エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 九州・沖縄 x シニア > 沖縄 x シニア > 沖縄本島・慶良間諸島 x シニア > 沖縄西海岸 x シニア

沖縄西海岸

「沖縄西海岸×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄西海岸×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。伝統が息づくモダンなデザイン「ギャラリーうつわ家」、名門が生み出す笑顔の魚紋に心なごむ「陶芸 城」、健康に配慮した手作り沖縄料理「沖縄の食 る・それいゆ」など情報満載。

  • スポット:62 件
  • 記事:28 件

沖縄西海岸の魅力・見どころ

青い海、白い砂浜を存分に楽しめる沖縄随一のリゾートエリア

本島中央部の西海岸に広がる沖縄随一のリゾートエリア。海岸線の多くが国定公園に含まれ、隆起サンゴ礁の岸壁の間に美しい白砂のビーチが点在している。リゾートホテルも複数あり、海水浴はもちろん、ダイビングやシュノーケルなどのマリンレジャーを楽しむことができる。奇岩が続く断崖の「万座毛」や、白亜の灯台が立ち、荒波が打ち付ける「残波岬」は西海岸を象徴する絶景。また伝統工芸のやちむん(焼物)の陶房が集まる「ヤチムンの里」、世界遺産に登録された「座喜味城跡」など見どころは多い。

沖縄西海岸の新着記事

沖縄グルメの名店からご当地グルメまで! おすすめの店13選

旅の楽しみはいろいろありますが、その土地の名物を味わうこともそのひとつです。沖縄そばをはじめとした沖...

【沖縄カフェ】絶対行きたい! おすすめのカフェ&ランチ15選

グルメが豊富な沖縄は、カフェも充実しています。青い海が目の前に広がる海カフェや、亜熱帯の植物に囲まれ...

沖縄でステーキを食べるならオススメの店はここ!人気の店をチェックしよう

“酒のシメはステーキ”といわれる沖縄では、カジュアルスタイルのステーキハウスが多いのをご存知でしょう...

【沖縄・西海岸リゾート】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

海遊びに器探しなど楽しみ方は自由自在

【沖縄カフェ】マイナスイオンあふれる森カフェ! 大自然が感じられるカフェはここ!

沖縄の森は、ヘゴやイタジイなどの亜熱帯の植物が生い茂り、多様な生命が育まれる生き物の楽園です。そんな...

沖縄そば おすすめの人気店を一挙にご紹介!名店をチェックしよう

数ある名物のなかでも圧倒的人気なのが、沖縄らしさとおいしさがつまった郷土料理、沖縄そば。豚のうまみが...

【沖縄カフェ】居心地の良さに感動! 沖縄のおすすめ古民家カフェ♪

沖縄独特の気候風土に合わせて建てられた昔ながらの古民家は、琉球の風を感じながらゆったりと過ごすことが...

【沖縄旅行】絶対行きたい定番名所をおさえた2泊3日おすすめプラン!

沖縄美ら海水族館や世界遺産の首里城、美しいビーチ、絶景岬など、沖縄には絶対に行きたい観光スポットがた...

やちむんの里で器探しをするならこちら!読谷の工房やギャラリーを訪れよう

素朴で温かな島の焼物、やちむん。日々の暮らしに彩りを添え、心和む時間を与えてくれる器やマグカップを探...

【沖縄みやげ】おすすめの伝統工芸品はコレ! 琉球ガラスにシーサー、焼き物など!

個性的なお土産を見つけるなら、沖縄クラフトはいかが?やちむん(焼物)や琉球ガラス、紅型など、伝統的な...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 62 件

沖縄西海岸のおすすめスポット

ギャラリーうつわ家

伝統が息づくモダンなデザイン

現代生活にすっとなじむ作風にファンが多い読谷壺屋焼窯元、島袋常秀さんのギャラリー。伝統的な沖縄の文様をアレンジし、オリジナルの作品に仕上げている。

ギャラリーうつわ家

住所
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2748やちむんの里内
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス29番読谷線読谷バスターミナル行きで1時間15分、親志下車、徒歩10分

陶芸 城

名門が生み出す笑顔の魚紋に心なごむ

人間国宝金城次郎の一門、金城敏徳さん・敏幸さん父子の工房と売店。シーサーをはじめ、伝統的な魚紋を施したぐい呑みや湯呑みなど、現代生活に溶け込む作品がそろう。

陶芸 城
陶芸 城

陶芸 城

住所
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2678-3
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス29番読谷線読谷バスターミナル行きで1時間15分、親志下車、徒歩10分
料金
5寸丸鉢=1380円/赤絵湯呑み=1300円(小)/赤絵3.5寸マカイ=各1560円/カラカラセット=3800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

沖縄の食 る・それいゆ

健康に配慮した手作り沖縄料理

焼きテビチにアンチョビソースを添えたり、モズクと海ぶどうをオムレツに仕上げたりと、元フレンチシェフが腕をふるう。沖縄食材の新たな味を楽しめる。

沖縄の食 る・それいゆ

住所
沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1416-1
交通
沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で7km
料金
タコライスそれいゆ風=860円/もずくと海ぶどうのオムレツ=780円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店24:00)
休業日
水曜(旧盆最終日休、年末年始休)

アイランド倶楽部

青の洞窟体験スノーケル+熱帯魚えづけスノーケル

青の洞窟を訪れるツアーはバリエーションが豊富。洞窟内でダイビングやシュノーケリングを楽しんだりするなど、自分好みのツアーを探してみよう。

アイランド倶楽部
アイランド倶楽部

アイランド倶楽部

住所
沖縄県国頭郡恩納村山田615-2
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号を真栄田岬方面へ車で6km
料金
青の洞窟スノーケル・熱帯魚えづけスノーケル+シーカヤック・パノラマツアー(約4時間、バスタオルレンタル、施設使用料込)=5200円~/ (早割・グループ割引あり、詳細は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(要予約、時期により異なる)
休業日
無休

海風よ

南国ムードが漂う沖縄居酒屋

海の近くに立ち、潮風や波の音を感じながらくつろげる居酒屋。ビーチハウスのようなカジュアルな空間で、沖縄料理をベースにした創作料理が味わえる。

海風よ
海風よ

海風よ

住所
沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2606
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号を名嘉真方面へ車で5km
料金
あぐー豚の焼肉=700円~/やんばる若鶏の焼肉=700円~/海ブドウと島豆腐サラダ=700円/ゴーヤチャンプルー=700円/タコライス=800円/焼肉あぐー豚とやんばる若鶏盛り合わせ=1500円/あさりとアーサの泡盛むし=700円/ラフテー=800円/ (お通し300円)
営業期間
通年
営業時間
17:30~23:00(閉店)
休業日
不定休

ギャラリー森の茶家 やちむんの里

お茶を飲みながら作品を鑑賞

読谷山焼の窯元、金城明光さんの作品を展示したギャラリー兼カフェ。伝統的な技法を使った斬新なデザインの器が並ぶ。オリジナルコーヒー450円がおすすめ。

ギャラリー森の茶家 やちむんの里
ギャラリー森の茶家 やちむんの里

ギャラリー森の茶家 やちむんの里

住所
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1やちむんの里内
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス29番読谷線読谷バスターミナル行きで1時間15分、親志下車、徒歩15分
料金
ヒラヤーチー=600円/ソーメンチャンプルー=600円/オリジナルコーヒー=450円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉店)
休業日
不定休(盆時期休、1月1~3日休)

横田屋窯

深みのある色と使いやすさが魅力

里のはずれにあり、個人の登り窯を持つ。思わず手に取ってしまう、美しい緑釉に定評がある。工房の軒先に、知花實さん夫妻の人柄を思わせる、ぬくもりのある器が並ぶ。

横田屋窯
横田屋窯

横田屋窯

住所
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2651-1
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス29番読谷線読谷バスターミナル行きで1時間15分、親志下車、徒歩15分
料金
皿=3240円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
日曜

