沖縄 x 名所
「沖縄×名所×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×名所×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見渡す限りの海が広がる絶景ロード「古宇利大橋」、海と潮風がここちよい爽快ロード「海中道路」、空と海の青が一面に広がる迫力のパノラマ「ニライ橋・カナイ橋」など情報満載。
- スポット:28 件
- 記事:29 件
沖縄のおすすめエリア
沖縄の新着記事
沖縄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 28 件
古宇利大橋
見渡す限りの海が広がる絶景ロード
屋我地島と古宇利島とを結ぶ1960mの離島架橋。青く澄んだ海の上をまっすぐに延びる橋は最高のドライブコース。橋の下の海は透明度が高く、日が当たるとエメラルドグリーンにキラキラと輝く。通行無料。
![古宇利大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011783_3827_1.jpg)
![古宇利大橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011783_3603_2.jpg)
古宇利大橋
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110・247号を古宇利方面へ車で22km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
海中道路
海と潮風がここちよい爽快ロード
勝連半島と平安座島を結ぶ全長約4.7kmの海上道路。中ほどにある海中道路ロードパークには、物産館とレストランを備えた海の駅あやはし館があり、透明度抜群のビーチに隣接している。
![海中道路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000542_3461_1.jpg)
![海中道路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000542_00006.jpg)
ニライ橋・カナイ橋
空と海の青が一面に広がる迫力のパノラマ
県道86号と国道331号を結ぶ大きくカーブしている橋。全長660mで、つきしろ方面から道路を下ると、視界が大きく開けて南部の海の大パノラマが広がる。フロントガラス越しに眺望を楽しもう。
![ニライ橋・カナイ橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010754_3724_2.jpg)
![ニライ橋・カナイ橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010754_3603_2.jpg)
ニライ橋・カナイ橋
- 住所
- 沖縄県南城市知念知念
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号、県道86号を知念方面へ車で17km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
国際通り
グルメ&ショッピングのお店が大集合
那覇市の中心部約1.6kmにわたるメインストリート。戦火から急速に立ち直ったことで「奇跡の1マイル」と呼ばれている。みやげもの店や飲食店がずらりと立ち並んでいる。
![国際通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001596_3895_1.jpg)
![国際通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001596_3895_2.jpg)
備瀬のフクギ並木
沖縄の家を守り続ける防風林
フクギは防風林として古くから活用されてきたが、ここ備瀬集落のスケールは類を見ない。樹齢約300年というフクギ約2万本が細い路地にまで立ち並び、緑の迷路を作っている。
![備瀬のフクギ並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010291_00001.jpg)
![備瀬のフクギ並木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010291_3467_1.jpg)
備瀬のフクギ並木
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町備瀬
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道114号を備瀬崎方面へ車で28km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
首里金城町石畳道
時が止まったかのような趣ある古道を歩く
1522年頃に築かれた約4kmの道のうち、戦禍を免れたわずか300mほどが現存。琉球石灰岩を敷き詰めた古道は風情たっぷりだ。道の両側に古い石垣や赤瓦の家々が続く。
![首里金城町石畳道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001265_3770_1.jpg)
![首里金城町石畳道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001265_00006.jpg)
壺屋やちむん通り
お気に入りの器に出会える
琉球石灰岩を敷き詰めた400mほどの通りで、壺屋地区の中央に延びている。「やちむん」とは沖縄の方言で焼物のこと。今もここで作陶を行なう窯元の直営店、ギャラリーショップなどが40軒ほど連なっている。
![壺屋やちむん通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010191_3467_1.jpg)
![壺屋やちむん通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010191_00020.jpg)
慶佐次湾のヒルギ林
沖縄本島随一のマングローブ
慶佐次川の下流に広がる沖縄本島随一のマングローブ。湾から川を上っていくカヌーツアーが人気。周辺は東村ふれあいヒルギ公園として整備されている。
![慶佐次湾のヒルギ林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010304_00000.jpg)
![慶佐次湾のヒルギ林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010304_2143_1.jpg)
慶佐次湾のヒルギ林
- 住所
- 沖縄県国頭郡東村慶佐次東村ふれあいヒルギ公園周辺
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道14号、国道331号を慶佐次方面へ車で33km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(案内所は8:30~17:30)
シュガーロード
ドラマのロケにも使われた、サトウキビ畑をつきぬける一本道
島の南東から北西の集落へ続く一本道。周囲にはサトウキビ畑が広がり、サトウキビの収穫の時期にはトラックが行き交う。道の中ほどには一本松がある。
![シュガーロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010875_00008.jpg)
![シュガーロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010875_3895_6.jpg)
こはぐら荘
「ちゅらさん」の生家としてテレビに登場した新しい観光スポット
NHKドラマ「ちゅらさん」で、ヒロインの生家である民宿として登場。撮影時に使用した民宿の看板をそのまま残している。実際は民家のため敷地内の見学はできない。
![こはぐら荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011263_3895_2.jpg)
![こはぐら荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011263_3895_1.jpg)
港川外国人住宅街
おしゃれなショップやカフェが並ぶ
戦後、沖縄に駐留した米兵家族のために造られた外国人住宅街。およそ60棟のうち、約半数がリノベーションされ店舗として活用されている。アメリカンテイストの四角い建物が並び、おしゃれにリノベートしたカフェやショップが点在。
浮島通り
おしゃれ人必見の裏ストリート
にぎやかな国際通りの南側に延びるバックストリート。ノスタルジックな600mほどの通り周辺にはセレクトショップやギャラリーなど、新旧のショップが入り混じった個性的でおしゃれなスポットが点在する。
『Dr. コトー診療所』ロケ地
人気ドラマの舞台を訪ねる
テレビドラマ「Dr.コトー診療所」の撮影舞台となった診療所セットが見学できる。現在は比川地域づくり協議会(民間)が管理し、公開している。白衣を着て記念写真を撮ることができる。
![『Dr. コトー診療所』ロケ地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011115_00000.jpg)
![『Dr. コトー診療所』ロケ地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011115_3696_1.jpg)
『Dr. コトー診療所』ロケ地
- 住所
- 沖縄県八重山郡与那国町与那国
- 交通
- 与那国空港からタクシーで15分
- 料金
- 見学料=大人300円、高校生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館)
ワルミ大橋
パノラマビューを楽しみながら屋我地島へ
本部半島と屋我地島を結ぶ全長315mの橋。眼下に景勝地のワルミ海峡を望む絶好のドライブルートとして知られ、沖縄美ら海水族館など本部半島の観光名所と古宇利島との間をつないでいる。通行無料。
![ワルミ大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012096_3340_2.jpg)
![ワルミ大橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012096_3895_2.jpg)
ワルミ大橋
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村天底~名護市我部
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110号を屋我地島方面へ車で24km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
念頭平松
ぽっこり丸い形がかわいらしい琉球松
木の高さ8m、枝張り25m、そして樹齢約300年を数える琉球松は、県指定の天然記念物。幹の太さは約4mあり、大人数でやっと手がつながるほどの大きさ。近くで見るとその大きさに圧倒される。
![念頭平松の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012116_00005.jpg)
![念頭平松の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012116_00006.jpg)
津波集落
時間が止まったみたいなスロータウンを歩く
国道58号から分岐した旧道沿いに古い民家が並ぶ。海岸に近いためか、コンクリート塀やフクギの木に取り囲まれた家が多い。昔の沖縄風情が残る、数少ない集落の1つ。
![津波集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012275_00001.jpg)
![津波集落の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012275_00000.jpg)