エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 海水浴・湖水浴 x 春 > 九州・沖縄 x 海水浴・湖水浴 x 春 > 沖縄 x 海水浴・湖水浴 x 春

沖縄 x 海水浴・湖水浴

「沖縄×海水浴・湖水浴×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×海水浴・湖水浴×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。慶良間諸島を望む天然の浜「ニライビーチ」、東洋一と称される白い砂浜に感激「与那覇前浜ビーチ」、パームツリーが揺れる快適なリゾートビーチ「ムーンビーチ」など情報満載。

  • スポット:44 件
  • 記事:35 件

沖縄のおすすめエリア

八重山諸島

世界的にも貴重なサンゴ礁の海に個性的な島々が点在する

宮古列島

独特の青い海が印象的。8つの島のうち5つの島が橋でつながる

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

沖縄のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 44 件

ニライビーチ

慶良間諸島を望む天然の浜

ホテル日航アリビラの目の前にある、県内有数の透明度を誇るビーチ。晴れた日には慶良間諸島が眺められる景観のよさもポイント。ビーチにはシャワー、トイレ、更衣室がある。自然のままのビーチなので潮の満ち引きによってさまざまな体験ができる。

ニライビーチの画像 1枚目
ニライビーチの画像 2枚目

ニライビーチ

住所
沖縄県中頭郡読谷村儀間600
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから県道23号、国道58号を読谷方面へ車で18km
料金
入場料=無料/ (一部有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)

与那覇前浜ビーチ

東洋一と称される白い砂浜に感激

通称「マイパマビーチ」として親しまれている、宮古島で最もポピュラーなビーチ。7kmにもおよぶ白砂の浜が美しく、その白さと細かさは東洋一との呼び声も高い。全日本トライアスロン宮古島大会のスタート地点としても知られ、マリンスポーツも盛んに行われている。

与那覇前浜ビーチの画像 1枚目
与那覇前浜ビーチの画像 2枚目

与那覇前浜ビーチ

住所
沖縄県宮古島市下地与那覇
交通
宮古空港からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ムーンビーチ

パームツリーが揺れる快適なリゾートビーチ

「ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート」の目の前に広がる三日月形の天然ビーチ。海水浴のほか、マリンアクティビティが楽しめる。ヨウ島ピクニックツアーは、手つかずの自然が残る無人島でシュノーケリングやBBQブッフェなどが楽しめる。

ムーンビーチの画像 1枚目
ムーンビーチの画像 2枚目

ムーンビーチ

住所
沖縄県国頭郡恩納村前兼久1203
交通
那覇バスターミナルから沖縄バス・琉球バス交通20・120番名護バスターミナル行きで1時間18分、ムーンビーチ前下車すぐ
料金
施設利用料(プール込)=2000円/パラソル=1650円/ (宿泊者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

砂山ビーチ

鮮やかな紺碧の海にうっとり

パウダー状の真っ白な砂浜が広がる。ビーチ横にあるトンネル型の岩が特徴的で記念撮影のポイントとして人気。ビーチまでは急な坂になっているので足元に注意。

砂山ビーチの画像 1枚目
砂山ビーチの画像 2枚目

砂山ビーチ

住所
沖縄県宮古島市平良荷川取705
交通
宮古空港からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ルネッサンスビーチ

キラキラと七色に輝く海は国内最高レベルの美しさ

環境省認定の「快水浴場百選」の特選に選定されるほど美しいビーチ。シュノーケリングなどのアクティビティも一年中楽しめる。ビーチ横のラグーンで楽しむ、イルカとふれあうドルフィンプログラムも開催している。

ルネッサンスビーチの画像 1枚目
ルネッサンスビーチの画像 2枚目

ルネッサンスビーチ

住所
沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
交通
那覇バスターミナルから沖縄バスまたは琉球バス交通20番・120番名護バスターミナル行きで1時間12分、ルネッサンスリゾート前下車すぐ
料金
施設利用料=4500円/パラソル=1100円/ (宿泊客は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

波の上ビーチ

空港や市街地から近いビーチ

波上宮が建つ断崖の東に広がる海水浴場で、地元っ子に親しまれている。国際通りから歩いて20分ほどでアクセス可能。シャワーを完備している。

波の上ビーチの画像 1枚目
波の上ビーチの画像 2枚目

波の上ビーチ

住所
沖縄県那覇市若狭1丁目地先ほか
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月上旬~10月
営業時間
遊泳時間9:00~18:00(7・8月は~19:00)

マエサトビーチ

遊泳エリアの広さはトップクラスを誇る

市街地近くにあるANAインターコンチネンタル石垣リゾートの目の前に位置するビーチ。ホテル管理のビーチハウスがあり、水上バイクやバナナボートなどマリンアクティビティが充実。散歩気分で海の世界が体験できる「シーウォーク」や海のアスレチック「オーシャンパーク」が楽しめるのは島内でここだけ。

マエサトビーチの画像 1枚目
マエサトビーチの画像 2枚目

マエサトビーチ

住所
沖縄県石垣市真栄里354-1ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
入場料=無料/ビーチパラソル(1日)=2000円/ショートチェア(1日)=1500円/ロングベッド(1日)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
ビーチハウスは9:00~18:00(時期により異なる)、マエサトオーシャンパークは50分毎に10分間の点検時間、干潮制限あり

石垣島サンセットビーチ

石垣島北部にある天然ビーチ

島北部の久宇良集落にあるビーチで手つかずの自然を満喫できる。シュノーケルツアーなどのアクティビティも楽しめ、パーラーで食事もできる。

石垣島サンセットビーチの画像 1枚目
石垣島サンセットビーチの画像 2枚目

石垣島サンセットビーチ

住所
沖縄県石垣市平久保234-323
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
料金
施設使用料=400円/
営業期間
5月上旬~10月中旬(年により異なる)
営業時間
9:30~17:00(閉園18:00)

ウッパマ

沖縄の原風景が残る天然ビーチで島時間を満喫

ウッパマとは「大きな浜」という意味。自然の浜の姿が残されており、貝がらやサンゴのかけらが多いためサンダル履きが望ましい。沖縄本島随一のマングローブ、慶佐次湾のヒルギ林に近い。

ウッパマ

住所
沖縄県国頭郡東村慶佐次292-5
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道14号、国道331号を慶佐次方面へ車で31km

フサキビーチ

大海原が黄金色に染まる感動的な夕日

フサキリゾートヴィレッジに面したビーチ。今話題のフライボードやマリンジェットなど、さまざまなマリンアクティビティが楽しめる。シュノーケルツアーや幻の島クルーズもお勧め。

フサキビーチの画像 1枚目
フサキビーチの画像 2枚目

フサキビーチ

住所
沖縄県石垣市新川富崎1625
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
入場料=無料/シュノーケルパスポートショート(シュノーケルツアー1時間+ドラゴンボートorスキービスケットorチューブから2種+レンタルメニューから3種)=8500円/温水シャワー=150円/ (マリンアクティビティ料金は時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(6~9月は~18:30、11~2月は~16:30)、時期により異なる

万座ビーチ

オキナワ屈指の人気ビーチ

沖縄海岸国定公園に指定され、本島でも有数の美しさを誇るサンゴ礁の海へと続く白砂のビーチ。景勝地・万座毛の向かいに広がり、アクティビティの種類も豊富。

万座ビーチの画像 1枚目
万座ビーチの画像 2枚目

万座ビーチ

住所
沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣2260
交通
沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で7km
料金
施設利用料=500円(車以外で来場の場合)/パラソル=2200円~/ (マリンメニューは有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、時期により異なる

渡口の浜

伊良部島一の広々とした海

伊良部島の南岸にあり、海の向こうに宮古島を眺めながらのんびり過ごせる。さらさらのパウダーサンドのビーチと限りなく透明な海は海水浴にぴったり。

渡口の浜の画像 1枚目
渡口の浜の画像 2枚目

渡口の浜

住所
沖縄県宮古島市伊良部伊良部1392-2
交通
宮古空港から車で35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

底地海水浴場

白い砂浜が美しい海水浴場

川平湾から約2kmの所にある市営の海水浴場。白い砂浜に遠浅の海が続く浜辺は泳ぎやすく、夕暮れの美しさも文句なし。シャワー、トイレも設置してある。

底地海水浴場の画像 1枚目
底地海水浴場の画像 2枚目

底地海水浴場

住所
沖縄県石垣市川平185
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
料金
入場料=無料/パラソル、サマーベッド、水中メガネ、浮き輪、各種レンタル=500円/
営業期間
4~9月
営業時間
9:00~18:00

コンドイ浜

エメラルドグリーンが広がる眩いビーチ

真っ白な砂浜が広がり、遠浅の海は限りなく透明に近い。浜づたいに、星砂が拾える皆治浜に抜けることができる。トイレや更衣室、無料シャワーも完備し、移動販売の店(夏期のみ)や、パラソル、シュノーケルセット、浮き輪のレンタルもある。浜へは集落からレンタサイクルに乗り10分で到着。

コンドイ浜の画像 1枚目
コンドイ浜の画像 2枚目

コンドイ浜

住所
沖縄県八重山郡竹富町竹富
交通
竹富港から自転車で16分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

佐和田の浜

海に突き出た岩が独特の景観

伊良部島の西端にあり下地島を望む。リーフに囲まれた遠浅の海に大小の岩が顔をのぞかせ、独特の景観を織りなす。日本の渚百選にも選ばれている。シャワーとトイレがある。

佐和田の浜の画像 1枚目
佐和田の浜の画像 2枚目

佐和田の浜

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田1725-2
交通
宮古空港から車で40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

パイナガマビーチ

市街地のロコビーチで夕涼み

市街地から徒歩で行ける距離にある市民ビーチ。気軽に利用できるビーチとして地元の人や観光客に親しまれている。ウインドサーフィンなどのマリンスポーツも盛ん。

パイナガマビーチの画像 1枚目
パイナガマビーチの画像 2枚目

パイナガマビーチ

住所
沖縄県宮古島市平良下里
交通
宮古空港からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

オクマビーチ

やんばるの自然に映えるオクマブルー

オクマプライベートビーチ&リゾートが管理する1km余りも続く天然ビーチ。白砂はいつもきめ細かな状態を保ち、アクティビティのメニューも豊富。

オクマビーチの画像 1枚目
オクマビーチの画像 2枚目

オクマビーチ

住所
沖縄県国頭郡国頭村奥間913
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号を国頭方面へ車で40km
料金
入場料1100円、パラソル(1時間)1100円 (宿泊者は無料)
営業期間
通年
営業時間
遊泳は9:00~18:00(時期により異なる)

ウッパマビーチ

古宇利島を望む天然ビーチ

天然の砂浜が約1kmにわたって続くロングビーチ。目の前に古宇利島が見え、美しい風景を眺めながらのんびり過ごすことができる。西側には「村民の浜」がある。

ウッパマビーチの画像 1枚目
ウッパマビーチの画像 2枚目

ウッパマビーチ

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村運天
交通
那覇空港からやんばる急行バス運天港行きで約2時間30分、ホテル前リゾートホテルベルパライソ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

中の島ビーチ

自然の入り江を利用したビーチ。サンゴ礁を楽しむ絶好ポイント

下地島の西側にある入り江を利用したビーチ。自然のままの入り江であるため、サンゴ礁がすぐそばに迫っていてシュノーケリングを楽しむには絶好のポイント。

中の島ビーチの画像 1枚目
中の島ビーチの画像 2枚目

中の島ビーチ

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田
交通
宮古空港から車で40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

新城海岸

地元でも人気の天然ビーチ。遠浅で子連れでも安心

島の南東、太平洋に面した自然のままのビーチ。遠浅でサンゴ礁が発達していてシュノーケリングに最適。マリンレジャーなどのレンタルショップや売店が併設されている。

新城海岸の画像 1枚目
新城海岸の画像 2枚目

新城海岸

住所
沖縄県宮古島市城辺新城
交通
宮古空港から車で35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