地球雑貨 ウエアハウス

アジアン雑貨、家具が国内最大級の品揃え

ナチュラルな素材の家具、インテリア、エクステリア用品、雑貨など海外からの直輸入商品を多数取り揃えている。

地球雑貨 ウエアハウス

住所
沖縄県中頭郡読谷村都屋157-1
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから国道329号、県道74号、国道58号、県道6号を読谷方面へ車で14km
料金
アクセサリー=100円~/お香=100円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1~3日休)

宙吹ガラス工房 虹

名工が作る素朴で温かみのあるガラス

やちむんの里にあるガラス工芸作家、稲嶺盛吉さんの工房に隣接するギャラリーショップ。独創的な形と色合いをした作品は、泡ガラスを中心に、食器や花器などがそろう。

宙吹ガラス工房 虹
宙吹ガラス工房 虹

宙吹ガラス工房 虹

住所
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2748
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス29番読谷線読谷バスターミナル行きで1時間15分、親志下車、徒歩10分
料金
泡ガラスのグラス=3150円/泡皿=3150円~/透ガラスのグラス=2835円~/土紋グラス=4725円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、土曜の工房は~12:00
休業日
無休、工房は日曜(店舗とギャラリーは年中無休、工房は5月5日休、年末年始休)

鉄板焼ステーキハウス jam

50種以上のコースがある、鉄板焼きがメインのレストラン

ポリネシアン風の店内はすべて手作り。鉄板焼きがメインで、ステーキ&大海老コースやテンダーロインコースなど50種類以上のコースから選べる。ギフトショップやベーカリー&カフェを併設。

鉄板焼ステーキハウス jam

鉄板焼ステーキハウス jam

住所
沖縄県国頭郡恩納村冨着1518
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号を恩納方面へ車で4km
料金
ステーキ&大海老コース=4500円/テンダーロインコース=3300円/ステーキ&ロブスター=6000円/石垣牛サーロインコース=9500円/ランチ=950円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、17:00~22:30(閉店24:00)
休業日
火曜(12月31日~翌1月1日休)

読谷村伝統工芸総合センター

読谷に伝わる伝統工芸品をみやげに

読谷村で古くから織られている花織の制作、展示販売を行っている。花織は15世紀頃、南方諸島から伝わったとされる紋織りの一種で幾何学模様の花柄が特徴だ。

読谷村伝統工芸総合センター
読谷村伝統工芸総合センター

読谷村伝統工芸総合センター

住所
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2974-2
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道12号を読谷方面へ車で12km
料金
入館料=無料/コースター織体験料=1500円/工芸品(販売)=770円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
日曜(年末年始休、旧盆・慰霊の日休)

HAPPYSTANDUP

透明な海の上をのんびり散歩

サーフボードの上に立ち、パドルを使って漕ぎ進む。安定感のある大きなボードなので、初心者でも簡単に立つことができる。

HAPPYSTANDUP

住所
沖縄県中頭郡読谷村長浜718-3
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号を読谷方面へ車で11km
料金
スタンドアップパドルサーフィン(器材レンタル、ドリンク、保険料込、前日までの予約制)=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
無休

沖縄南の島陶芸工房

陶芸のアトリエで本格的な陶芸体験ができる

読谷村で本格シーサーを制作している陶芸工房。沖縄の焼き物(やちむん)の素晴らしさを体験できる。1日1~2組限定で陶芸体験を開催。

沖縄南の島陶芸工房
沖縄南の島陶芸工房

沖縄南の島陶芸工房

住所
沖縄県中頭郡読谷村古堅273
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから国道329号、県道74号、国道58号、県道16号を読谷方面へ車で13km
料金
シーサー作りチャレンジコース=3240円/シーサー作りサポートコース=4500円/電動ろくろコース=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、体験受付は~16:00)
休業日
不定休

エコビレッジ・マキヨ・屋嘉田

エコロジカルな暮らしを体験

沖縄の豊かな自然を体験できる施設。有機栽培野菜を使った伝統料理体験や石けん作りなどの体験メニューが好評だ。

エコビレッジ・マキヨ・屋嘉田

エコビレッジ・マキヨ・屋嘉田

住所
沖縄県国頭郡恩納村恩納6486
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで1時間34分、南恩納下車、徒歩4分
料金
海辺のエコツアー(3名~)=2500円~/灰仕込み沖縄そば作り(5名~)=2500円~/フクギ染め体験(5名~)=3000円~/イノー観察(3名~)=2650円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉館18:00)
休業日
水・木曜(旧盆時期休、12月30日~翌1月4日休)

