トップ > 日本 x 体験・アクティビティ x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 体験・アクティビティ x 子連れ・ファミリー > 沖縄 x 体験・アクティビティ x 子連れ・ファミリー

沖縄 x 体験・アクティビティ

「沖縄×体験・アクティビティ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×体験・アクティビティ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「ソライロmarine」、沖縄の豊かな自然が豊かな心を育てる「がじゅまる自然学校」、とことん島んちゅ体験「あじまー館」など情報満載。

  • スポット:51 件
  • 記事:21 件

沖縄のおすすめエリア

八重山諸島

世界的にも貴重なサンゴ礁の海に個性的な島々が点在する

宮古列島

独特の青い海が印象的。8つの島のうち5つの島が橋でつながる

沖縄のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 51 件

がじゅまる自然学校

沖縄の豊かな自然が豊かな心を育てる

名護市周辺でシーカヤックやリバートレッキングなどの自然体験を実施。普段見ることのできない亜熱帯の動植物に出会える。リバートレッキングでは沖縄本島最大級の滝に近づける。

がじゅまる自然学校の画像 1枚目
がじゅまる自然学校の画像 2枚目

がじゅまる自然学校

住所
沖縄県名護市真喜屋845
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道71号を名護方面へ車で14km
料金
羽地内海シーカヤックツアー=6000円/比地大滝トレッキングツアー=5300円/清流リバートレッキングツアー=5000円/
営業期間
通年
営業時間
予約制(受付は8:30~17:30)

あじまー館

とことん島んちゅ体験

赤瓦屋根が印象的な体験型交流施設。島人の案内でシーカヤックや三線、自然散策などが楽しめる体験プログラムは要予約。敷地内には飲食店や畳間、厨房がある。多目的スペース(屋外)は貸し出しも可能。

あじまー館の画像 1枚目
あじまー館の画像 2枚目

あじまー館

住所
沖縄県島尻郡久米島町仲泊962-2
交通
久米島空港から県道89号などを仲泊方面へ車で5km
料金
三線教室(約2時間)=3240円/シーカヤック散策=5400円/ニブチの森散策=4320円/ヤジャーガマ散策=4320円/シーサー作り=3240円/沖縄のお菓子づくり=3240円/ (各体験2名以上で催行)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館)

手作り工房 ひで房

世界に1つだけのオリジナルシーサー作り体験

沖縄の魔除け・漆喰シーサーの製作、色付け体験ができる工房。所要は約1時間~で、完成品は持ち帰ることが可能。

手作り工房 ひで房

住所
沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1体験王国むら咲むら内
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号を読谷方面へ車で15km
料金
入場料=一般600円、中・高校生500円、小学生400円/体験料=1300円~/ (団体は一般550円、中・高校生450円、小学生350円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店18:00)、最終受付は~15:30(製作体験+色付け体験)、~16:00(製作体験のみ)、~17:00(色付け体験のみ)

スタジオISA-na

自分だけのアクセサリー作り

ガラスの色棒から好きな色を選んで組み合わせ、世界にひとつだけのペンダントトップなどのガラスアクセサリーを手作り。その日のうちに持って帰ることができる。宇宙ガラス体験も人気。

スタジオISA-naの画像 1枚目
スタジオISA-naの画像 2枚目

スタジオISA-na

住所
沖縄県石垣市登野城398-2
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
ペンダントトップ作り=3500円~(所要約1時間)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(要予約)

高江洲製塩所

なごやかな雰囲気でゆったりと塩作り

塩職人・高江洲優さんのユーモアたっぷりのレクチャーを受けながら、塩作り体験ができる浜比嘉島の製塩所。できあがった塩は、小さなやちむん壺に入れて持ち帰る。

高江洲製塩所

住所
沖縄県うるま市勝連比嘉1597
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10・238号を浜比嘉方面へ車で20km
料金
塩作り体験(前日までに要予約)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

宮古島市体験工芸村

さまざまな工房が集まる工芸村

宮古島市熱帯植物園の中にある体験工芸村。織物や陶芸、郷土料理作り、乗馬体験など、9つの工房がスタンバイ。初心者向けの体験プログラムで気軽に物作りが楽しめる。

宮古島市体験工芸村の画像 1枚目
宮古島市体験工芸村の画像 2枚目

宮古島市体験工芸村

住所
沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1166-286宮古島市熱帯植物園内
交通
宮古空港からタクシーで10分
料金
宝貝のストラップまたはブレスレット作り体験=2000円/陶芸体験(シーサー作り、約2時間、送料別途)=3240円/藍染め体験=2000円/チガヤ体験=2000円/手織り体験=2000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉場、体験は事前予約が望ましい)

恩納村観光協会

沖縄の自然や文化を体験

沖縄の自然や生活文化にふれる体験プログラム(予約制)が充実。沖縄料理や三線体験などに挑戦できる。

恩納村観光協会の画像 1枚目
恩納村観光協会の画像 2枚目

恩納村観光協会

住所
沖縄県国頭郡恩納村恩納5973恩納村ふれあい体験学習センター
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで1時間40分、恩納小中学校前下車、徒歩10分
料金
琉球舞踊(2名~)=3240円(1名)/サンシン教室(2名~)=3240円(1名)/沖縄の家庭料理(2名~)=3780円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館、要予約)

ネイチャーみらい館

自然の魅力を五感で体験

カヌーをはじめ、15種類の体験メニュー(いずれも予約制)が楽しめる。地元をよく知るインストラクターが案内する。

ネイチャーみらい館の画像 1枚目
ネイチャーみらい館の画像 2枚目

ネイチャーみらい館

住所
沖縄県国頭郡金武町金武11818-2
交通
沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で7km
料金
入館料=無料/宿泊コテージ(24人用)=36000円~/個室(2名~)=4500円~/キャンプ場(1区画)=2000円/キャンプ施設使用料=大人200円、小人100円/手ぶらでキャンプセット=6000円(レンタル有り)/マングローブカヌー体験=小人2700円~大人5300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(宿泊の場合は~21:00)

比謝川マングローブカヤック専門店スローリバー

比謝川でマングローブ観察を楽しもう

比謝川でマングローブを観察しながらカヤックが楽しめる施設。マングローブカヤック3980円~をはじめ、サンセットカヤック、ナイトカヤックなどもある。

比謝川マングローブカヤック専門店スローリバー

住所
沖縄県中頭郡嘉手納町屋良1丁目18-4
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから国道329号、県道74号を嘉手納方面へ車で8km

ふくらしゃや自然体験塾

マングローブをカヌーで進む

億首川の汽水域に広がるマングローブを地元インストラクターがカヌーで案内する。1~3時間のツアーコースが選べ、当日予約も可能。

ふくらしゃや自然体験塾

住所
沖縄県国頭郡金武町金武5805
交通
沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で4km
料金
マングローブカヌー=3500円(1時間)、5800円(2時間)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(要予約)