エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 並木 x 春 x カップル・夫婦 > 九州・沖縄 x 並木 x 春 x カップル・夫婦 > 沖縄 x 並木 x 春 x カップル・夫婦 > 沖縄本島・慶良間諸島 x 並木 x 春 x カップル・夫婦

沖縄本島・慶良間諸島 x 並木

「沖縄本島・慶良間諸島×並木×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄本島・慶良間諸島×並木×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。沖縄の家を守り続ける防風林「備瀬のフクギ並木」、天然記念物に指定されるフクギ並木。チュラは美しいという意味「真謝のチュラフクギ」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめエリア

沖縄本島・慶良間諸島の新着記事

【沖縄・西海岸グルメ】ホテル周辺♪おすすめダイニング!

リゾートホテルが建ち並ぶ西海岸周辺エリアには、沖縄料理がメインのダイニングが点在している。大型ホテル...

国際通り周辺でおすすめの朝ごはん&ランチはココ!話題のお店をチェックしよう

沖縄那覇のメインストリート、国際通り周辺には、話題のヘルシーフードからボリューム満点の定食までバラエ...

【沖縄美ら海水族館周辺】人気おすすめスポット!

本部・今帰仁村周辺のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポットをご紹介します。

【沖縄 渡嘉敷島・座間味島・久米島】本島からフェリーでいける離島のホテル

離島にもわざわざ行きたい素敵な宿が勢ぞろい。

国際通りで沖縄みやげを買うならメガショップがおすすめ!マストバイのアイテムをご紹介

定番の沖縄菓子をはじめ、食品や調味料、雑貨などの多彩な商品が並ぶメガショップは、おみやげ探しの強い味...

沖縄の食堂オススメはココ!沖縄ならではのメニューを味わいに行こう

沖縄の食堂には本土とは違うメニューやユニークな“ジョーシキ”が存在。ローカルな魅力が詰まった食堂をご...

沖縄の道の駅ランキングTOP5!グルメと見どころがいっぱいの道の駅をご紹介!

名物グルメやおいしいおみやげ、すてきな景色が魅力の沖縄県の道の駅。今回はそんな沖縄の道の駅をランキン...

【沖縄】那覇空港ガイド! 乗り継ぎ時間に役立つ情報!

古宇利島のおすすめ観光スポットとカフェをチェックしよう!

まっ青な海の上に一直線に延びる古宇利大橋を渡って行く古宇利島は、最高のドライブスポット。恋島伝説が残...

【沖縄みやげ】おすすめの伝統工芸品はコレ! 琉球ガラスにシーサー、焼き物など!

個性的なお土産を見つけるなら、沖縄クラフトはいかが?やちむん(焼物)や琉球ガラス、紅型など、伝統的な...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめスポット

備瀬のフクギ並木

沖縄の家を守り続ける防風林

フクギは防風林として古くから活用されてきたが、ここ備瀬集落のスケールは類を見ない。樹齢約300年というフクギ約2万本が細い路地にまで立ち並び、緑の迷路を作っている。

備瀬のフクギ並木
備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木

住所
沖縄県国頭郡本部町備瀬
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道114号を備瀬崎方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

真謝のチュラフクギ

天然記念物に指定されるフクギ並木。チュラは美しいという意味

久米島町真謝にあるフクギの並木。約40mにわたって道路の真ん中に見事に並んだフクギは、その景観のすばらしさからチュラ(美しい)フクギと呼ばれている。

真謝のチュラフクギ

真謝のチュラフクギ

住所
沖縄県島尻郡久米島町真謝
交通
久米島空港から県道245・242号を真謝方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし