条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x シニア > 九州・沖縄 x シニア > 沖縄 x シニア > 沖縄本島・慶良間諸島 x シニア > 沖縄西海岸 x シニア
沖縄西海岸
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄西海岸×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。本島随一の絶景ポイント七色に輝く海のナイスビュー「万座毛」、古き良き沖縄の生活文化を体験「琉球村」、海道沿いに見えてくる、首里城を思わせる御菓子御殿恩納店「御菓子御殿 恩納店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 61 件
サンゴ礁が広がる海に切り立つ断崖は、まるでゾウの鼻のよう。崖の上一面は天然芝で覆われ、眼下に広がるエメラルドグリーンの海は刻々と色合いを変化させ、夕暮れ時はとくに美しい。
赤瓦の古民家を移築し、昔ながらの村を再現。1日4回おこなわれる勇壮なエイサーショーは見どころ満載。
広い店内には沖縄の果物や黒糖などの素材にこだわった自社工場製造の御菓子がずらりと並ぶ。人気の元祖紅いもタルトの工場ラインが併設されており、ガラス越しに見学ができる。
読谷村の北西端に突き出た岬。切り立った断崖が2kmにわたって続き、崖の上に建つ白い灯台とともにダイナミックな景観を造りだしている。周辺は残波岬いこいの広場として整備され、遊歩道やレストランが設けられている。
石畳や赤瓦屋敷など琉球王朝時代の街並みを再現した園内で、琉球ガラスや紅型、藍染体験など様々な沖縄文化が楽しめる。
琉球の有力按司、護佐丸が築いた名城。琉球石灰岩の切石積みの城壁や沖縄最古のアーチ形石造門が残る。東シナ海を見渡す標高127mの丘上からの眺望もすばらしい。世界文化遺産。
東シナ海に向かって突き出た岬。琉球石灰岩が隆起してできた断崖の上に展望台があり、眼下に色とりどりの熱帯魚やサンゴ礁が見えるほど透き通った美しい海が広がる。
朝採れの島野菜や沖縄フルーツ、地元作家の工芸品、お菓子などが集合。店頭にはパーラーをはじめ、サーターアンダギー専門店や沖縄そばの店など、セルフ式の飲食店が並ぶ産直市場。通信販売サイト「はらぺこ市場」(harapeko.shop)も是非。
海に面して建つ沖縄そばの店。自家製麺にカツオたっぷりのスープがからみ、トッピングの豚肉はボリューム満点。おすすめは特産のアーサ(ヒトエグサ)を使ったアーサそば。
里内に読谷山焼窯と読谷山焼北窯の登り窯や金城次郎窯があり、18の焼物工房が建ち並ぶ。伝統的な酒器からおしゃれな皿までそろっているので、きっとお気に入りの器に出会えるはず。
県内の契約農家から仕入れたフルーツを使ったかき氷やジュースなどを販売。人気のアイスマウンテン(かき氷)トロピカルフルーツは、季節によって異なるフルーツをトッピングできる。
恩納村の国道58号沿いにあり、定番の沖縄料理と民謡ライブが楽しめる。ライブは毎日19~21時に開催。客席とステージが一体となった、臨場感たっぷりの演奏を満喫。
万座毛からほど近い場所にある、国道58号沿いのダイニング。店内には個室や座敷席があり、漁港直送の魚介や沖縄育ちの野菜をふんだんに使ったメニューが堪能できる。
天ぷらと鮮魚を販売する店で、読谷村漁協が運営。注文が入ってからその場で揚げるので、いつでもアツアツの絶品が堪能できる。海鮮丼や魚汁などが食べられる海人食堂も併設。
沖縄そばの伝統を守りつつ、新しいスタイルの味を追求する。もっちりした食感が自慢の生麺は、県産小麦を使った自家製麺。丁寧にとったカツオ出汁が麺のうまさを引き立てる。
サトウキビ畑ときらめく青い海に囲まれ、ゆったりとした沖縄時間が満喫できる。仕上げにチーズを加える八重山麺の塩焼きそばなど、斬新な沖縄料理がやちむんなどの器で登場。
教会が管理するビーチ。まわりを岩場に囲まれ、緑の芝生から白い砂浜が続いている。プライベートビーチのような雰囲気のなか海水浴が楽しめる。更衣室とシャワーを備える。
東シナ海に面し、サンゴ礁に囲まれた遠浅で穏やかなビーチは、「快水浴場百選」の特選に選ばれる美しさ。沖縄海岸国定公園に指定され、左手には沖縄有数の景勝地「万座毛」を望む。海上アスレチック「万座オーシャンパーク(R)」やドラゴンボート、シュノーケリングツアーなどが存分に楽しめる滞在型リゾートエリアだ。
旨みたっぷりのやんばる島豚あぐーを使ったせいろ蒸し専門店。蒸すことでおいしさが凝縮され、ヘルシーな味わいに。豚汁が付いたコースや島豚を使った沖縄料理もおすすめ。
店内は自社工場で製造されたお菓子がずらりと並ぶ。大人気の紅いもタルトのほか、店内のカフェで食べる焼き立てのお菓子がオススメ。店舗内から気軽にできる工場見学として、タルトラインとアーモンドチョコレートサンドラインがある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション