八重山諸島 x 寺社仏閣・史跡
「八重山諸島×寺社仏閣・史跡×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「八重山諸島×寺社仏閣・史跡×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。首里王府に仕えた技師で、竹富島出身の偉人「西塘御嶽」、国の重要文化財になっている臨済宗の寺。権現堂は再建されたもの「桃林寺・権現堂」、沖縄民謡に唄われる程の絶世の美女「安里屋クヤマ」の生誕の家「安里屋クヤマ生誕の家」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:6 件
八重山諸島のおすすめエリア
八重山諸島の新着記事
八重山諸島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
桃林寺・権現堂
国の重要文化財になっている臨済宗の寺。権現堂は再建されたもの
薩摩藩の進言により建立した臨済宗の寺。仁王像は沖縄最古の木彫像。隣接の権現堂は明和8(1771)年の大津波で壊滅後再建した。沖縄最古の木造建築で国の重要文化財。
![桃林寺・権現堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000897_3895_1.jpg)
![桃林寺・権現堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000897_3895_6.jpg)
桃林寺・権現堂
- 住所
- 沖縄県石垣市石垣285
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(閉門、冬期は~18:00)
安里屋クヤマ生誕の家
沖縄民謡に唄われる程の絶世の美女「安里屋クヤマ」の生誕の家
沖縄民謡「安里屋ユンタ」に唄われ、八重山女性の気丈さと美しさを併せもつと讃えられた安里屋クヤマの生家。石垣と赤瓦屋根の美しい伝統的な家として知られる。民家のため見学は外観のみ。
![安里屋クヤマ生誕の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000861_3895_3.jpg)
![安里屋クヤマ生誕の家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000861_3895_2.jpg)