条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島 > 慶良間諸島
慶良間諸島
ガイドブック編集部が厳選した慶良間諸島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。島内最大級のリゾートホテルでマリンアクティビティを満喫「とかしくマリンビレッジ」、座間味島随一の大パノラマ「高月山展望台」、風光明媚な慶良間海峡ビュー「照山展望台」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 60 件
とかしくビーチが目の前に望める島内で最大級のホテル。レストランやマリンサービスが併設されている。ダイビング・マリンスポーツメニューが充実し、家族で楽しめる。
座間味島の中央部にある見晴らし抜群の展望広場。座間味集落や慶良間諸島を見渡せるほか、遊歩道の先には古座間味ビーチを望む展望所がある。冬はクジラが潮を吹いている様子が見えることも。
トカシクビーチと阿波連ビーチの間に位置する展望スポット。両方のビーチを眺められるほか、ケラマ海峡を隔てて座間味村の3島(座間味島、阿嘉島、慶留間島)を見晴らす、渡嘉敷島一番の眺望を誇る。
慶良間諸島国立公園のビジターセンター。サンゴ礁や自然、文化などを紹介。ドリンクやアイスクリームも販売する。
渡嘉敷村の歴史や自然が学べる資料館。無人島に打ち上げられた体長5m、体重1トンのザトウクジラの幼獣の骨格標本が展示されている。
島stay holoholoに併設する食事処。昼は本場の沖縄そば、夜は居酒屋になり、島で獲れた魚介や野菜を使う沖縄料理が味わえる。
島内随一の眺望を誇る。山頂には展望台があり、座間味集落や慶良間の島々を望むことができる。山頂の展望台から林の中の遊歩道を抜けていくと、もう一か所の展望台がある。
座間味島にある全5室のこぢんまりとしたペンション。ダイビング・カヌーなどのマリンレジャーに最適。ビーチにも近く海水浴もできる。レンタサイクルあり。
座間味島をベースに、沖縄をはじめ世界中の海を撮影する自然写真家ユニット、高松明日香さんと井上慎也さんの写真ギャラリー。色鮮やかな南の島の風景や生き物たちの愛らしい表情に出会える。
全8室のプチホテル。寝ごこちのよいオリジナル寝具が備わり、天然素材を厳選したGAIAのアメニティーが並ぶ。レストランでは沖縄産の食材を使ったカジュアルフレンチが楽しめる。
阿嘉島を代表するビーチで、海水浴やシュノーケリングに人気のスポット。売店兼ビーチハウスのほか、シャワー、トイレがある。山側の展望台からは座間味島を一望する。
マスクとフィンを付けて水中へシュノーケル。SUPで青い海を海上散歩して、トカシキブルーを満喫。講習とガイド付きなので初心者も安心。トカシクビーチなどウミガメとの遭遇率が高いビーチもあるので、ガイドと一緒に探してみよう。
慶留間で生まれ育った大村さん親子が営む小さなペンション。客室はツイン、トリプル、和室タイプがあり、のどかな時間が過ごせる。海をこよなく愛する宿主ガイドのツアーもおすすめ。
阿真ビーチの入り口にある総合レクリエーション施設。キャンプ場やコテージ、多目的広場、シャワーなどがある。売店ではキャンプ用品をレンタルしている。
夫婦で営むかわいい外観のペンション。客室は6畳の和室で、トイレ・シャワー付き。ダイニングやテラスから望める風景も魅力。御膳で出される沖縄料理がヘルシーと好評。
前浜の西に位置するサンセットスポット。展望台からは、独特の形状が印象的なサクバル奇岩群を間近に望めるほか、全長530mの阿嘉大橋、慶留間島なども一望のもと。昼間の景色と夕景も楽しみたい。
琉球王国時代末期に中国との公用船の船頭職を務めた一族が住んでいた民家。赤瓦の建物は復元されたものだが、サンゴ石灰岩を使った石垣は原形をとどめている。国指定の重要文化財。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション