トップ > 日本 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 沖縄 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 沖縄本島・慶良間諸島 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 沖縄中部 x 見どころ・体験 x ひとり旅

沖縄中部 x 見どころ・体験

「沖縄中部×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄中部×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海を望む高台に悠然とそびえる「勝連城跡」、グスク美の最高峰「中城城跡」、おしゃれなショップやカフェが並ぶ「港川外国人住宅街」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:9 件

沖縄中部のおすすめエリア

北谷

アメリカ西海岸をイメージした美浜アメリカンビレッジが人気

コザ

米軍統治下に発展したアメリカとアジアが混ざり合う街

沖縄中部のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

勝連城跡

海を望む高台に悠然とそびえる

太平洋に突き出た勝連半島の高台にある城跡。現在は優雅に曲線を描く梯郭(ていかく)式の城壁が復元されている。城壁の上からは中城湾を見下ろすことができる。

勝連城跡の画像 1枚目
勝連城跡の画像 2枚目

勝連城跡

住所
沖縄県うるま市勝連南風原3908
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・16号を勝連南風原方面へ車で8km
料金
入場料(あまわりパークセット券)=大人600円、小人400円/ (勝連城跡のみの入場チケットなし)
営業期間
通年
営業時間
あまわりパークは9:00~17:30(閉館18:00)

中城城跡

グスク美の最高峰

琉球の有力按司、護佐丸が居城としたとされる城の跡。美しく弧を描く琉球石灰岩でできた城壁と精巧なアーチ門が残る。東に太平洋、西に東シナ海を望み、眺望もすばらしい。平成12(2000)年に世界文化遺産に登録された。

中城城跡の画像 1枚目
中城城跡の画像 2枚目

中城城跡

住所
沖縄県中頭郡中城村泊1258
交通
沖縄自動車道北中城ICから県道29・146号を大城方面へ車で4km
料金
大人400円、中・高校生300円、小学生200円 (団体20名以上は大人300円、中・高校生200円、小学生100円、保護者が同伴する小学校就学前の者は無料。障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉場17:30)、5~9月は~18:00(閉場18:30)、要確認

港川外国人住宅街

おしゃれなショップやカフェが並ぶ

戦後、沖縄に駐留した米兵家族のために造られた外国人住宅街。およそ60棟のうち、約半数がリノベーションされ店舗として活用されている。アメリカンテイストの四角い建物が並び、おしゃれにリノベートしたカフェやショップが点在。

港川外国人住宅街

住所
沖縄県浦添市港川2丁目
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号を牧港方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

金武大川

大川は規模が大きく、町民のオアシスになっている

水の豊富な金武町には各所に湧水がある。なかでも大川は規模が大きく、子どもたちが水遊びにやってくるなど、町民のオアシスとなっている。

金武大川の画像 1枚目
金武大川の画像 2枚目

金武大川

住所
沖縄県国頭郡金武町金武641-2
交通
沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

森の川

森川公園内に流れる湧水。「羽衣伝説」発祥の地

中山王、察度の生誕縁の地であり、その母が天女であったということから「羽衣伝説」発祥の地としても知られる。石造りの井戸からは今も水が湧き出ている。

森の川の画像 1枚目
森の川の画像 2枚目

森の川

住所
沖縄県宜野湾市真志喜1
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道34号を宜野湾方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし