那覇・首里 x ショッピング・おみやげ
那覇・首里のおすすめのショッピング・おみやげスポット
那覇・首里のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統的なものからカジュアルなものまで沖縄のクラフトがそろう「琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店」、アメリカ生まれ沖縄育ちのアイス「ブルーシール豊崎店」、植物の力を取り入れたハンドメイドソープ「ラ クッチーナ ソープブティック」など情報満載。
- スポット:187 件
- 記事:31 件
那覇・首里のおすすめエリア
那覇・首里の新着記事
那覇・首里のおすすめのショッピング・おみやげスポット
21~40 件を表示 / 全 187 件
琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店
伝統的なものからカジュアルなものまで沖縄のクラフトがそろう
国際通りに面した店内では、沖縄県在住の作家さんによるヤチムン(陶器)、琉球ガラス、シーサーを中心とした工芸品全般を扱う。紅型やミンサー織の各種小物もそろい人気が高い。
琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店
- 住所
- 沖縄県那覇市久茂地3丁目2-18
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩5分
- 料金
- 高林奈央さんのシーサーストラップ=600円/高江洲陶器所のだるまシーサー=3888円(1対)/漆喰シーサー「ニャン山」=1520円(ペア)/レインボー一輪挿し=1620円/ミンサー織りコースター=432円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店)
ブルーシール豊崎店
アメリカ生まれ沖縄育ちのアイス
全国にファンを持つブルーシールアイスクリームのチェーン店。アイスは30種類以上のフレーバーがスタンバイ。レトロアメリカンな店の雰囲気も楽しみたい。
ブルーシール豊崎店
- 住所
- 沖縄県豊見城市豊崎1-411TOMITON内
- 交通
- 那覇空港から国道331号、県道249号を豊崎方面へ車で7km
- 料金
- ブルーシールマウンテン=1470円/マンゴーフロート(Sサイズ)=440円/紅芋ミルクフロート(Mサイズ)=440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店)
ラ クッチーナ ソープブティック
植物の力を取り入れたハンドメイドソープ
良質の植物性オイルをはじめ、青パパイヤやハイビスカスなど沖縄の天然原料を配合したコールドプロセス製法の石鹸が人気。紅型パッケージの商品はおみやげにもぴったりだ。
ラ クッチーナ ソープブティック
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目5-31
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
- 料金
- 月桃とクチャ、琉球藍、ハイビスカス(紅型パッケージ入)=各1296円/リゾートバスソルト=367円/YUKUI琉球アロマ=各1944円/YUKUIリラックスバーム=1080円/期間限定ボディソープ(100g)=822円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00(閉店)
沖縄手作りジェラート yukuRu
旬の県産フルーツや野菜を使ったジェラートが評判
店名のyukuRuとは、沖縄の方言で「ゆっくりする」という意味。イタリアのジェラート大学を卒業したオーナーが手がける、旬の県産フルーツや野菜を使ったジェラートが評判。海をゆっくり眺めながら、ドラゴンフルーツ・パイン・紅いもなどの出来たてジェラートを。
沖縄手作りジェラート yukuRu
- 住所
- 沖縄県豊見城市瀬長174-6瀬長島ウミカジテラス内
- 交通
- 沖縄自動車道那覇ICから県道82号、国道329号を那覇空港方面へ車で12km
- 料金
- シングル各種=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店)
chufudi nature
約30種類のハンドメイドソープ
100%天然由来のアロマや食用の植物オイルを原料とし、抽出成分にこだわった手作り石けん。沖縄のフルーツやハーブなどのエッセンスを詰め込んでいる。約30種の中からお気に入りを探そう。
chufudi nature
- 住所
- 沖縄県那覇市安謝2丁目2-1花城ビル 1階
- 交通
- 那覇空港から琉球バス交通99番天久新都心線宜野湾営業所行きで30分、天久一丁目下車すぐ
- 料金
- タンカン石鹸=540円/ドラゴンフルーツ石鹸=540円/ハイビスカス石鹸=864円/月桃石鹸=1296円/モズク・海ぶどうバスソルト=324円/青パパイア化粧水=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~
古酒家 本店
泡盛リキュールがじわじわとブームに
沖縄の酒といえば泡盛。専門店の「古酒家本店」には、県内で泡盛を製造する全46メーカーから取りそろえた600銘柄が勢ぞろい。近年、コーヒーや紅茶風味、シークヮーサーやパッションフルーツなどの果汁入りが登場し、泡盛が苦手な人からも支持されている。
ジランバ屋
地元で愛され続けて90年の老舗
公設市場の場外にあるかまぼこ専門店。味付けご飯をかまぼこで包んだ「バクダンかまぼこ」や、チーズ入り、ゴボウ入りなどさまざまな味が揃う。おやつ感覚で食べるのが地元流。
ジランバ屋
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目9-17
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- ごぼう入りかまぼこ=330円/ばくだんおにぎり(ジューシー黒米)=270円(2個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(閉店)
松原屋製菓
みやげに最適&個性的なちんすこう
1番の人気商品はこんぺん。生地は小麦粉と卵、砂糖で作り、あんはピーナツとゴマを練りこんだしっとりとした焼き菓子だ。おやつとしてももちろん冠婚葬祭の贈答品としても利用する客も多い。
松原屋製菓
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目9-9
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- マチカジ(松風)せんべい=170円/こんぺん=60円(小)、90円(中)、130円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(毎月7日は~18:00)
沖縄美ら海水族館アンテナショップ うみちゅらら国際通り店
国際通りの美ら海スポット
県内随一の観光スポット「沖縄美ら海水族館」のアンテナショップ。水族館のオリジナルグッズが購入でき、割引入館券(現金支払いのみ)や北部エリア情報も収集できる。また、水族館入館後の半券でチャレンジできるガチャガチャ抽選会も好評実施中。
沖縄美ら海水族館アンテナショップ うみちゅらら国際通り店
- 住所
- 沖縄県那覇市久茂地3丁目2-22JAドリーム館2階(わしたショップ国際通り店2階)
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩5分
- 料金
- ねむたんジンベエザメぬいぐるみ=2640円/沖縄美ら海水族館ジェットストリーム(4色ボールペン&シャープ)=1650円/沖縄美ら海水族館ミニゴーフル(3缶入り)=1450円/美ら海ラングドシャ(12枚入)=920円/ちゅらうみサイダー(350ml)=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店、変更の場合あり)
SuiSavon 首里石鹸
沖縄植物でできた手作りせっけん
行列ができる日もある手作りせっけんの店。1日の販売分が限られているので、人気の香りせっけんは午前中には売り切れることもある。
SuiSavon 首里石鹸
- 住所
- 沖縄県那覇市首里当蔵町2丁目13
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩10分
- 料金
- せっけん=2160円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
珈琲屋台 ひばり屋
青空カフェでスローなひととき
リヤカーをリメイクした屋台コーヒーカフェ。桜坂の路地裏にある空間で、コーヒー片手にゆるりと過ごすのもいい。
珈琲屋台 ひばり屋
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目9-26
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩7分
- 料金
- ハンドドリップ珈琲=400円/カフェニコ(アイス)=480円/ひばり屋アイスコーヒー=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
沖縄の風
最旬のアーティスト雑貨とご対面
他店ではなかなかお目にかかれないものがそろう「沖縄の風」。沖縄中にアンテナを張り巡らすスタッフが若手作家を発掘している。Pokke104ら、約30名の地元アーティストが手がける新感覚の雑貨は、それぞれの個性が反映されたものばかり。
沖縄の風
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志2丁目5-2
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩5分
- 料金
- ことりの箸置き=440円/Doucattyの手ぬぐい=1430円~/島しまかいしゃのフェルトバッジ=1210円~/島ぼうし=3520円~/琉球帆布=1430円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:00
craft・gift ヤッチとムーン
新感覚のやちむんを探すならここ
「やちむんとカフェ チャタロウ」の姉妹店。ダイニングやキッチンなどをイメージした小部屋に、次世代作家の独創的な器が勢ぞろい。
