条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ > 沖縄 x ショッピング・おみやげ > 八重山諸島 x ショッピング・おみやげ > 石垣島 x ショッピング・おみやげ
石垣島 x ショッピング・おみやげ
石垣島のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。毎日使いたくなるシンプルな器「てまひま」、ブルーシールのアイスクリームが味わえる「ポートショップK&K」、アートなウッド&ジュエリーショップ「T&A ISHIGAKI」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
81~100 件を表示 / 全 97 件
川平の海を見下ろす店内には、山口晋平さんが作陶する器と、与那国島・山口陶工房の器が並ぶ。しのぎの器やしっとりとした質感の黒い器が特徴。営業日はインスタグラムなどで事前に確認してから行こう。
人気のブルーシールのアイスクリームが味わえる。サトウキビやシークワーサーなどフレーバーも豊富。
クラブメッド・石垣島 カビラ<石垣島>
高那旅館 <竹富島>
リゾナーレ小浜島<小浜島>
Seven Colors 石垣島(セブンカラーズ石垣島)<石垣島>
一日一組の宿 すかぶら <竹富島>
さくらリゾートホテル石垣<石垣島>
ホテル星立 西表島<西表島>
星のや竹富島<竹富島>
琉夏 <西表島>
アクセサリーやTシャツ、キッチンツール、インテリアなどバラエティに富んだ品ぞろえが魅力。巨大ガザミのチェーンソーアートは必見。
石垣島のサンゴ礁に育まれた海水を使用し、独自の低温乾燥技術でゆっくりと水分だけを除いて作られた塩は、海水の豊富な栄養分そのままのコクと旨み、まろやかさが特長。
南国石垣島の自然の恵みを贅沢に使用した、幅広いトリートメントが魅力。心に残る癒しの島時間を体験しよう。
南嶋民俗資料館に隣接、館長の崎原氏が店主をする民芸雑貨屋。ソテツやサキシマスオウなどの木の実を細工した素朴なおもちゃは郷土玩具や民具にも詳しい館長の手づくり。
離島桟橋近くにある地元客で人気のパン屋。ハード系のパンからライ麦系のドイツパンまで豊富にそろい、大きめサイズのパンも多いので大人数でも便利。
サーターアンダギー専門店。プレーンのほか黒糖(波照間産を使用)、紅芋、ドラゴンフルーツなど、着色料を使わない手作りのアンダギーを毎日数種類、1個から販売。
島藍農園の直営ショップ。藍から染料を作り、手染めして仕立て上げる藍小物がそろう。デイリーユースできるトートバッグやTシャツなどが人気。
時間をかけてていねいに仕上げるハンドメイドの革製品は使うほどに馴染んで長持ちするのが特徴。革製品に八重山の伝統織物、ミンサーをあしらった財布や小物が人気を集める。
お弁当やお茶、八重山の特産品を販売。かき氷や八重山そばもあり、離島ターミナルのコンビニ的存在。出発までに立ち寄ってみては。
離島ターミナルそばにある鮮魚店。新鮮な刺身やアツアツの魚天ぷらを販売している。オープンエアのテラス席で、港を眺めながら生ビールで乾杯できる。
美崎牛本店の敷地内にあるトラックを改装した店。牧場直送の美崎牛を使ったメンチカツやコロッケ、クレープを販売している。美崎牛クレープは牛バラ肉、パパイヤ、島人参が入り、タルタルソースとよく合う。
石垣島に新しくできた「島バル」施設石垣島ヴィレッジは、18の個性豊かなお店が軒を連ねている。島の食材を独自にアレンジし、最高のおもてなしで、昼から夜まで食べ呑み歩きが楽しめる。
赤瓦屋根の建物が目印。素朴な美しさで人々を魅了する八重山上布、独特の布面で織り上げられた花織みんさの創始織元。機織りの工程の見学のほか、はた織り体験や草木染体験もできる。半日体験もある。隣接のレストランで食事もできる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション