エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 子連れ・ファミリー > 沖縄 x 子連れ・ファミリー > 八重山諸島 x 子連れ・ファミリー > 石垣島 x 子連れ・ファミリー

石垣島

「石垣島×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「石垣島×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。利便性抜群。自由で快適な島の休日をサポート「ホテル ハッピーホリデー石垣島」、熱帯魚と一緒に泳ごう「シースマイル石垣島」、鮮やかなイエローは福木の天然色「福ん黄」など情報満載。

  • スポット:77 件
  • 記事:40 件

石垣島の魅力・見どころ

美しい海岸沿いにいくつもの景勝地。島ならではのグルメも充実

八重山諸島の人口の約8割が暮らす中心の島。北と西に半島が突き出た形で、いくつもの入り江と岬が交互に連なる美しい海岸線が続いている。島中央部には県内最高峰の於茂登(おもと)岳があり、その南側の平地に市街地が広がっている。島内は集落ごとに見どころがあり、川平には絶景で知られる「川平湾」、白保の沖合には世界最大級といわれるアオサンゴの大群落、米原にはシュノーケリングが楽しめる「米原海岸」など、見どころが多数ある。また石垣牛や八重山そばなど、島ならではのグルメも充実している。

石垣島のおすすめエリア

石垣島の新着記事

石垣島のおすすめ居酒屋5選!石垣牛やまぐろを味わう

石垣島ならではの新鮮なまぐろや石垣牛をリーズナブルに味わいたいなら居酒屋へ。人気店ばかりなので、予約...

【石垣港離島ターミナル】から高速船で島めぐり

石垣港離島ターミナルから船会社のツアーをじょうずに利用すれば、1日に2、3島めぐりができる。専用バス...

石垣島【川平湾】美しい景勝地の楽しみ方!

石垣島北西部にある川平湾は、奥行2㎞の風光明媚な入り江。世界中から観光客が訪れる八重山随一のビュース...

石垣島で星空ウォッチング~国内初の星空保護区®で星の世界に浸ろう~

石垣島でのアクティビティは主に明るい時間に楽しむ、美しい海の世界だけではありません!日本国内で最初に...

石垣島で人気の観光・グルメ・おみやげスポット

【石垣島】ユーグレナモールでお土産探し 石垣タウン街ブラ制覇5Steps

島のお土産を探したい!そんな思いに応えてくれるのがユーグレナモールを中心とした石垣タウンの人気ショッ...

【沖縄離島】話題のホテルやスポットをチェック!

石垣島・宮古島や周辺離島にはショッピングやグルメに使えるスポットや、快適で充実したホスピタリティをも...

石垣島ドライブで見に行く!絶景スポットをチェックしよう

サンゴ礁の海から亜熱帯の森まで、豊かな自然に触れる絶景スポットが点在している石垣島。青い海を眺めなが...

沖縄【石垣島】石垣港離島ターミナルのグルメ案内

石垣島から向かう小さな島では、商店や飲食店が少ない場合も多い。石垣港離島ターミナル内のショップで腹ご...

石垣島のランチ~食堂ごはんに家庭料理、観光の合間に名物ランチはいかが?~

石垣島の地元客いきつけの食堂は、あじくーたー(うまみたっぷりでコクのある味)な料理がフルラインナップ...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 77 件

石垣島のおすすめスポット

ホテル ハッピーホリデー石垣島

利便性抜群。自由で快適な島の休日をサポート

離島桟橋まで2~3分、リーズナブルな料金で石垣島を満喫できる宿。館内にはダイビングショップが併設されており、何かと便利なホテル。

ホテル ハッピーホリデー石垣島

住所
沖縄県石垣市登野城16
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
シングル=4298円~14040円/ツイン=3780円~7020円/ (宿泊料金は時期により異なる、子供料金は2歳までは無料、3~12歳は添い寝の場合も大人料金の80%)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:30
休業日
無休

シースマイル石垣島

熱帯魚と一緒に泳ごう

川平湾に浮かぶ無人島までカヤックで移動して、自然観察やシュノーケリングをたっぷり楽しむツアー。カヤックとシュノーケリングの講習付きで初心者でも安心して参加できる。

シースマイル石垣島

住所
沖縄県石垣市川平1218-151
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
川平湾カヤック+無人島上陸+珊瑚礁シュノーケル(レンタル器材、ドリンク、保険料込)=7800円/ (レンタル器材、ドリンク、保険料込)
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

福ん黄

鮮やかなイエローは福木の天然色

華やかな色彩の手染めアイテムが揃う工房。紅型や福木染めのポーチやがまぐちなどの小物は、おみやげとしても人気。

福ん黄
福ん黄

福ん黄

住所
沖縄県石垣市大川153
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
紅型トートバック=6480円/福木染め麻レーヨンストール=3780円/手提げトート(ハイビスカスの蕾)=4320円/革底ポーチM(ハイビスカスの蕾)=3996円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休

Life style shop 石垣ペンギン

辛さは控えめで幅広い料理にマッチ、石垣島ラー油

石垣島内外のアーティストの作品や雑貨を集めたショップ。事前に予約をすれば、人気の石垣島ラー油を手に入れることができる。

Life style shop 石垣ペンギン

住所
沖縄県石垣市大川199-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分

野底岳

絶景の山頂目指してプチ登山

石垣島北部に位置する標高282mの山。恋人との仲を裂かれた女性が岩になったと伝えられる山頂のとがった形が特徴的。頂上から原生林越しに光る東シナ海の眺めは絶景。

野底岳

野底岳

住所
沖縄県石垣市野底
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分(野底集落奥登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

居酒屋 だんこう

地元で愛される割烹居酒屋

魚の刺身やマース煮など、大将が目利きして仕入れる新鮮な食材を使った島料理が味わえる。本マグロ刺身やアーサのかき揚げなど旬のメニューは、本日のオススメでチェック。

居酒屋 だんこう
居酒屋 だんこう

居酒屋 だんこう

住所
沖縄県石垣市石垣168
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
グルクンの唐揚げ=640円/揚げテビチ=640円/魚マース煮=1000円~/じゃがいもまんじゅう=360円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:00(閉店24:00)
休業日
月曜(臨時休あり)

石垣島三線体験教室

三線初心者も安心して学べる

三線の教師免許を持つ講師が指導する体験教室。様々なコースを設定していて、小学校2年生から大人まで幅広く対応する。グループごとの個別指導でまわりを気にせず楽しめる。

石垣島三線体験教室

住所
沖縄県石垣市石垣736-44
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
60分コース(前日までに要予約)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~18:00
休業日
不定休

横目博二研究所三線体験教室

初心者から気軽に始められる三線体験教室

八重山古典民謡保存会の師範、横目博二氏が主宰する三線教室。体験教室では三線の持ち方や弦の押さえ方などのイロハから指導してくれる。

横目博二研究所三線体験教室

横目博二研究所三線体験教室

住所
沖縄県石垣市白保57
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
料金
三線体験(1人)=1500円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(要予約)
休業日
不定休

島たい焼き本舗

石垣島で人気のホクホクたい焼き

島の人にも、観光客にも愛されるたい焼き専門店。たい焼きは10種類あり、紅芋餡などが人気を集める。数量限定の島たい焼きソフトにも注目。

島たい焼き本舗

島たい焼き本舗

住所
沖縄県石垣市登野城628-9
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
島たい焼きソフト=600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
不定休

グロースター

夕日や星空を楽しむカヤックツアー

ラムサール条約指定の自然豊かな名蔵湾は遠浅でカヤック体験に最適。おすすめは、幻想的なサンセットや満天の星を楽しむツアー。カヤックに寝転んで至福のリラックスタイムを。

グロースター
グロースター

グロースター

住所
沖縄県石垣市名蔵1356-91
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
カヤックツアー(約2時間、器材一式、ガイド、保険料込、予約制)=6500円/サンセット&ナイトカヤック(装備一式、ガイド、保険料込、予約制)=6500円/ (器材一式、ガイド、保険、送迎料込)
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

ちょっき屋

ココでしか買えないオリジナル焼き菓子

店名の「ちょっき」は方言でおやつの意味。ウコンや紅芋などを混ぜ込んだ焼き菓子は、すべて手作りで無添加、常温で1ヵ月保存できる。製造直営の店頭でしか手に入らない人気の石垣みやげだ。

ちょっき屋
ちょっき屋

ちょっき屋

住所
沖縄県石垣市大川208公設市場 2階
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
貝ちょっき(5種)=各155円/フルーツちょっき(3種)=各175円/丸ちょっき=1600円(パイン)、1900円(パッション)/クッキー(3種)=各600円/オリジナル紅茶=600円/ (箱(小)50円、箱(大)100円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉店)
休業日
不定休(1月1~2日休)

あむりたの庭、そして音楽

島素材たっぷりのオリジナル料理

人気の「石垣牛のとろとろカレー」をはじめ、八重山そばやパスタなど豊富なフードメニューが味わえるモダンな雰囲気の食堂。島素材たっぷり料理で、ベジタリアンメニューも対応可。

あむりたの庭、そして音楽

あむりたの庭、そして音楽

住所
沖縄県石垣市大川2821階南側
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
石垣牛のとろとろカレー=1600円/石垣牛100%ハンバーグ定食=1800円/石垣牛ゆずこしょうパスタ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、18:30~21:00(L.O.)
休業日
不定休

