沖縄本島・慶良間諸島 x 見どころ・レジャー
「沖縄本島・慶良間諸島×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄本島・慶良間諸島×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。やちむん(焼物)のすべてがわかる博物館「那覇市立壺屋焼物博物館」、島の情報を発信する交流施設「久高島宿泊交流館」、旧久米村の人々に親しまれた孔子廟「久米至聖廟」など情報満載。
- スポット:119 件
- 記事:49 件
沖縄本島・慶良間諸島のおすすめエリア
沖縄本島・慶良間諸島の新着記事
沖縄本島・慶良間諸島のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 119 件
那覇市立壺屋焼物博物館
やちむん(焼物)のすべてがわかる博物館
窯元が軒を連ねる壺屋やちむん通りにある。土器の時代から現在に至る沖縄の焼物の歴史、壺屋焼の製法と技法を作品を交えながら紹介している。
那覇市立壺屋焼物博物館
- 住所
- 沖縄県那覇市壺屋1丁目9-32
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- 一般350円、大学生以下無料 (障がい者手帳持参で無料、老人福祉施設入所者無料、その他各種割引・免除あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
久高島宿泊交流館
島の情報を発信する交流施設
集落の北端に位置し、8つの客室とホールを備える宿泊施設。久高島民俗資料館を併設するほか、島の祭りなどがビデオで観賞できる。
久高島宿泊交流館
- 住所
- 沖縄県南城市知念久高249-1
- 交通
- 徳仁港から徒歩7分
- 料金
- 素泊まり=2600~4500円(1階)、3000~5000円(2階)/資料館入館料=無料/ (朝食500円、ベジメニューあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、宿泊はイン14:00、アウト11:00
久米至聖廟
旧久米村の人々に親しまれた孔子廟
中国の哲学者孔子とその弟子を祭るため、延宝4(1676)年に創建。沖縄戦で焼失後、再建された明倫堂は久米村の子弟のための教育機関で、琉球における公立学校の始まりとされる。
護国寺
歴史ある波上宮の高野山真言宗の寺
貞治7(1368)年、琉球国王察度の頃に創建された。高野山真言宗の寺院で、本尊は聖観世音菩薩。現存する寺院としては沖縄でいちばん古いといわれる。波上宮に隣接して建つ。
護国寺
- 住所
- 沖縄県那覇市若狭1丁目25-5
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、本堂参拝は6:30~18:30、寺務所受付は8:00~
道の駅 やんばるパイナップルの丘安波
未来へと進化を続ける未完の地「みちの駅」
沖縄の食を楽しむレストランや安波のパイナップルの菓子や特産品を販売。展望台にブランコが設置されている。空・海・やんばるの風を感じよう。コアーキングスペースもある。
道の駅 やんばるパイナップルの丘安波
- 住所
- 沖縄県国頭郡国頭村安波1089-7
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道71号を国頭方面へ車で55km
- 料金
- 支援エリア入場料(ブランコ・散策)=大人300円・子ども150円(1日)/コワーキング利用料=1000円(1日)・500円(5時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
久米島
沖縄の原風景が残る、心豊かになれる島
海に山に見どころが多い自然の豊かな島。伝統工芸の「久米島紬」や直径1~2mの多角形の石がカメの甲羅のように連なる「畳石」や島の東、約7kmに渡る砂州「ハテの浜」が有名。
久米島
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町
- 交通
- 那覇空港から日本トランスオーシャン航空琉球エアーコミューターの飛行機で久米島空港まで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ケラマカヤックセンター
シーカヤック&シュノーケリングで慶良間の海を遊びつくそう
シーカヤックで移動しながら、シュノーケリングを楽しんだり、無人島に上陸したりと盛りだくさんなツアー。半日ツアーや経験者向けのロングツアーなど、レベルや体力に合わせて選べる。SUPツアーも開催。
ケラマカヤックセンター
- 住所
- 沖縄県島尻郡座間味村座間味125-2
- 交通
- 座間味港から徒歩3分
- 料金
- 1dayツアー(約6時間、昼食・器材レンタル料・ガイド料・保険料込)=12000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 夏期は9:00~18:00(冬期は~17:30)
かりゆし カンナ タラソ ラグーナ
海水を用いた海洋治療施設
海水を用いた本格的なタラソテラピー(海洋療法)施設。バーデゾーンには14種類の海水ジャグジーと2種類のサウナがある。水着、水泳帽着用。小学生までは保護者の同伴が必要。
かりゆし カンナ タラソ ラグーナ
- 住所
- 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1817
- 交通
- 沖縄自動車道宜野座ICから国道329号を漢那方面へ車で2km