craft・gift ヤッチとムーン
- 住所
- 沖縄県那覇市壺屋1丁目21-9
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩15分
- 料金
- 店オリジナルのつぼっくま=3456円~/眞正陶房の角皿=1814円(小)/沖縄せっけん=各626円/らくがきマグ=2592円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
新垣ちんすこう本舗 牧志店
ちんすこうの元祖として知られる
もともとは蒸し菓子であった「ちんすこう」を焼き菓子として作りかえたのがこの店の先代。琉球王朝時代に3代の王に仕えていた首里城の包丁人新垣淑規を始祖とする。
新垣ちんすこう本舗 牧志店
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志1丁目3-68
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- ちんすこう=648円(10袋入)/ちいるんこう=1296円/小亀ちんすこう=648円(24袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00(閉店)
cicafu metalworks
伝統的な飾りを普段使いにアレンジ
沖縄の伝統工芸品、房指輪の歴史に魅せられたオーナーが作る、オリジナルのアクセサリーや雑貨が買えるギャラリー&ショップ。革製品、シルバーアクセサリーなどがそろう。
cicafu metalworks
- 住所
- 沖縄県那覇市首里儀保町3丁目9
- 交通
- ゆいレール儀保駅からすぐ
- 料金
- 房指輪モチーフペンダント=2260円~/髪ゴム=3240円~/ピアス=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
琉球ぴらす 浮島通り店
沖縄スタイルに変身できるアイテムが満載
オリジナルデザインをはじめ、沖縄県内で活躍するイラストレーターや紅型作家がデザインしたTシャツを扱う。手彫りで絵柄を入れた島ぞうり、島サバタトゥーなども評判。
琉球ぴらす 浮島通り店
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目2-14ライオンズマンション浮島通り1階
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
- 料金
- ちゅら海の仲間たち(Tシャツ)=3740円/浅瀬のアイドル(手ぬぐい)=1177円/紅型長財布L字型=19800円/レザー小銭入れブルーシリーズ=6160円/島サバタトゥー(島ぞうり)=2420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
じーさーかす
お宝探し気分で日米の雑貨をチェック
昭和レトロなグラスや照明、古きよき時代のアメリカのマグカップやスタンプ、ミニカーなどが店内にひしめく。米軍放出品の家具も扱っている。
じーさーかす
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目4-6
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩15分
- 料金
- オリオンビールグラス=157円~/沖縄方言珈琲=各157円/オリオンビール提灯=1280円~/アメリカスタンプ=98円~/ファイヤーキングマグカップ=1980円/ミニカー=98円~/照明=1980円~/沖縄方言手書きコースター=98円~/北見名産品ハッカ油スプレー=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
瑞泉酒造
歴史ある首里の泡盛蔵
かつて首里城に泡盛を納めていた酒造の1つ。「瑞泉」「おもろ」などの銘柄があり、古酒を試飲して購入できる。製造工程のビデオや泡盛が眠る甕は無料で見学できる。
瑞泉酒造
- 住所
- 沖縄県那覇市首里崎山町1丁目35
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩10分
- 料金
- 瑞泉御酒(30度)=2915円(720ml)/瑞泉青龍(30度)=1485円(720ml)/瑞泉おもろ(10年古酒、43度)=3960円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、見学は9:30~17:00)
churaumi
さりげなく沖縄をアピールするアクセ
アクセサリー作家清水一余さんが手がけるのはサンゴなどを使った、どこか沖縄を感じさせるもの。工房兼ショップに約300点がそろう。
churaumi
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目3-11
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
- 料金
- ガラスと枝サンゴのラリエット=27000円/サンゴの房ピアス=8640円/イリオモテヤマネコのピンバッジ=14040円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)