名護・本部 x レジャー施設
「名護・本部×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名護・本部×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ジンベエザメとマンタが泳ぐ姿に感動MAX「沖縄美ら海水族館」、パイナップルを「楽しんで・学んで・味わえる」テーマパーク「ナゴパイナップルパーク」、サンゴと熱帯魚が暮らす海の楽園「ブセナ海中公園」など情報満載。
- スポット:21 件
- 記事:11 件
名護・本部のおすすめエリア
名護・本部の新着記事
名護・本部のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 21 件
沖縄美ら海水族館
ジンベエザメとマンタが泳ぐ姿に感動MAX
沖縄の海を、太陽光の差し込むサンゴ礁から神秘的な深海まで再現した水族館。世界最大級の水槽でジンベエザメやナンヨウマンタが悠々と泳ぐ様子は圧巻だ。美しいサンゴを展示する水槽やカラフルな熱帯魚が泳ぐ水槽もあり、どのコーナーも見どころたっぷり。
![沖縄美ら海水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010429_20210901-1.jpg)
![沖縄美ら海水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010429_20210901-2.jpg)
沖縄美ら海水族館
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町石川424国営沖縄記念公園(海洋博公園)内
- 交通
- 那覇空港からやんばる急行バス運天港行きなどで2時間20分~3時間、記念公園前下車、徒歩10分
- 料金
- 大人2180円、高校生1440円、小・中学生710円、6歳未満無料 (身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(最終入館17:30)、要HP確認
ナゴパイナップルパーク
パイナップルを「楽しんで・学んで・味わえる」テーマパーク
子どもから大人まで楽しめるパイナップルが主役のテーマパーク。パイナップルをモチーフにした自動運転のカートに乗り、パイナップルや亜熱帯植物園を見学。歩いて散策できる植物園内には恐竜探検や、パイナップルSLが楽しい。パイナップルを使ったオリジナルスイーツやパイナップルグルメを取り揃えたショップやカフェ、グルメキッチンもある。
![ナゴパイナップルパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000956_00011.jpg)
![ナゴパイナップルパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000956_00013.jpg)
ナゴパイナップルパーク
- 住所
- 沖縄県名護市為又1195
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km
- 料金
- 入園料=大人(16歳以上)1200円、小人(4~15歳)600円、4歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園18:00)
ブセナ海中公園
サンゴと熱帯魚が暮らす海の楽園
沖縄海中公園区域に位置し、海域には色とりどりの熱帯魚が生息する。水深5mの海底を見渡せる海中展望塔や、沖合の海中散策が楽しめるグラス底ボートがある。
![ブセナ海中公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011353_3467_3.jpg)
![ブセナ海中公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011353_3467_4.jpg)
ブセナ海中公園
- 住所
- 沖縄県名護市喜瀬1744-1
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で4km
- 料金
- 海中展望塔=大人1050円、小人(4歳~中学生)530円、3歳以下無料/グラス底ボート=大人1560円、小人780円、3歳以下無料/海中展望塔とグラス底ボートのセット券=大人2100円、小人1050円、3歳以下無料/ (団体10名以上は団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 海中展望塔は9:00~17:30(閉館18:00、11~翌3月は~17:00<閉館17:30>)、グラス底ボートは9:10~17:30(11~翌3月は~17:00)
エメラルドビーチ
さらさらのコーラルサンドが気持ちいい
海洋博公園内にある白砂、エメラルドグリーンとコバルトブルーの海が美しいビーチ。環境省の「快水浴場百選」に認定されている。公園内には沖縄美ら海水族館もあり見どころが多い。
![エメラルドビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010184_20220329-2.jpg)
![エメラルドビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010184_20220329-5.jpg)
エメラルドビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町石川424国営沖縄記念公園(海洋博公園)内
- 交通
- 那覇空港からやんばる急行バス運天港行きなどで2時間20分~3時間、記念公園前下車、徒歩20分
- 料金
- 入場(遊泳)料=無料/レンタル商品(パラソル1本・チェア2脚セット)=2500円/コインロッカー=100円/
- 営業期間
- 通年(HP要確認)
- 営業時間
- HP要確認
古宇利ビーチ
オキナワンブルーに感動
古宇利島の入口にあるビーチ。遠浅で透明度が高く美しい。シャワー室やトイレは古宇利ふれあい広場を利用しよう。
![古宇利ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012790_00004.jpg)
![古宇利ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012790_00001.jpg)
古宇利ビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110・247号を古宇利方面へ車で22km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
瀬底ビーチ
すばらしい景色に感動、熱帯魚も見られる
本部半島の沖に浮かぶ瀬底島にある、約800mにわたる自然のビーチ。全長762mの瀬底大橋で本島とつながっているため、陸路で渡ることができる。伊江島、水納島が望め、サンセットも美しい。シャワー、売店なども完備。
![瀬底ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000616_3461_1.jpg)
![瀬底ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000616_3396_3.jpg)
瀬底ビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町瀬底5583-1
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道172号を本部方面へ車で25km
- 料金
- 水シャワー=300円/温水シャワー=500円/ (レンタル商品あり)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(7~9月は~17:30)
ネオパークオキナワ 名護自然動植物公園
見てふれてワクワク体験
広大なフライングゲージで動物たちと垣根のないゼロ距離体験を体感できる。毎日開催のバードパフォーマンスショーも人気。
![ネオパークオキナワ 名護自然動植物公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001084_20231205-1.jpg)
![ネオパークオキナワ 名護自然動植物公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001084_20231205-2.jpg)
ネオパークオキナワ 名護自然動植物公園
- 住所
- 沖縄県名護市名護4607-41
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通または沖縄バス111番高速バス名護バスターミナル行きで1時間45分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人1300円、小人700円/鉄道=大人700円、小人500円/ (障がい者手帳持参で本人のみ割引(大人600円引き、小人300円引き))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園17:30)
OKINAWAフルーツらんど
フルーツの謎解き探検で新発見!トロピカルテーマパーク
亜熱帯果樹に囲まれた園内で「トロピカル王国物語」という絵本の世界を冒険するテーマパーク。魔法の地図を手がかりにさまざまな仕掛けをクリアしながらフルーツにまつわる謎解き探検を楽しめる。フルーツスイーツが味わえるカフェもおすすめだ。
![OKINAWAフルーツらんどの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001385_20231205-4.jpg)
![OKINAWAフルーツらんどの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001385_20231205-1.jpg)
OKINAWAフルーツらんど
- 住所
- 沖縄県名護市為又1220-71
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km
- 料金
- 入園料=大人1200円、小人(4歳~中学生)600円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園18:00、要HP確認)
かりゆしビーチ
手軽に楽しめるマリンメニューが豊富
恩納村と名護市の境、国道58号沿いにある。入り口のリゾートコンビニエンスストアは24時間営業。ドラゴンボートやボートスノーケルなどマリンスポーツも楽しめる(有料)。
![かりゆしビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010753_3467_1.jpg)
![かりゆしビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010753_4024_1.jpg)
かりゆしビーチ
- 住所
- 沖縄県名護市喜瀬1996
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で5km
- 料金
- 施設使用料=大人500円、小人300円/コインロッカー=100円/
- 営業期間
- 通年(遊泳期間は4~10月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(7~9月は~18:00)
21世紀の森ビーチ
サンセットドライブにぴったり
九州・沖縄サミットのプレス会場となった21世紀の森公園内にある人工のビーチ。潮の干満の影響が比較的少ないのでいつでも海水浴が楽しめる。バーベキュー広場もある。
![21世紀の森ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001346_3467_1.jpg)
![21世紀の森ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001346_3462_1.jpg)
21世紀の森ビーチ
- 住所
- 沖縄県名護市宮里2丁目2-121世紀の森公園内
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を宮里方面へ車で7km
- 料金
- BBQ広場(1区画1日)=2160円(9m×9m)、3980円(12m×12m)/コインシャワー(3分)=100円/
- 営業期間
- 5月上旬~9月下旬
- 営業時間
- 遊泳は9:30~18:30
あんち浜
瀬底大橋下に広がるクリアブルーの世界
本部半島から瀬底島まで、全長762mの瀬底大橋を渡ったすぐ真下にあるビーチ。対岸の町並みを眺めながら、透明な海の上で思う存分マリンレジャーが楽しめる。
![あんち浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012216_3895_1.jpg)
![あんち浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012216_3455_1.jpg)
あんち浜
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町瀬底
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道172号を本部方面へ車で20km
- 料金
- バナナボート=1800円/シュノーケリング=4800円/体験ダイビング=8000円/パラセーリング=7000円/ウェイクボードスクール=6000円/トーイングチューブ各種=2000円/パラソルセット=2500円/シュノーケリングセット=1500円/うきわ=500円/シャワー=250円/
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- 9:00~日没まで
湧出展望台
荒々しい断崖に海風が吹き上げる
伊江島の北海岸にある展望台。荒々しい海岸線に沿って連なる断崖が一望できる。波打ち際には湧出と呼ばれる湧き水があり、かつては島の重要な水源として使われていた。
![湧出展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011788_3252_1.jpg)
