条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ x ひとり旅 > 九州・沖縄 x グルメ x ひとり旅 > 沖縄 x グルメ x ひとり旅 > 沖縄本島・慶良間諸島 x グルメ x ひとり旅 > 名護・本部 x グルメ x ひとり旅
名護・本部 x グルメ
ガイドブック編集部が厳選した「名護・本部×グルメ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。明治38(1905)年開業の伝統製麺法を守り続ける老舗「沖縄そばの専門店 きしもと食堂」、本部そばを代表する行列覚悟の人気店「山原そば」、伊江島を望む海に面した絶景のロケーション「cafe CAHAYA BULAN」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 23 件
イジュやイタジイなど沖縄でなじみ深い木の薪で麺をゆで上げ、燃やした後の木灰を使って麺を打つ。創業以来変わらぬ製法で作る麺は、独特のコシと弾力があり、カツオでだしを取ったスープと好相性で、多くのファンを持つ。
開店前から行列ができる沖縄そばの名店で、創業から41年、変わらぬ味を守り続けている。多くのファンを魅了するスープは、カツオととんこつをベースに、時間をかけて仕込んだもの。あっさりとしてまろやかな味わいだ。
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
ルネッサンスリゾートオキナワ
オリオンホテル モトブリゾート&スパ
ザ・ブセナテラス
OKINAWA KARIYUSHI RESORT EXES ONNA(エグゼス恩納)
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
アラマハイナ コンドホテル
Fukugi Terrace(フクギテラス)
備瀬のフクギ並木に隠れるように建つアジアンモダンなカフェ。スムージーや南国チーズケーキのほか、フードメニューはラフテー丼など3種類。
「沖縄そばの専門店 きしもと食堂」の支店。現在は本店・支店共に4代目が店を営み、灰汁を練り込む伝統の製麺法で名店の味と暖簾を守っている。カウンター席のほかテーブル席や座敷があり、家族で利用しやすい。
マンゴーやタンカン、パインなどのフルーツを使ったかき氷を中心に提供する、夫婦で営む小さなカフェ。練乳やシロップなど、すべて手作りで自然の風味を生かした味わいは、ここならでは。
本部町営市場に近い、地元客に人気の店。秘伝の味を受け継ぐ2代目の店主が、毎朝4時から自家製麺、スープ、ソーキなどを仕込む。麺はもっちりとして弾力があり、カツオが香る澄んだスープとよく合う。
世界中のバーガーを研究したオーナーこだわりの味が楽しめるバーガーカフェ。カリッとした噛みごたえのオリジナルバンズと濃厚ソースの組み合わせは、一度食べたらやみつきになる逸品。
ヘゴの原生林に囲まれた、見渡す限りグリーンの世界。石窯で焼き上げる手作り生地とソースが自慢のあつあつピザが看板メニューだ。料理を彩る器は、地元陶芸家の作品を使う。
道路沿いの屋台でおなじみのアイスクリン専門店が直営するカフェ。アイスクリンを使ったメニューが楽しめる。高台に建ち、西海岸の海と瀬底島や伊江島を望む絶景もGOOD。
本部町のブランド牛、もとぶ牛が味わえる。生産牧場の直営店とあって、扱う肉はリーズナブル。焼肉ではロース、カルビといった定番メニューから稀少部位までそろう。
うっそうとした亜熱帯の森に溶け込む、赤瓦屋根の情緒あふれるカフェ。沖縄民家の母屋と東屋、離れからなり、敷地内には地元作家の手によるシーサーが100体以上点在する。
古宇利島の観光情報を発信するカフェ。店はすべて手造りで、純血アグーを使った料理や、海鮮丼が味わえる。無料の島内マップや遊覧船、レンタサイクル、マリン用品レンタルなども扱う。
創業50年以上、地元で根強い人気を誇る沖縄ぜんざいの専門店。メニューはぜんざいのみ。この味を求めて店の前に行列ができる。テイクアウトも可能。
瀬底ビーチからほど近い場所にある、ログハウス風のカフェ。手入れの行き届いた庭にはハンモックやパラソル付きのテーブル席があり、リラックスムード満点だ。
やんばるにある沖縄そばの店。麺は草木を燃やして作る天然かん水を使用した素朴な味わい。季節の島野菜を店の裏畑で作り、朝に収穫した野菜を使用している島野菜そばが人気。ヤギの肉がのったヒージャー(山羊)そばは、独特のコクと風味がありおすすめ。
幻の黒豚アグーの流れを汲む「やんばる島豚」が炭火焼きで味わえる店。地下水と天然肥料で育てた豚を生産農家から直接仕入れる。ほかでは味わえない珍しい部位もそろう。
築50年以上の古民家を改装し、ドアや窓の配色などにも気を使ったモダンな雰囲気が印象的。地元で採れた野菜を使い、家庭の味にアレンジしたごはんやスイーツが味わえる。
建物はテーブル、イスにいたるまですべてが手作り。鮮やかな花々に彩られ、そよ風がここちよいテラス席からは緑の山並みが見渡せる。漆喰シーサー作り体験(要予約)も行っている。
豚やカツオ、昆布でだしを取ったしっかりとした味わいのスープに、やわらかく煮込んだ特製の豚肉をトッピング。テビチ、三枚肉、ソーキの3種類のメニューがあり、なかでも人気は箸でほぐれるほどやわらかなテビチがのるてびちそば。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション