条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x ひとり旅 > 沖縄 x ひとり旅 > 沖縄本島・慶良間諸島 x ひとり旅
沖縄本島・慶良間諸島
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄本島・慶良間諸島×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。フルーツドリンクや沖縄料理が充実「古宇利島の駅 ソラハシ」、揚げたてアチコーコー天ぷら「読谷漁協直売店(海人食堂)」、ビッグサイズ自慢のアメリカンスタイル「HAN’S 美浜店」など情報満載。
にぎやかな沖縄の中心都市・那覇と古都のたたずまいを残す首里
コバルトブルーの太平洋を望む、琉球最高の聖地と悲劇の語り部
世界遺産の史跡や米軍の影響を受けた街、レジャー施設などがある
青い海、白い砂浜を存分に楽しめる沖縄随一のリゾートエリア
本島北部の中心地で、巨大なジンベエザメが泳ぐ水族館が人気
亜熱帯の豊かな自然をドライブやエコツアーで楽しんで
海洋深層水スパが満喫できる隠れ家的リゾートアイランド
国立公園に指定される透明度の高いサンゴ礁の海で海遊びを楽しむ
歴史や伝説にロマンを感じさせる本島北部に浮かぶ2つの島
伝建地区にも選ばれた赤瓦屋根の家々と白砂の道が美しい
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 389 件
古宇利大橋を渡ってすぐの複合施設。フルーツドリンクのスタンドや食堂、おみやげ売り場などが集まっている。パーラーや飲食スペースがある。
天ぷらと鮮魚を販売する店で、読谷村漁協が運営。注文が入ってからその場で揚げるので、いつでもアツアツの絶品が堪能できる。海鮮丼や魚汁などが食べられる海人食堂も併設。
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
ルネッサンスリゾートオキナワ
ハイアットリージェンシー那覇沖縄
オリオンホテル モトブリゾート&スパ
ザ・ブセナテラス
OKINAWA KARIYUSHI RESORT EXES ONNA(エグゼス恩納)
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
アラマハイナ コンドホテル
県内に9店舗を展開し、ボリュームと値段の安さに定評があるステーキハウス。店内はウッディーな造りでアメリカンムードたっぷり。ランチ時はスープやライスなどがバイキング形式で食べられる。
器や食品、アクセサリーなど「衣食住」をテーマに、オーナーのお気に入りを集めたセレクトショップ。グッズアイテムのほか、県産果物のスムージーも人気。
おきなわ屋のすべてが詰まった百貨店のようなショップ。沖縄みやげをはじめ、駄菓子、沖縄限定のキャラクターグッズなど、広々とした店内でゆっくりと商品が選べる。
沖縄そばの伝統を守りつつ、新しいスタイルの味を追求する。もっちりした食感が自慢の生麺は、県産小麦を使った自家製麺。丁寧にとったカツオ出汁が麺のうまさを引き立てる。
テキスタイルデザイナーMIMURIのオンリーショップ。色鮮やかに描かれた、沖縄の生き物や植物、果物がバッグや小物にあふれている。
本部町営市場に近い、地元客に人気の店。秘伝の味を受け継ぐ2代目の店主が、毎朝4時から自家製麺、スープ、ソーキなどを仕込む。麺はもっちりとして弾力があり、カツオが香る澄んだスープとよく合う。
世界中のバーガーを研究したオーナーこだわりの味が楽しめるバーガーカフェ。カリッとした噛みごたえのオリジナルバンズと濃厚ソースの組み合わせは、一度食べたらやみつきになる逸品。
沖縄に数店舗を出店するサーターアンダギー店の本店で、8種類のフレーバーがそろう。モッチリ感が評判のドラゴンボール(1個)100円もおすすめ。
古民家を改装した店内で、おからと豆乳入りのヘルシーなドーナツを焼く。紅芋味、ジーマミ味など約10種類。イートインもできる。
登録有形文化財の古民家で営むそば店。麺は普通の麺のほか、珍しい豆乳麺、アーサ麺の3種類から選択可能。いずれも、あっさりだがコクのあるカツオ風味が効いたスープとの相性は抜群だ。
ヘゴの原生林に囲まれた、見渡す限りグリーンの世界。石窯で焼き上げる手作り生地とソースが自慢のあつあつピザが看板メニューだ。料理を彩る器は、地元陶芸家の作品を使う。
県産アップルマンゴーやスナックパインなどが並ぶ、沖縄や熱帯のフルーツ専門店。丁寧な梱包でプレゼントや贈答にもおすすめ。
店内は自社工場で製造されたお菓子がずらりと並ぶ。大人気の紅いもタルトのほか、店内のカフェで食べる焼き立てのお菓子がオススメ。店舗内から気軽にできる工場見学として、タルトラインとアーモンドチョコレートサンドラインがある。
廃ビンを利用し、伝統的な製法で作るガラス工房兼ショップ。独自ブランド「glacitta’」をはじめ、「清天工房」や「LOBSTO」、「てとてと工房」や「glass32」といった県内工房のガラス器がそろう。
太平洋に浮かぶアマミキヨゆかりのスポット。神話にまつわる場所が数多く残り、今も伝統的な祭祀が年に30ほど行なわれる。周囲8kmの平坦な島は、自転車で一周するのがおすすめ。
フードメニューはタコスのみ。専門の職人が生地から作る皮に、じっくりと煮込んだ自家製のタコスミートや野菜がのる。1皿に4個入って1人前。40年以上変わらぬ味に3世代続くファンも。
地元客の支持を集める食堂。店の壁一面に張り出された約100種類のメニューがひときわ目を引く。ボリューム満点の沖縄家庭料理が手頃な値段で味わえる。
パンケーキがおいしいと評判の店。紅芋ミルフィーユパンケーキと、沖縄の食材をアレンジしたメニューが人気で、アイスクリームなどのトッピングもできる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション