沖縄南部
「沖縄南部×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄南部×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。まちぐゎーの風情が色濃く残る「糸満市場 いとま~る」、海の幸を揚げたて天ぷらでいただく「テルちゃん鮮魚店」、伸びやかに育っている紅型の新しいカタチ「虹亀商店」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:30 件
沖縄南部の新着記事
沖縄南部のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 37 件
糸満市場 いとま~る
まちぐゎーの風情が色濃く残る
糸満漁港に隣接する市場。取れたての野菜や魚、豆腐やかまぼこなどが並び、地域の台所として愛されてる。市場内や周辺には休憩所や食堂、カフェなどもある。
糸満市場 いとま~る
- 住所
- 沖縄県糸満市糸満989-83
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で9km
- 料金
- 海産物=時価/野菜・果物=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
テルちゃん鮮魚店
海の幸を揚げたて天ぷらでいただく
新鮮な海鮮料理で評判の奥武島海産物食堂に併設した店。目の前の漁港で揚がるアーサやメカジキ、モズク、イカなどに、ふんわりした衣をつけて揚げる天ぷらを販売。
テルちゃん鮮魚店
- 住所
- 沖縄県南城市玉城奥武島41
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩7分の上泉バス停から琉球バス交通53番志喜屋線百名バスターミナル行きで45分、奥武下車すぐ
虹亀商店
伸びやかに育っている紅型の新しいカタチ
沖縄の自然を独自の感性で表現したデザインが好評の紅型雑貨店。伝統を大切にしながら、自由な発想で新たな作品づくりを展開している。人気の「琉球あんどん」は心もやさしく灯してくれそう。
虹亀商店
- 住所
- 沖縄県南城市知念吉富335-1
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号を知念方面へ車で17km
- 料金
- 手ぬぐい=1080~1944円/トートバッグ=4644円/琉球あんどん=4104~12960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
平和の礎(平和祈念公園内)
国籍、軍人・民間人を問わず戦没者を追悼するモニュメント
平和祈念公園の東側に半円状に広がる記念碑。沖縄戦で犠牲になった人々の名を国籍・官民問わず刻んでいる。6月23日の慰霊の日には多くの遺族が参拝に訪れる。
平和の礎(平和祈念公園内)
- 住所
- 沖縄県糸満市摩文仁444
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通83番玉泉洞線玉泉洞駐車場行きで41分、玻名城入口で琉球バス交通82番玉泉洞・糸満線糸満バスターミナル行きに乗り換えて9分、平和祈念堂入口下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉園)
新垣瓦工場
瓦を応用しておしゃれ雑貨が生誕
赤瓦の生産地、与那原町にある瓦工場。赤瓦の特性を生かしたグッズをそろえる。赤瓦コースターやアロマストーンなどを販売する。
新垣瓦工場
- 住所
- 沖縄県島尻郡与那原町上与那原452-2
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原北ICから国道329号、県道77号を与那原町方面へ車で1km
- 料金
- 赤瓦コースターLACE各種=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
ゆっくい茶処・民宿おおしろ
プチプチはじける色鮮やかなソーダ水
赤瓦が印象的なオーナーの自宅を開放したなごめる雰囲気のカフェ。紅芋の煮汁を氷にし、その上に好みの量のソーダ水を注ぐ「紅芋ソーダ水」は、色鮮やかでさわやかな口当たりだ。
ゆっくい茶処・民宿おおしろ
- 住所
- 沖縄県糸満市小波蔵147-1
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で12km
- 料金
- 紅芋ソーダ水=600円/おまかせ定食=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
ひめゆり会館・ひめゆりの駅
伝統的な染めや織りを体験
沖縄の伝統的な染織物の反物を格安で販売している。紅型やミンサー織の体験教室では、コースターなどを約30分で作ることができる。
ひめゆり会館・ひめゆりの駅
- 住所
- 沖縄県糸満市伊原734
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で14km
- 料金
- 紅型「びんがた」染め色差体験教室=864円(コースター1作品)、1080円~(テーブルセンター1作品)/ミンサー織り体験教室=648円~(コースター1作品)、2200円(体験記念額「体験中の写真1枚」付)/漆喰シーサー色付け体験教室=1620円(小型1作品)、2160円(大型1作品)/プレート作り体験教室(1作品)=1620円/ (紅型「びんがた」染め色差体験のテーブルセンターは、大きさにより料金が異なる。ミンサー織り体験は、コースターとテーブルセンターで4種類あり料金も異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)、体験受付は10:00~16:00
きぼりや
さりげなく個性を主張するアクセサリー
天然黒檀に繊細な透かし彫りを施し、摺漆で仕上げたアクセサリーのショップ。すべて森長八恵美さんの手による一点もの。漆の深い色と質感が独特。メンテナンスは無料。
きぼりや
- 住所
- 沖縄県南城市玉城富里91
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原南ICから県道48号を玉城方面へ車で8km
- 料金
- 蝶ピアス=18360円/バラかんざし=26250円/花ペンダント=12960円/ (オーダー可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、木曜は~16:30、日曜は13:00~
久高島宿泊交流館
島の情報を発信する交流施設
集落の北端に位置し、8つの客室とホールを備える宿泊施設。久高島民俗資料館を併設するほか、島の祭りなどがビデオで観賞できる。
