沖縄 x 海水浴・湖水浴
「沖縄×海水浴・湖水浴×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×海水浴・湖水浴×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。さらさらの白い砂浜ときれいな海で心と体を癒やそう「あざまサンサンビーチ」、沖縄の原風景が残る穴場のビーチ「長間浜」、野趣あふれる最南端ビーチ「南風見田の浜」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:35 件
沖縄のおすすめエリア
沖縄の新着記事
沖縄のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 57 件
あざまサンサンビーチ
さらさらの白い砂浜ときれいな海で心と体を癒やそう
いつでものんびりとした雰囲気のビーチ。週末には、地元で“ビーチパーティー”と呼ばれるビーチでのバーベキューを楽しむ家族連れや、ビーチバレーやビーチサッカー、マリンスポーツで盛り上がるグループでにぎわう。身障者用トイレなど、バリアフリー設備も充実。環境省水質基準最高ランク「AA」に認定されている。
![あざまサンサンビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000560_00002.jpg)
![あざまサンサンビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000560_00001.jpg)
あざまサンサンビーチ
- 住所
- 沖縄県南城市知念安座真
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号を知念方面へ車で15km
- 料金
- 入場料=無料/シャワー5分=200円/コインロッカー(非返却式)=200円(小)、300円(大)/
- 営業期間
- 4月中旬~10月
- 営業時間
- 10:00~17:00、土日祝10:00~18:00、時期により異なる
長間浜
沖縄の原風景が残る穴場のビーチ
与那覇前浜から来間大橋で結ばれた来間島にあるビーチ。周辺には手付かずの自然が残る。訪れる観光客の数も少ないのでまさに隠れ家的なプライベートビーチとして楽しめる。
![長間浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010883_00002.jpg)
![長間浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010883_00003.jpg)
南風見田の浜
野趣あふれる最南端ビーチ
西表島南端、南風見崎の西側に広がる白砂の浜。シーズン中でも人が少ないので、プライベート感覚が満喫できる(シャワー、更衣室なし)。浜の東側には戦争マラリア犠牲者を悼む石碑がある。
![南風見田の浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000795_3895_3.jpg)
![南風見田の浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000795_3895_1.jpg)
屋良浜
BEGINの歌にも登場するビーチ
港の西側、岩と白砂のビーチが入り組んだ島の西岸にあるビーチ。遠浅のビーチに散る海藻に付着した大粒の星砂を見つけることができる。素晴らしいサンセットが楽しめる。
![屋良浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011146_1809_1.jpg)
ウッパマビーチ
古宇利島を望む天然ビーチ
天然の砂浜が約1kmにわたって続くロングビーチ。目の前に古宇利島が見え、美しい風景を眺めながらのんびり過ごすことができる。西側には「村民の浜」がある。
![ウッパマビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011620_3467_1.jpg)
![ウッパマビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011620_3462_1.jpg)
ウッパマビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村運天
- 交通
- 那覇空港からやんばる急行バス運天港行きで約2時間30分、ホテル前リゾートホテルベルパライソ下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中の島ビーチ
自然の入り江を利用したビーチ。サンゴ礁を楽しむ絶好ポイント
下地島の西側にある入り江を利用したビーチ。自然のままの入り江であるため、サンゴ礁がすぐそばに迫っていてシュノーケリングを楽しむには絶好のポイント。
![中の島ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011112_00001.jpg)
![中の島ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011112_00000.jpg)
西の浜
ウミガメの産卵場所として有名。透明度抜群の海でシュノーケルも
西表島や新城島を望むサンセットポイントで、海水浴も楽しめる。4月から9月はウミガメの産卵場所になるので、付近の砂浜への車の乗り入れは控えたい。
![西の浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010942_2442_1.jpg)
トカシクビーチ
ウミガメが暮らす静かな天然ビーチ
島の中央西側にある、渡嘉敷島を代表するビーチの一つ。緑の山々に囲まれた入り江にあり、波が穏やかなのでのんびりと海水浴が楽しめる。正面に阿嘉島と座間味島を望む。
![トカシクビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001044_3461_1.jpg)
![トカシクビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001044_3396_1.jpg)
トカシクビーチ