恩納村博物館

恩納村の成り立ちや文化をパネルやジオラマなどで紹介している

リゾートエリアとして名高い恩納村の歴史にスポットを当て、その成り立ちや文化・民俗をパネルやジオラマなどさまざまな資料でわかりやすく紹介している。

恩納村博物館
恩納村博物館

恩納村博物館

住所
沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656-8
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号を恩納方面へ車で4km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(6月24日休、12月28日~翌1月3日休、臨時休あり)

桃香

海を眺めながら本格和食を

オーシャンビューの店内で、ワンランク上の料理が味わえる。アグー豚しゃぶしゃぶ鍋やラフテー島豚料理をはじめ、車エビやウニなどの新鮮な魚介も楽しめる。「おきなわ食材の店」登録店。

桃香
桃香

桃香

住所
沖縄県国頭郡恩納村恩納6375-1
交通
沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で4km
料金
アグー豚しゃぶしゃぶ鍋(2~3人前)=3780円/ラフテー=864円/沖縄産車えびお造り=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:30(閉店22:00、水・金曜は夜のみ、昼は貸切営業あり)
休業日
木曜、7~9月は無休

陶・酒 仲里

泡盛や古酒の販売、生活雑器を扱う。オリジナルラベル作りも人気

泡盛の原酒や古酒の販売をはじめ、若手作家の作品を中心とした生活雑器を取り扱う。人気は古酒の萬座で、古酒用の五升甕も購入できる。オリジナルのラベル作りが好評。

陶・酒 仲里

陶・酒 仲里

住所
沖縄県国頭郡恩納村恩納6086
交通
沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で4km
料金
萬座「新年発蒸留酒」=3550円(900ml×2本)/古酒用の五升甕=27000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

手作り工房 ひで房

世界に1つだけのオリジナルシーサー作り体験

沖縄の魔除け・漆喰シーサーの製作、色付け体験ができる工房。所要は約1時間~で、完成品は持ち帰ることが可能。

手作り工房 ひで房

住所
沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1体験王国むら咲むら内
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号を読谷方面へ車で15km
料金
入場料=一般600円、中・高校生500円、小学生400円/体験料=1300円~/ (団体は一般550円、中・高校生450円、小学生350円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店18:00)、最終受付は~15:30(製作体験+色付け体験)、~16:00(製作体験のみ)、~17:00(色付け体験のみ)
休業日
無休

恩納ガラス工房(見学)

琉球ガラスの吹きガラス体験が楽しめる

琉球ガラスの製作工程を体験できる工房。所要時間は10分ほどで、3歳から吹きガラスやとんぼ玉の製作体験ができる。ガラスの迷路「ゴールドラビリンス」も好評だ。

恩納ガラス工房(見学)
恩納ガラス工房(見学)

恩納ガラス工房(見学)

住所
沖縄県国頭郡恩納村冨着85
交通
那覇バスターミナルから沖縄バス・琉球バス交通20・120番名護バスターミナル行きで1時間30分、サンマリーナホテル前下車、徒歩3分
料金
吹きガラス体験ミニタル(ぐい呑み)=1650円~/吹きガラス体験タルコップ(手で握るサイズ)=3300円~/とんぼ玉製作体験=2530円(ネックレス)/マドラー製作体験=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉館、体験受付は~17:30)
休業日
無休

沖縄料理とすば 島時間

素材・料理・空間のすべてにこだわった沖縄料理の店

琉球家屋で沖縄の郷土料理が味わえる。人気の島そばはアグーと利尻昆布からうまみを引き出したスープが自慢。

沖縄料理とすば 島時間

住所
沖縄県国頭郡恩納村恩納7335-4
交通
沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で4km
料金
島そば=918円/タコライス=918円/島時間コース=3780円/ゴーヤチャンプルー=810円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
木曜

ジャンルで絞り込む