久高島宿泊交流館
- 住所
- 沖縄県南城市知念久高249-1
- 交通
- 徳仁港から徒歩7分
- 料金
- 素泊まり=2600~4500円(1階)、3000~5000円(2階)/資料館入館料=無料/ (朝食500円、ベジメニューあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、宿泊はイン14:00、アウト11:00
西南門小カマボコ屋
かまぼことおにぎりがマッチング、人気のバクダンおにぎり
大正8(1919)年創業。道の駅いとまんのお魚センターに店を構える。魚のすり身を油で揚げた沖縄かまぼこや、ご飯の周りにかまぼこを巻いた糸満名物のバクダンおにぎりを販売。
西南門小カマボコ屋
- 住所
- 沖縄県糸満市西崎町4丁目19-1道の駅いとまん お魚センター内
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で9km
- 料金
- バクダンおにぎり(1個)=150円/コンセット=370円/マリンボール=270円/タマゴ巻き=115円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
アトリエ+ショップ COCOCO
手作り作品とこだわりの雑貨が並ぶ
陶芸家の店長が作った器や紅型、ガラス、フェルトなど沖縄の作家の雑貨が並ぶセレクトショップ。工房併設なので陶芸体験の予約も可能。プチカフェも新たに開業。
アトリエ+ショップ COCOCO
- 住所
- 沖縄県南城市玉城當山124
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原南ICから国道507号、県道48号を玉城方面へ車で8km
- 料金
- 紅型キャスケット=10000円/「紅型陶器」の表札(オーダー制)=15000円~/がま口=3150円(小)/「夢の中」シリーズのカップ=1800円/手作りドリッパー&サーバー=6500円~/フェルト雑貨=1000円~/紅型染め小物=700円~/陶芸体験=2500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00頃
チャーリーレストラン
地元で人気のファミリーレストラン
飾らない雰囲気のレストラン。メニューは幅広く、和食、洋食のほか、沖縄料理が楽しめる。厳選された肉を使ったボリューム満点のチャーリーステーキやパイが人気。
チャーリーレストラン
- 住所
- 沖縄県南城市玉城親慶原28
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原南ICから県道86号を玉城方面へ車で9km
- 料金
- チャーリーステーキ=2508円/バーベキュースペアリブ=1617円/牛汁定食=1353円/幕の内=1793円/パイ(ホール)=1598円(アップル)・1998円(ブルーベリー)/ (料金改定の可能性あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O.)
沖縄平和祈念堂
美と平和の殿堂
恒久平和と戦没者の追悼の象徴として建設。堂内には、沖縄を代表する芸術家山田真山氏が生涯をかけて原型を制作した高さ約12mの沖縄平和祈念像が安置されている。壁面には、沖縄と平和を題材にした絵画が並び、また、祈念堂の理念に賛同した全国の著名な画家たちから寄贈された絵画を展示する美術館などがある。
沖縄平和祈念堂
- 住所
- 沖縄県糸満市摩文仁448-2
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通83番玉泉洞線玉泉洞駐車場行きで41分、玻名城入口で琉球バス交通82番玉泉洞・糸満線糸満バスターミナル行きに乗り換えて9分、平和祈念堂入口下車、徒歩3分
- 料金
- 参観料=大人450円、中・高校生350円、小人無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
食事処けい
足休めにうってつけの小さな島の食堂
港の近くにある昔ながらの食堂。沖縄そばや氷ぜんざいなどおなじみの食堂メニューがあるほか、海ぶどう丼などの海鮮メニューもおすすめ。
食事処けい
- 住所
- 沖縄県南城市知念久高223
- 交通
- 徳仁港からすぐ
- 料金
- 氷ぜんざい=300円/うみぶどうどんぶり=1000円/沖縄そば=500円/サーターアンダギー=300円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)
TIDAMOON
古都首里の丘で伝統工芸にふれたい
古典柄、オリジナル柄の魅力的な作品がそろうショップ。デザインは沖縄県工芸士の石嶺麻子さん親子、雑貨制作は妹の由紀子さんが担当。店内では体験もできる。
TIDAMOON
- 住所
- 沖縄県南城市佐敷手登根37
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号を佐敷方面へ車で10km
- 料金
- キーホルダー=1000円~/ミニバッグ=1800円/石敢當バッグ=2500円~/がまぐち財布(小)=3000円/エコバッグ=3000円~/マース袋=500円/ソーイングセット入れ=1950円/びんがた体験教室(参加人数、コースにより異なる)=2000円~/ (体験教室は1週間前までに電話申し込みが必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)、びんがた体験教室は10:30~11:30、金・土曜はBarタイム18:30~22:00
沖縄県平和祈念資料館
戦争の教訓を次世代へ
沖縄の歴史や沖縄戦に関する貴重な資料の展示、体験者の生々しい証言の映像などを公開。住民たちが避難したガマ(自然洞窟)を再現したものも見ることができる。さらに、戦後の収容所生活や米軍統治時代、復帰運動など沖縄が歩んできた軌跡も紹介。1階中央には子ども向けの「子ども・プロセス展示室」もある。
沖縄県平和祈念資料館
- 住所
- 沖縄県糸満市摩文仁614-1
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通83番玉泉洞線玉泉洞駐車場行きで41分、玻名城入口で琉球バス交通82番玉泉洞・糸満線糸満バスターミナル行きに乗り換えて9分、平和祈念堂入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、小人150円/ (団体20名以上は大人240円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、2階常設展示室は~16:30)