沖縄 x レジャー施設
「沖縄×レジャー施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×レジャー施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見晴らし抜群の島のシンボル「鳩間灯台」、広大な敷地に亜熱帯の植物が生い茂る宮古島最大の植物園「宮古島市熱帯植物園」、牛が一夜で築いたといわれる伝説の丘。ンブフルとは牛の鳴き声「ンブフルの丘」など情報満載。
- スポット:73 件
- 記事:55 件
沖縄のおすすめエリア
沖縄の新着記事
沖縄のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 73 件
鳩間灯台
見晴らし抜群の島のシンボル
島いちばんの高台である鳩間中森の頂上に、昭和23(1948)年に設置された灯台。西表島や石垣島からもその灯ははっきりと確認できる。灯台横に復元された石の遠見台からは鳩間島が一望できる。
![鳩間灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011147_3252_1.jpg)
宮古島市熱帯植物園
広大な敷地に亜熱帯の植物が生い茂る宮古島最大の植物園
亜熱帯の樹木や草花が一面に植えられた宮古島最大の植物園。年中色鮮やかに花が咲き誇る。野鳥や小動物の観測ポイントとしても有名。多彩な工芸体験が楽しめる宮古島市体験工芸村を併設。
![宮古島市熱帯植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000845_3696_1.jpg)
![宮古島市熱帯植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000845_3842_1.jpg)
ンブフルの丘
牛が一夜で築いたといわれる伝説の丘。ンブフルとは牛の鳴き声
昔、島民が飼っていた牛が、角で土や石を突き上げ、一夜のうちに築いたといわれる丘。ンブフルとは牛の鳴き声を意味すると伝えられる。
![ンブフルの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000865_3895_1.jpg)
ライブ&居食屋 かなぐすく
歌姫たちの美声が華やかな夜を演出
国際通りにあるライブ居酒屋。毎晩3回行われるライブでは、女性を中心とした8組ほどのアーティストが日替わりで登場。沖縄料理や泡盛を味わいながら、歌声に酔いしれよう。
![ライブ&居食屋 かなぐすくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011863_3842_2.jpg)
![ライブ&居食屋 かなぐすくの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011863_3462_1.jpg)
ライブ&居食屋 かなぐすく
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾1丁目3-1エスプリコートビル 2階
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩5分
- 料金
- ライブチャージ=中学生以上1080円、小学生540円、小学生未満無料/アグー豚のガーリックチャンプルー=810円/県産三種刺し=1026円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:10(閉店24:00、ライブは19:30~、20:30~、22:00~)
日の丸山展望台
サトウキビ畑や海の眺めは最高といわれる、丘の上にある展望台
昭和55(1980)年に設置された展望台。海抜57mの丘の上にあり、島内が見渡せる。島一面に広がるサトウキビ畑や美しい海の眺めは最高。
![日の丸山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001027_00000.jpg)
![日の丸山展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001027_00006.jpg)
島唄楽宴ぶんみゃあ
島唄を聴きながら島料理も楽しめる
島唄のライブを楽しみながら郷土料理の食事もできるカジュアルな居酒屋スタイルの民謡酒場。ライブショーは毎日19時半ごろから2~3回(各50分)。
島唄楽宴ぶんみゃあ
- 住所
- 沖縄県宮古島市平良下里535-6
- 交通
- 宮古空港からタクシーで15分
- 料金
- ライブチャージ=300円/もずく雑炊=600円/海ぶどう=490円/宮古牛炙りネギポン=1490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:30(閉店24:00)
比屋定バンタ
東シナ海を望むビューポイント
眼下にはエメラルドグリーンの海が広がり、ハテの浜やはるか水平線上には粟国島、渡名喜島、慶良間の島々が眺望できる。バンタとは崖のことで展望台の先は落差200mの断崖。
座間味村 くじらの里ふれあい広場
海辺でアウトドアを満喫
阿真ビーチの入り口にある総合レクリエーション施設。キャンプ場やコテージ、多目的広場、シャワーなどがある。売店ではキャンプ用品をレンタルしている。
![座間味村 くじらの里ふれあい広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001215_3460_69.jpg)
![座間味村 くじらの里ふれあい広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001215_3460_2.jpg)
座間味村 くじらの里ふれあい広場
- 住所
- 沖縄県島尻郡座間味村阿真633
- 交通
- 座間味港から徒歩20分
- 料金
- キャンプ場=300円(1人)/貸テント=1000~2500円/コテージ=21000円(~6人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(キャンプ場受付は9:00~17:00)
黒島展望台
のどかで広大な牧場を見渡す事ができる高台にある展望台
島いちばんの高台にあり、牧場が広がるのどかな風景が一望できる。黒島ビジターセンターそばのプズマリ(琉球王朝時代の遠見台)がデザインの原型になっている。
![黒島展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011117_00001.jpg)
![黒島展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011117_00002.jpg)
天城展望台
阿嘉集落から最も近い展望スポット
前浜の西に位置するサンセットスポット。展望台からは、独特の形状が印象的なサクバル奇岩群を間近に望めるほか、全長530mの阿嘉大橋、慶留間島なども一望のもと。昼間の景色と夕景も楽しみたい。
![天城展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000998_3724_1.jpg)
てんぶす那覇
国際通りのど真ん中で琉球伝統文化を体感
国際通りにある複合施設。木曜芸能公演では琉球舞踊や沖縄芝居、コンサートが上演される。伝統工芸館では琉球ガラスや陶芸の制作体験などができる。
![てんぶす那覇の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010987_3895_3.jpg)
![てんぶす那覇の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010987_3895_1.jpg)
てんぶす那覇
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目2-10
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗・施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(店舗・施設により異なる)
マハナ展望台
絶壁にある展望台からは、久米島、渡名喜島などが見渡せる
島の西端約90mの絶壁、筆ん崎にある展望台。削り取られたような断崖から周囲を望むと南西の方向に久米島、渡名喜島などの島々を見渡せる。サンセットも美しい。
![マハナ展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001016_3896_1.jpg)