- 料金
- 2階バーデゾーン(タオル代込み)=大人2360円、3歳~小学生(18歳以上の保護者同伴で利用可、保護者1名につき小人2名まで)1280円/ (シルバー1820円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終受付21:00)
GIビーチ
静かな砂浜でプライベート気分を満喫
伊江島の南側、子宝伝説が残るニャティヤ洞の脇の小道を下った先に100mほどの砂浜が広がる。白砂のビーチは奥行きがあり開放感にあふれ、静かなひとときを満喫できる。
GIビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村川平
- 交通
- 本部港から村営フェリーで30分、伊江港下船、県道181号などを川平方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
宇堅ビーチ
サンゴの海が織りなすブルーのグラデーション
東海岸の金武湾に面した人工ビーチ。海に突き出た防波堤に囲まれるように半円状の砂浜が広がり、浅瀬の海で海水浴が楽しめる。外国人客も多く、休日は国際色豊かなムードに包まれる。
宇堅ビーチ
- 住所
- 沖縄県うるま市宇堅644-3
- 交通
- 沖縄自動車道沖縄北ICから国道329号、県道75号をうるま方面へ車で10km
- 料金
- シャワー=200円/体験ジェットスキー=2000円/ウエイクボード=3000円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 各施設・設備は9:00~17:30(時期により異なる)
読谷村伝統工芸総合センター
読谷に伝わる伝統工芸品をみやげに
読谷村で古くから織られている花織の制作、展示販売を行っている。花織は15世紀頃、南方諸島から伝わったとされる紋織りの一種で幾何学模様の花柄が特徴だ。
読谷村伝統工芸総合センター
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2974-2
- 交通
- 沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道12号を読谷方面へ車で12km
- 料金
- 入館料=無料/コースター織体験料=1500円/工芸品(販売)=770円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
HAPPYSTANDUP
透明な海の上をのんびり散歩
サーフボードの上に立ち、パドルを使って漕ぎ進む。安定感のある大きなボードなので、初心者でも簡単に立つことができる。
HAPPYSTANDUP
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村長浜718-3
- 交通
- 沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号を読谷方面へ車で11km
- 料金
- スタンドアップパドルサーフィン(器材レンタル、ドリンク、保険料込、前日までの予約制)=7000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
沖縄平和祈念堂
美と平和の殿堂
恒久平和と戦没者の追悼の象徴として建設。堂内には、沖縄を代表する芸術家山田真山氏が生涯をかけて原型を制作した高さ約12mの沖縄平和祈念像が安置されている。壁面には、沖縄と平和を題材にした絵画が並び、また、祈念堂の理念に賛同した全国の著名な画家たちから寄贈された絵画を展示する美術館などがある。
沖縄平和祈念堂
- 住所
- 沖縄県糸満市摩文仁448-2
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通83番玉泉洞線玉泉洞駐車場行きで41分、玻名城入口で琉球バス交通82番玉泉洞・糸満線糸満バスターミナル行きに乗り換えて9分、平和祈念堂入口下車、徒歩3分
- 料金
- 参観料=大人450円、中・高校生350円、小人無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
さいおんスクエア
国際通りのランドマーク
ゆいレール牧志駅に直結し利便性は抜群。プラネタリウムを備えた公民館、飲食店、アパレルショップ、ネイルサロンの入る商業施設、ホテルや大型駐車場が並んだ複合商業ゾーンだ。
ひんぷんガジュマル
天然記念物にも指定された名護市のシンボル
名護大通りの真ん中に立つ樹齢280~300年のガジュマルの大木。ひんぷんとは、家の庭にしつらえる目隠しの塀や衝立のことで、名護市の入り口にあることからこの名がついた。
ひんぷんガジュマル
- 住所
- 沖縄県名護市名護
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を大東方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
喜如嘉集落
イトバショウの葉に囲まれ、穏やかな時間が流れる
沖縄を代表する上質の織物、芭蕉布の里として知られる。古い町並みが残る集落には原料となるイトバショウが生い茂り、大宜味村立芭蕉布会館では作業風景が見学できる。
喜如嘉集落
- 住所
- 沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号などを大宜味方面へ車で34km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(マナー厳守)