名護・本部 x 見どころ・体験
名護・本部のおすすめの見どころ・体験スポット
名護・本部のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。きめ細やかな手仕事から生まれる芭蕉布「染織工房バナナネシア」、シュノーケリングでフクギ並木やサンゴ礁を楽しもう「ヒートウェーブ」、真水の湧く貴重な水源地「湧出」など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:10 件
名護・本部のおすすめエリア
名護・本部の新着記事
名護・本部のおすすめの見どころ・体験スポット
21~40 件を表示 / 全 32 件
染織工房バナナネシア
きめ細やかな手仕事から生まれる芭蕉布
イトバショウの繊維を使って織る芭蕉布の工房。芭蕉の栽培から糸を紡ぐ工程すべてを福島泰宏さんが丹念にこなす。その過程から生まれた芭蕉紙に紅型を施したポストカード類もハイクオリティー。
![染織工房バナナネシアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012126_00000.jpg)
![染織工房バナナネシアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012126_00002.jpg)
染織工房バナナネシア
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村謝名697-3
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84・72号を今帰仁方面へ車で19km
- 料金
- 紅型色差し体験(ハンカチ・半衿・トートバッグ等)=2500円~/芭蕉紙紅型染め額装=16200円/芭蕉紙紅型染めハガキサイズ=1200円/芭蕉紙紅型しおり=500円/紅型麻生地タペストリー=18000円/芭蕉紙ハガキセット5枚=1200円/芭蕉紙名刺サイズ10枚=700円/紅型ガマ口財布=2500円(中)、3000円(大)/紅型がま口布(小)=1500円/芭蕉布着尺地=1950000円/芭蕉布九寸帯地=650000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は9:00~17:00)
ヒートウェーブ
シュノーケリングでフクギ並木やサンゴ礁を楽しもう
ベテランインストラクターが安全に楽しくガイド。初心者でも安心して参加できる。所要約1時間30分。
ヒートウェーブ
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町備瀬571
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道114号を備瀬崎方面へ車で30km
- 料金
- ビーチシュノーケリングコース=4000円/ (器材レンタル料込)
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- 6:00~日没まで(予約制)
リリーフィールド公園
青い海に白いテッポウユリが映える
伊江島北部の海岸沿いの敷地に100万輪のテッポウユリが咲く。毎年4月下旬からゴールデンウイークにかけてゆり祭りが開催される。遊歩道、展望台があり、ピクニックや釣りに最適。
![リリーフィールド公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010490_2510_1.jpg)
リリーフィールド公園
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村東江上
- 交通
- 本部港から村営フェリーで30分、伊江港下船、県道225号を東江上方面へ車で6km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(花の見頃は4月下旬~5月上旬)
- 営業時間
- 見学自由
ひんぷんガジュマル
天然記念物にも指定された名護市のシンボル
名護大通りの真ん中に立つ樹齢280~300年のガジュマルの大木。ひんぷんとは、家の庭にしつらえる目隠しの塀や衝立のことで、名護市の入り口にあることからこの名がついた。
![ひんぷんガジュマルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010283_3467_1.jpg)
![ひんぷんガジュマルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010283_1.jpg)
ひんぷんガジュマル
- 住所
- 沖縄県名護市名護
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を大東方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
わんさか大浦パーク
名護でも体験できる、シーカヤック
地元の人が作った新鮮野菜や、地域産品を使ったジュースや加工品などが手に入る産直市場。名護市指定文化財である、大浦のマングローブをカヤックに乗って周遊するツアーも開催している。
![わんさか大浦パークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013222_00000.jpg)
![わんさか大浦パークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013222_00001.jpg)
わんさか大浦パーク
- 住所
- 沖縄県名護市大浦465-7
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58・329・331号を東村方面へ車で14km
- 料金
- 大浦川マングローブ 自然観察カヤックツアー(2時間、前日までに要予約)=5400円/ (ガイド料、カヌーレンタル料、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 受付は10:00~19:00
がじゅまる自然学校
沖縄の豊かな自然が豊かな心を育てる
名護市周辺でシーカヤックやリバートレッキングなどの自然体験を実施。普段見ることのできない亜熱帯の動植物に出会える。リバートレッキングでは沖縄本島最大級の滝に近づける。
![がじゅまる自然学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012153_3842_2.jpg)
![がじゅまる自然学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012153_3842_1.jpg)
がじゅまる自然学校
- 住所
- 沖縄県名護市真喜屋845
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道71号を名護方面へ車で14km
- 料金
- 羽地内海シーカヤックツアー=6000円/比地大滝トレッキングツアー=5300円/清流リバートレッキングツアー=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制(受付は8:30~17:30)
辺野古集落
アメリカとオキナワのレトロタウンに興味シンシン
米軍基地キャンプ・シュワブの近くにあり、映画「ホテルハイビスカス」のロケ地になった町。色あせたコンクリート壁の店や英語の看板などが独特の景観を作っている。
![辺野古集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012274_00000.jpg)
![辺野古集落の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012274_00010.jpg)