沖縄本島・慶良間諸島 x 工場見学・実演
「沖縄本島・慶良間諸島×工場見学・実演×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄本島・慶良間諸島×工場見学・実演×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ビール工場で楽しい発見を「オリオンハッピーパーク(オリオンビール名護工場)(見学)」、お気に入りの器を探して「やちむんの里」、サトウキビから黒糖が出来るまでを見学「沖縄黒糖 工場見学」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:7 件
沖縄本島・慶良間諸島のおすすめエリア
沖縄本島・慶良間諸島の新着記事
沖縄本島・慶良間諸島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
オリオンハッピーパーク(オリオンビール名護工場)(見学)
ビール工場で楽しい発見を
「沖縄には沖縄のビールがある」でおなじみのオリオンビール工場の製造工程が見学できる施設。見学後にはお待ちかねの試飲タイムもある。併設するショップにはオリオングッズが豊富に取り揃えられている。
![オリオンハッピーパーク(オリオンビール名護工場)(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000971_3396_2.jpg)
![オリオンハッピーパーク(オリオンビール名護工場)(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000971_3467_5.jpg)
オリオンハッピーパーク(オリオンビール名護工場)(見学)
- 住所
- 沖縄県名護市東江2丁目2-1
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84・18号を東江方面へ車で8km
- 料金
- 見学料=大人500円、小人(7~17歳)200円、幼児(0~6歳)無料、幼児は1名につき大人1名の同伴が必要/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、工場見学は10:00、10:30、11:00、13:00、13:30、14:00、14:30、15:00、15:30、16:00
やちむんの里
お気に入りの器を探して
里内に読谷山焼窯と読谷山焼北窯の登り窯や金城次郎窯があり、18の焼物工房が建ち並ぶ。伝統的な酒器からおしゃれな皿までそろっているので、きっとお気に入りの器に出会えるはず。
![やちむんの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000553_3461_1.jpg)
![やちむんの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000553_3467_1.jpg)
やちむんの里
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス29番読谷線読谷バスターミナル行きで1時間15分、親志下車、徒歩15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
沖縄黒糖 工場見学
サトウキビから黒糖が出来るまでを見学
サトウキビから沖縄の特産品である黒糖ができるまでの工程を無料で見学できる。併設されている県産品物産館では、できたての黒糖をはじめとする黒糖加工品、ハム・ソーセージ、その他県産品の販売も行っている。
![沖縄黒糖 工場見学の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010178_3895_3.jpg)
![沖縄黒糖 工場見学の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010178_3895_2.jpg)
沖縄黒糖 工場見学
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2822-3
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで1時間、親志入口下車、徒歩5分
- 料金
- 見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 営業時間9:00~17:00(閉館17:30)
久米島紬の里ユイマール館
日本の紬のルーツを知る
深みのある色彩と絣模様が美しい久米島紬は、日本の紬の原点。館内で機織りの工程を見学することができるほか、歴史資料や作品の展示コーナー、売店もある。
![久米島紬の里ユイマール館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001591_3696_1.jpg)
![久米島紬の里ユイマール館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001591_2.jpg)
久米島紬の里ユイマール館
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町真謝1878-1
- 交通
- 久米島空港から県道245・242号を真謝方面へ車で12km
- 料金
- 入場料=大人200円、小人100円/染色体験(前日までに要予約)=大人2300円、小人2100円/織物体験=大人2100円、小人1900円/染織体験=大人3400円、小人3200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
恩納ガラス工房(見学)
琉球ガラスの吹きガラス体験が楽しめる
琉球ガラスの製作工程を体験できる工房。所要時間は10分ほどで、3歳から吹きガラスやとんぼ玉の製作体験ができる。ガラスの迷路「ゴールドラビリンス」も好評だ。
![恩納ガラス工房(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000966_3895_3.jpg)
![恩納ガラス工房(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000966_3842_2.jpg)
恩納ガラス工房(見学)
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村冨着85
- 交通
- 那覇バスターミナルから沖縄バス・琉球バス交通20・120番名護バスターミナル行きで1時間30分、サンマリーナホテル前下車、徒歩3分
- 料金
- 吹きガラス体験ミニタル(ぐい呑み)=1650円~/吹きガラス体験タルコップ(手で握るサイズ)=3300円~/とんぼ玉製作体験=2530円(ネックレス)/マドラー製作体験=1100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館、体験受付は~17:30)