エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 x シニア > 九州・沖縄 x 体験館・宿泊体験 x シニア > 沖縄 x 体験館・宿泊体験 x シニア > 八重山諸島 x 体験館・宿泊体験 x シニア

八重山諸島 x 体験館・宿泊体験

「八重山諸島×体験館・宿泊体験×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「八重山諸島×体験館・宿泊体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。個性が際立つ陶芸体験「川平焼 凛火-rinka」、三線初心者も安心して学べる「石垣島三線体験教室」、初心者から気軽に始められる三線体験教室「横目博二研究所三線体験教室」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

八重山諸島のおすすめエリア

八重山諸島の新着記事

川平湾周辺のランチ&カフェ&みやげスポットのおすすめ

石垣島の川平集落には、市街地では味わえない個性的な飲食店やみやげ店などが点在しています。昔ながらの味...

石垣島で星空ウォッチング~国内初の星空保護区®で星の世界に浸ろう~

石垣島でのアクティビティは主に明るい時間に楽しむ、美しい海の世界だけではありません!日本国内で最初に...

【西表島】秘境ビーチへ行ってみよう!

珍しい星の砂を見つけることができる浜、船で渡る離島ムード満点の静かな浜。絵に描いたような美しい風景に...

竹富島の観光基本情報&おすすめモデルプランとスポットをチェックしよう

赤瓦の伝統家屋と白砂の小道のコントラストが美しい、観光に大人気の竹富島。石垣島から高速船で15分ほど...

沖縄【石垣島&竹富島・西表島・宮古島】離島を満喫するおすすめ観光旅行プラン!

個性豊かな沖縄の島々。まずは王道の石垣・竹富島プラン、これに西表島1日をプラスするプラン、宮古島をめ...

石垣島のランチ~食堂ごはんに家庭料理、観光の合間に名物ランチはいかが?~

石垣島の地元客いきつけの食堂は、あじくーたー(うまみたっぷりでコクのある味)な料理がフルラインナップ...

【西表島】ホテル、旅館、ペンションをチェック!

亜熱帯のジャングルが広がる西表島。ホテルからは野趣あふれるダイナミックな眺めが楽しめる。

鳩間島観光の基本情報&おすすめスポットをチェックしよう!

鳩間島は、西表島の北側に浮かぶ、熱帯樹に覆われた小さな島。島のまわりには、プライベート感覚で楽しめる...

【西表島】おすすめ!島の味ごはんをチェック!

島ごはんアドバイス◆こぢんまりとした居酒屋が多く、夏期は予約が必須。◆ガザミ(マングローブに生息する...

【石垣島】ロケーション自慢のカフェをチェック!

目の前に広がる青い海にうっとり、緑豊かな庭でくつろげるなど、ロケーション自慢のカフェをご案内。居ごこ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

八重山諸島のおすすめスポット

川平焼 凛火-rinka

個性が際立つ陶芸体験

多彩なシーサー作りや器作りろくろ体験ができる工房。完成まで親切に指導してくれるので、小さな子供でも安心。体験は予約制で、所要時間は1~2時間。

川平焼 凛火-rinka

住所
沖縄県石垣市川平1216-60
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
立体シーサー作り(要予約)=2800円(大1体)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

石垣島三線体験教室

三線初心者も安心して学べる

三線の教師免許を持つ講師が指導する体験教室。様々なコースを設定していて、小学校2年生から大人まで幅広く対応する。グループごとの個別指導でまわりを気にせず楽しめる。

石垣島三線体験教室

住所
沖縄県石垣市石垣736-44
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
60分コース(前日までに要予約)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~18:00
休業日
不定休

横目博二研究所三線体験教室

初心者から気軽に始められる三線体験教室

八重山古典民謡保存会の師範、横目博二氏が主宰する三線教室。体験教室では三線の持ち方や弦の押さえ方などのイロハから指導してくれる。

横目博二研究所三線体験教室

横目博二研究所三線体験教室

住所
沖縄県石垣市白保57
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
料金
三線体験(1人)=1500円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(要予約)
休業日
不定休

石垣焼窯元

陶器とガラスの融合で石垣島の輝く海を映し出す石垣焼

伝統ある「油滴天目」にガラスを融合させ、海の輝きを表現する石垣焼の窯元。透明のガラスに沖縄で採れる鉱石からのミネラルが融合し、自然発色している神秘的な海の色が美しい。唯一無二の輝きは、併設の体験陶芸教室でも作ることができる。ヨーク美術館収蔵やルーブル美術館地下カルーセル・デュ・ルーブルの展示会での審査員賞金賞受賞など、海外でも幅広く活躍している。

石垣焼窯元
石垣焼窯元

石垣焼窯元

住所
沖縄県石垣市名蔵1356-71
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
体験陶芸教室(石垣焼・シーサー、1~2時間)=各4500円/食器(箸置き、お皿、カップなど)=850円~/ハッピーブルーアクセサリー=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、体験陶芸教室の受付は~16:00(1時間ごと、要予約)
休業日
無休、台風時は要問合せ