エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 九州・沖縄 x 見どころ・体験 > 沖縄 x 見どころ・体験 > 沖縄本島・慶良間諸島 x 見どころ・体験

沖縄本島・慶良間諸島 x 見どころ・体験

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめの見どころ・体験スポット

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。体験コースが豊富にそろう「手作り工房ちゅらうみ家」、アマミキヨが築いた伝説の城「玉城城跡」、国王が旅の安全を願った神聖な場所「園比屋武御嶽石門」など情報満載。

  • スポット:224 件
  • 記事:31 件

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめエリア

那覇・首里

にぎやかな沖縄の中心都市・那覇と古都のたたずまいを残す首里

沖縄南部

コバルトブルーの太平洋を望む、琉球最高の聖地と悲劇の語り部

沖縄中部

世界遺産の史跡や米軍の影響を受けた街、レジャー施設などがある

沖縄西海岸

青い海、白い砂浜を存分に楽しめる沖縄随一のリゾートエリア

名護・本部

本島北部の中心地で、巨大なジンベエザメが泳ぐ水族館が人気

やんばる

亜熱帯の豊かな自然をドライブやエコツアーで楽しんで

久米島

海洋深層水スパが満喫できる隠れ家的リゾートアイランド

慶良間諸島

国立公園に指定される透明度の高いサンゴ礁の海で海遊びを楽しむ

1 / 5

エリア・ジャンル・条件でさがす

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめの見どころ・体験スポット

41~60 件を表示 / 全 224 件

手作り工房ちゅらうみ家

体験コースが豊富にそろう

沖縄の海をイメージしたちゅら海キャンドルやサンドアートなどの製作体験ができる。シーサーをはじめ、ジンベエ、マンタの絵付けもできる。サンゴランプは贈り物として人気が高い。

手作り工房ちゅらうみ家の画像 1枚目
手作り工房ちゅらうみ家の画像 2枚目

手作り工房ちゅらうみ家

住所
沖縄県那覇市牧志3丁目2-45
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩7分
料金
美ら海キャンドル=1080円~/シーサー作り=2160円(1体)、4104円(ペア)/シーサー絵付け=1728円~/サンドアート砂絵=540円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(最終受付)

玉城城跡

アマミキヨが築いた伝説の城

琉球の始祖、アマミキヨが築いたといわれる伝説の城で、一の郭と二・三の郭の一部が残る。調査で輸入陶磁器や鉄製品、土器などが出土した。

玉城城跡の画像 1枚目
玉城城跡の画像 2枚目

玉城城跡

住所
沖縄県南城市玉城玉城444
交通
那覇空港自動車道南風原南ICから県道82号、国道507号、県48号、国道331号玉城方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

園比屋武御嶽石門

国王が旅の安全を願った神聖な場所

守礼門の近くにある祈願所。石門の後ろの森が御嶽とされている。建造物は石門のみで、第二尚氏王統第3代王の尚真(しょうしん)の創建。平成12(2000)年に世界文化遺産に登録。

園比屋武御嶽石門の画像 1枚目
園比屋武御嶽石門の画像 2枚目

園比屋武御嶽石門

住所
沖縄県那覇市首里真和志町1丁目7
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

COCO MARINE

COCO MARINE

住所
沖縄県宜野湾市真志喜4丁目宜野湾港マリーナ(集合場所)

マリンクラブナギ

青の洞窟ダイビングで未体験ブルーに感動

ダイビングをしたことがない人でも、沖縄随一の人気マリンスポットを満喫できるプラン。器材はいずれも借りることができるので、水着だけで本格マリン体験が可能だ。

マリンクラブナギ

住所
沖縄県国頭郡恩納村山田501-3
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号を真栄田岬方面へ車で7km
料金
無人ビーチ上陸カヤック+青の洞窟シュノーケリング+熱帯魚と遊ぶ美ら海シュノーケリング(約4時間、器材レンタル料・施設使用料・保険料込、水中デジカメ・タオル無料レンタル付、無料送迎あり、6歳以上)=6800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉店)

アマミチューの墓

琉球神話が残る神秘的な拝所

浜比嘉島は琉球国造りの始祖、女神アマミキヨ(アマミチュー)と男神シネリキヨ(シルミチュー)の伝説が残る島。島の東側にある岩屋の小島アマンジにはアマミチューの墓といわれる洞窟がある。

アマミチューの墓の画像 1枚目
アマミチューの墓の画像 2枚目

アマミチューの墓

住所
沖縄県うるま市勝連比嘉
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10・238号を浜比嘉方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

宜野湾ファニチャーストリート

外国にいるようなワクワク感

国道58号の宜野湾大山付近は、アメリカ家具や輸入雑貨ショップがいっぱい。ヴィンテージの古着やアクセサリー、アンティークの食器など、一点ものの掘り出しグッズは見るだけでも楽しい。

宜野湾ファニチャーストリートの画像 1枚目
宜野湾ファニチャーストリートの画像 2枚目

宜野湾ファニチャーストリート

住所
沖縄県宜野湾市大山
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号・県道34号、国道58号を宜野湾海浜公園方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

思い出販売所 美ら海

顔が濡れない水中ドライブ、潜水スクーター

顔が濡れないので化粧したまま、メガネをかけたまま会話もできる海中ドライブ。4歳から80歳くらいまでの泳げない人も体験していて、安心安全な最新マリンアクティビティ。潜水スクーター1台にガイドが1人付く。

思い出販売所 美ら海の画像 1枚目

思い出販売所 美ら海

住所
沖縄県名護市済井出223
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110号を屋我地島方面へ車で20km
料金
潜水スクーター=7000円/
営業期間
通年
営業時間
予約制(要問合せ、受付は9:00~21:00)

シーサー体験 琉球窯

気軽にシーサー手作り体験。県最大規模のシーサーショップも併設

垣花樋川

青い海を望む昔ながらの水場

丘陵地の中腹に湧く名水百選の一つ。石に囲まれた男川と女川は、古くから水浴びや洗濯、野菜洗いに利用された。下流の馬浴しと呼ぶ水たまりでは馬の世話をしたと伝わる。

垣花樋川の画像 1枚目
垣花樋川の画像 2枚目

垣花樋川

住所
沖縄県南城市玉城垣花
交通
那覇空港自動車道南風原南ICから県道86・137号を玉城方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

もとぶつりぐ 善海丸

色鮮やかな沖縄の魚をフィッシング

港から5分の釣り場で手軽な海釣り体験を、スタッフの指導で、初心者や女性も釣りの醍醐味が味わえる。防波堤や港での釣りもOK。

もとぶつりぐ 善海丸

住所
沖縄県国頭郡本部町崎本部
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号を本部方面へ車で21km
料金
船釣り体験トロピカルフィッシング(要予約)=5000円/ (器材レンタル、乗船料、保険料込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~、11:30~、14:00~(1日3回、前日までに要予約)、受付は7:00~20:00

ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館

ひめゆり学徒隊の戦争体験を伝える

ひめゆりの塔は、沖縄戦で亡くなったひめゆりの生徒たちのための慰霊碑。ひめゆり平和祈念資料館は、10代で沖縄戦を体験したひめゆり学徒隊の体験を紹介しており、生存者の証言映像、手記、実物資料などを通して彼女たちの沖縄戦前の学校生活、戦場での活動の様子などを伝えている。

ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館の画像 1枚目
ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館の画像 2枚目

ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館

住所
沖縄県糸満市伊原671-1
交通
那覇空港から国道331号経由で糸満方面へ車で約14km
料金
ひめゆりの塔入場料=無料/ひめゆり平和祈念資料館入館料=大人450円、高校生250円、小・中学生150円/ (団体20名以上は大人400円、高校生200円、小・中学生110円)
営業期間
通年
営業時間
見学自由、ひめゆり平和祈念資料館は9:00~17:00(閉館17:25)

港川外国人住宅街

おしゃれなショップやカフェが並ぶ

戦後、沖縄に駐留した米兵家族のために造られた外国人住宅街。およそ60棟のうち、約半数がリノベーションされ店舗として活用されている。アメリカンテイストの四角い建物が並び、おしゃれにリノベートしたカフェやショップが点在。

港川外国人住宅街

住所
沖縄県浦添市港川2丁目
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号を牧港方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

まっぷる沖縄ベストスポット’25

まっぷる沖縄ベストスポット’25

初めての沖縄旅行に必要な情報をピックアップして詰め込んだ一冊。定番スポットから最新スポットまで、詳細ガイドで旅をサポート!

まっぷる沖縄’26

まっぷる沖縄’26

はじめてさんもリピーターも大満足、今まで知らなかった沖縄に旅しよう!大定番~最旬情報まで満載の絶対外さないガイドブック♪

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