湧出展望台
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村東江上
- 交通
- 本部港から村営フェリーで30分、伊江港下船、県道181号などを西江上方面へ車で6km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ウッパマビーチ
古宇利島を望む天然ビーチ
天然の砂浜が約1kmにわたって続くロングビーチ。目の前に古宇利島が見え、美しい風景を眺めながらのんびり過ごすことができる。西側には「村民の浜」がある。
![ウッパマビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011620_3467_1.jpg)
![ウッパマビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011620_3462_1.jpg)
ウッパマビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村運天
- 交通
- 那覇空港からやんばる急行バス運天港行きで約2時間30分、ホテル前リゾートホテルベルパライソ下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
乙羽岳森林公園キャンプ場
乙羽岳の山頂にある自然公園
標高約275mの乙羽岳にあるキャンプ場。自然豊かで、ここでしか出会えないような蝶や動物が見られる。また琉球王国を偲ぶ今帰仁城跡や、美しい海の上を架橋が渡す古宇利島へ足を延ばしてみるのもいい。
![乙羽岳森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010399_20211007-1.jpg)
![乙羽岳森林公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010399_2143_1.jpg)
乙羽岳森林公園キャンプ場
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村謝名1332
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を経由し、県道84号を本部方面へ。徳村商店角を今帰仁方面へ進み現地へ。許田ICから20km
- 料金
- サイト利用料=1区画アスレチック・メインキャンプサイト3000円、スカイエリア6000円(1組限定)/宿泊施設=小バンガロー1人2200円~1棟上限30000円(5歳以下無料)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(バンガローはイン15:00~20:00)
嵐山展望台
一面にパイナップル畑が広がり、野鳥保護区になっている
「沖縄の瀬戸内海」と呼ばれる風光明媚な羽地内海が一望できる。周辺には一面のパイナップル畑が広がり、野鳥保護区でもある。晴れれば伊平屋島や伊是名島まで見渡せる。
![嵐山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010286_3895_2.jpg)
![嵐山展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010286_3895_1.jpg)
嵐山展望台
- 住所
- 沖縄県名護市呉我1460-2
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を呉我方面へ車で16km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
GIビーチ
静かな砂浜でプライベート気分を満喫
伊江島の南側、子宝伝説が残るニャティヤ洞の脇の小道を下った先に100mほどの砂浜が広がる。白砂のビーチは奥行きがあり開放感にあふれ、静かなひとときを満喫できる。
GIビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村川平
- 交通
- 本部港から村営フェリーで30分、伊江港下船、県道181号などを川平方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
屋我地ビーチ
目の前は美しく澄んだ海
屋我地ビーチの敷地内に整備されたキャンプ場。広い場内のどこでもオートキャンプができ、目の前に広がる美しい海では海水浴が楽しめる。バンガロー・手ぶらキャンプはペット同伴不可。
屋我地ビーチ
- 住所
- 沖縄県名護市屋我143
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110号を屋我地島方面へ。屋我地大橋の先、右手に現地。許田ICから17km
- 料金
- 施設利用料(駐車料・シャワー代込み)=大人1000円、小人600円、ペット600円、日帰りは大人500円、小人300円、ペット300円/サイト使用料=オートフリー1サイト5人まで2000円、別途施設利用料/宿泊施設=バンガロー6000円・9000円、別途施設利用料※すべてについて繁忙期割増料金設定あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト11:00(バンガローはイン15:00、アウト10:00)
喜瀬ビーチ
ゲスト気分でホテルビーチを楽しむ
喜瀬ビーチパレスの前に広がる白砂の天然ロングビーチ。更衣室やシャワーを完備しているので、開設期間中はマリンスポーツを楽しむ人で賑わっている。
![喜瀬ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011602_00010.jpg)
![喜瀬ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011602_00009.jpg)
喜瀬ビーチ
- 住所
- 沖縄県名護市喜瀬115-2
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で3km
- 料金
- 遊泳料=大人500円、小人250円/ (宿泊者無料)
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 9:00~18:00
伊江村青少年旅行村
エメラルドグリーンの海が目の前に広がる
モクマオウ林が広がるキャンプ場。ビーチは本部半島の海洋博公園を望める。売店、シャワールーム、炊事場、ビーチバレーコートなど各種施設が整っている。
伊江村青少年旅行村
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村東江前2438
- 交通
- 伊江港から県道225号で伊江ビーチ方面へ進み、現地へ。伊江港から3km
- 料金
- 施設清掃管理料=大人(中学生以上)100円、小人(6歳~小学生)50円/キャンプ場使用料=大人300円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30~17:00、アウト8:30~17:00