東バスの定期観光バス
東バスの定期観光バス

東バスの定期観光バス

住所
沖縄県石垣市美崎町3石垣バスターミナル 1階
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
定期観光バスAコース(石垣島一周、昼食付)=大人4600円、小人3650円/定期観光バスBコース(石垣島半周、ティータイム付)=大人3200円、小人2380円/ (障がい者手帳持参で割引あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:30~、14:00~
休業日
無休

石垣市立八重山博物館

八重山の民俗資料の宝庫

昭和47(1972)年本土復帰の年に開館。八重山の島々の貴重な民具、書画、陶磁器、染織物など幅広いジャンルの品々を一堂に展示している。年に数回、企画展・ロビー展を開催している。

石垣市立八重山博物館
石垣市立八重山博物館

石垣市立八重山博物館

住所
沖縄県石垣市登野城4-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
大人200円、学生100円、小学生以下無料 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日、月曜が祝日の場合は翌日も休(館内燻蒸による臨時休あり、展示替え期間休、6月23日休、12月29日~翌1月3日休)

WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村

海と人とのかかわりの中で、自然環境の保全をめざす

WWF(世界自然保護基金)ジャパンが開設した南西諸島の生物多様性保全のための施設。無料でパネル展示が閲覧できる。毎週日曜には白保日曜市を開催。

WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村

WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村

住所
沖縄県石垣市白保118
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
料金
無料 (館内にてWWFグッズを販売)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

いしがき島 星ノ海プラネタリウム

石垣港離島ターミナル内のプラネタリウム

石垣港離島ターミナル内にある、日本最南端の傾斜型投映式プラネタリウム。9mのドームで高解像度、高臨場感映像、3Dドーム映像が体験できる。八重山の星文化が堪能できるオリジナル番組もあり、天候に左右されずに八重山の星空が楽しめる。

いしがき島 星ノ海プラネタリウム

住所
沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
大人1200円、小人(高校生以下)700円
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉館)
休業日
火・水曜

請福酒造工場見学 & 蔵元直営売店

目と舌で泡盛文化にふれる

八重山を代表する泡盛ブランド「請福」の本社に併設された売店。平成26(2014)年4月に市内から空港近くに移転し、平成26(2014)年8月下旬より工場見学を開始。試飲もできる。

請福酒造工場見学 & 蔵元直営売店
請福酒造工場見学 & 蔵元直営売店

請福酒造工場見学 & 蔵元直営売店

住所
沖縄県石垣市宮良959
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
売店は10:00~17:00、工場見学は11:00~、13:30~、15:00~、16:30~
休業日
土・日曜、祝日(12月31日~翌1月3日休)

Spa Agarosa

もっと美しくなる旅で出逢う至福のリラクゼーション

南国石垣島の自然の恵みを贅沢に使用した、幅広いトリートメントが魅力。心に残る癒しの島時間を体験しよう。

Spa Agarosa
Spa Agarosa

Spa Agarosa

住所
沖縄県石垣市真栄里354-1ANAインターコンチネンタル石垣リゾート内
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
カナサフェイシャルトリートメントうつぐみ(65分)=14000円~/月桃ボディトリートメント(65分)=19000円~/ハイビスカスクールパック 全身(30分)=9000円~/石垣島ユーグレナB.C.A.D.フェイシャルコース(65分)=26500円~/シークワァーサーフルボディトリートメント(90分)=21500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(閉店、要予約)
休業日
無休

スタジオISA-na

自分だけのアクセサリー作り

ガラスの色棒から好きな色を選んで組み合わせ、世界にひとつだけのペンダントトップなどのガラスアクセサリーを手作り。その日のうちに持って帰ることができる。宇宙ガラス体験も人気。

スタジオISA-na
スタジオISA-na

スタジオISA-na

住所
沖縄県石垣市登野城398-2
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
ペンダントトップ作り=3500円~(所要約1時間)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(要予約)
休業日
不定休

手作り体験工房 CRAFTE

親子で一緒にアクセサリー作りを

オリジナルデザインの紅型染めやガラスシーサー、ガラスに彫刻するサンドブラスト、ジェルキャンドルなど、さまざまな手作り体験が楽しめる。親子で一緒に思い出のアクセサリーを作ろう。

手作り体験工房 CRAFTE

住所
沖縄県石垣市真栄里354-1ANAインターコンチネンタル石垣リゾート内
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
ガラスシーサー作り=2000円~/ジェルキャンドル作り=2500円~/レジンアクセサリー作り=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~22:00(閉店)、夏休みは10:00~
休業日
無休

ジャンルで絞り込む