- 住所
- 沖縄県島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷
- 交通
- 泊港からマリンライナーとかしきで35分、渡嘉敷港下船、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
イーフビーチ
久米島随一の大人気ビーチ
イーフビーチは、白い砂浜が延々2kmも続き、遠浅で透明度が高い海は、ぜひとも泳いでみたい美しさ。干満の時間で印象が変わり、泳ぐなら満潮時がおすすめだ。朝日を眺めながらの散策や、波の音を聴きながら星空を見上げるのにも良いスポット。
仲本海岸
美しい天然のプールで海水浴
礁湖内は比較的波がなく穏やかだが、荒天時は遊泳禁止(看板で告知)。潮が引いている時は干潟で生物観察を楽しむのもいい。黒島研究所の入館者はライフジャケットの無料レンタルを利用できる。
![仲本海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001547_3407_1.jpg)
![仲本海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001547_1.jpg)
喜瀬ビーチ
ゲスト気分でホテルビーチを楽しむ
喜瀬ビーチパレスの前に広がる白砂の天然ロングビーチ。更衣室やシャワーを完備しているので、開設期間中はマリンスポーツを楽しむ人で賑わっている。
![喜瀬ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011602_00010.jpg)
![喜瀬ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011602_00009.jpg)
喜瀬ビーチ
- 住所
- 沖縄県名護市喜瀬115-2
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で3km
- 料金
- 遊泳料=大人500円、小人250円/ (宿泊者無料)
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 9:00~18:00
はいむるぶしビーチ
ビーチライフを満喫するにはもってこいのビーチ
小浜島にある大型リゾートはいむるぶしのビーチは宿泊者以外も利用可能。リゾート気分でマリンアクティビティーに挑戦しよう。
![はいむるぶしビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011232_3665_1.jpg)
![はいむるぶしビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011232_3665_3.jpg)
はいむるぶしビーチ
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜2930-1
- 交通
- 小浜港から車で5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~18:00(3月、10・11月は~17:00)
水納ビーチ
サンゴ礁に囲まれた海の美しさに感激
サンゴ礁に囲まれた周囲4.6kmの瀬底島の西に浮かぶ小さな島。三日月形をしたその形からクロワッサンアイランドの名で親しまれている。白い砂浜が美しい。
![水納ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000604_00000.jpg)
![水納ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000604_00004.jpg)
水納ビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町瀬底
- 交通
- 名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番今帰仁行きで42分、谷茶下車、徒歩4分の渡久地港から水納海運高速船で15分、水納港下船すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 8:00~17:00
シギラビーチハウス
コンパクトでおしゃれなリゾートビーチ
島南部の県道235号沿いにある、南国ムードあふれるビーチ。レンタルや飲食に便利なビーチハウスが整備されている。
![シギラビーチハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011639_3896_1.jpg)
![シギラビーチハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011639_3896_2.jpg)
シギラビーチハウス
- 住所
- 沖縄県宮古島市上野新里1450-214
- 交通
- 宮古空港からタクシーで25分
- 料金
- 体験ダイビング(プラス美ら海協力金500円)=9720円/体験シュノーケル=3780円/体験カヤック=3240円/シュノーケルセット(マスク・シュノーケル・フィン)=2160円/マリンシューズ、箱めがね、浮き輪=各540円/カヤックで行くシュノーケルツアー=5400円/
- 営業期間
- 3月中旬~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(7~9月は~18:00)
伊江ビーチ
波おだやかなビーチでのんびり
本部港からフェリーで約30分のところにある伊江島のビーチ。伊江村青少年旅行村内にあり、モクマオウの林沿いに美しい白砂が約1km続く。更衣室やシャワーもある。
![伊江ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011693_2524_1.jpg)
伊江ビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村東江前2439
- 交通
- 本部港から村営フェリーで30分、伊江港下船、県道225号を伊江ビーチ方面へ車で3km
- 料金
- 入場料(清掃管理費)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00