国立天文台VERA石垣島観測局

天体観測施設。従来の100倍の精度で銀河を観測

従来の100倍の精度で天の川銀河を観測し、精密な立体地図を作るための天体観測施設。直径20メートルの電波望遠鏡を備える。構内は24時間見学でき、昼間は観測室の見学もできる。

国立天文台VERA石垣島観測局
国立天文台VERA石垣島観測局

国立天文台VERA石垣島観測局

住所
沖縄県石垣市登野城嵩田2389-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

世界の昆虫館

世界の昆虫2000点の標本を公開

八重山だけでなく、世界中から集めた珍しい蝶やカブトムシなどの昆虫の標本約2000点を公開。隣接する蝶園では、日本最大級の蝶「オオゴマダラ」が優雅に舞う様子を観察できる。

世界の昆虫館

世界の昆虫館

住所
沖縄県石垣市登野城バンナ公園北口
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
入館料=大人300円、高校生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休

ハウトゥリージェラート

ふわっとエアインが新食感。石垣島のフルーツミックス

石垣島産の旬のフルーツをたっぷり使った大理石アイスのメニューが人気。そのほか、石垣島産ジャージー牛ミルクのソフトクリームや季節のジェラートなどのメニューも豊富。テイクアウトも可能。

ハウトゥリージェラート
ハウトゥリージェラート

ハウトゥリージェラート

住所
沖縄県石垣市大川281
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
パッションミックス=580円/紅いもミックス=580円/マンゴーミックス(夏期限定)=880円/石垣島のフルーツミックス=680円/バナナちんすこう=580円/トロピカルショートケーキ(夏期限定)=880円/
営業期間
2~11月
営業時間
11:00~19:00(2・11月は13:30~17:30)
休業日
期間中不定休

まぁじゅんのチーズ工房

搾りたてミルクの豊かな香り、フローズンヨーグルト

ジャージー牛の牧場経営者自らが毎朝搾る牛乳を使ってつくる純石垣島産の貴重なヨーグルトアイス。爽やかな酸味がふわっと口に広がるプレーンがおすすめだ。

まぁじゅんのチーズ工房

まぁじゅんのチーズ工房

住所
沖縄県石垣市新栄町10-3
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
フローズンヨーグルト=290円(プレーン)、310円(マンゴー・パイン・パッション・シークヮーサー)/クリームチーズ=340~400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)

川平公園

石垣島随一の景勝地。潮の干満によって海の表情が変わる

日本百景に選ばれた石垣島随一の景勝地。湾内に島々が点在する美しい光景は、「ミシュラングリーンガイドジャポン」で三つ星に格付けられた。展望台からは美しい海や於茂登岳の山並みが望める。

川平公園
川平公園

川平公園

住所
沖縄県石垣市川平
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

八重山観光フェリー

美しいスタイルの船で八重山諸島の旅を満喫

石垣を発着する各離島への乗船券の販売や、離島への日帰り観光ツアーを催行。「にぃぬふぁぶし」や「ちゅらさん2」といった美しいスタイルの船は女性や子供からの人気も高い。

八重山観光フェリー
八重山観光フェリー

八重山観光フェリー

住所
沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル内
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
定期船乗船料(石垣~竹富島)=大人片道700円、往復1340円/定期船乗船料(石垣~小浜島)=大人片道1240円、往復2380円/定期船乗船料(石垣~黒島)=大人片道1340円、往復2570円/定期船乗船料(石垣~西表大原)=大人片道1830円、往復3500円/定期船乗船料(石垣~西表上原)=大人片道2390円、往復4570円/定期船乗船料(石垣~鳩間島)=大人片道2390円、往復4570円/ (行き先により異なる、燃料調整費による変動あり。障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉業、夏期は~19:00)
休業日
無休

マエザト食堂

こってりトロトロに煮込んだソーキがやみつき

国道390号沿いに建つ、民宿と併設した食事処。大盛り麺にトロトロに煮込んだソーキがのった名物の「ソーキそば」。あっさりスープと絶妙に絡み合う一杯。味もボリュームも大満足。

マエザト食堂

住所
沖縄県石垣市白保68
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
料金
ソーキそば=750円/八重山そば(大)=500円/野菜そば=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)
休業日
火曜(1月1~3日休、盆時期休)

石垣市立八重山博物館

八重山の民俗資料の宝庫

昭和47(1972)年本土復帰の年に開館。八重山の島々の貴重な民具、書画、陶磁器、染織物など幅広いジャンルの品々を一堂に展示している。年に数回、企画展・ロビー展を開催している。

石垣市立八重山博物館
石垣市立八重山博物館

石垣市立八重山博物館

住所
沖縄県石垣市登野城4-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
大人200円、学生100円、小学生以下無料 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日、月曜が祝日の場合は翌日も休(館内燻蒸による臨時休あり、展示替え期間休、6月23日休、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む