奄美大島 x 見どころ・体験
奄美大島のおすすめの見どころ・体験スポット
奄美大島のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。貸切案内の多彩なツアー「アマニコガイドサービス」、シーカヤックツアーが豊富「海辺のさんぽ社」、穏やかな大海原をスイスイ進む「海風舎」など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:10 件
奄美大島のおすすめエリア
奄美大島の新着記事
奄美大島のおすすめの見どころ・体験スポット
21~40 件を表示 / 全 44 件
アマニコガイドサービス
貸切案内の多彩なツアー
名前の由来は「奄美大島の自然で笑顔になってもらいたい」という願いから。SUP(スタンドアップパドルボード)やシーカヤック、夜の森ツアーなど多彩なプログラムで奄美の大自然を体験しよう。
アマニコガイドサービス
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬朝仁町11-2
- 交通
- 名瀬市街からしまバス虹の丘・里行きまたは今里行きで10分、朝仁下車すぐ
- 料金
- マングローブナイトカヌー(約2時間)=8000円/サンセットマングローブカヌーと夜の森(約3時間)=8000円/ (器材一式レンタル・保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
海辺のさんぽ社
シーカヤックツアーが豊富
シーカヤックを主催するアウトドアショップ。波穏やかな大島海峡を舞台に、シーカヤックのツーリングが楽しめる。シュノーケリングやキャンプのツアーなどもある。
![海辺のさんぽ社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010602_3842_1.jpg)
海辺のさんぽ社
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉鉄288
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点で南部交通蘇刈行きバスに乗り換えて15分、嘉鉄下車すぐ(集合場所は別途、加計呂麻島を除く瀬戸内町内の宿泊先から送迎あり、要確認)
- 料金
- 大島海峡・加計呂麻島1DAYシーカヤックツアー(約8時間、要予約)=12000円/半日シーカヤック&シュノーケリングコース(約3時間、要予約)=6000円/ (器材一式レンタル・昼食・保険料・ガイド料付)
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- ツアーにより異なる
海風舎
穏やかな大海原をスイスイ進む
静かな入り江でのシーカヤック体験や美しい海でのシュノーケリングが楽しめる。バードウォッチングや南部大島の山間部林道での夜の生き物ウォッチングなどもある。
![海風舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010601_1760_1.jpg)
![海風舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010601_1760_2.jpg)
海風舎
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈50-1
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点で南部交通蘇刈行きバスに乗り換えて20分、蘇刈下車、徒歩3分
- 料金
- カヤック&シュノーケリング半日コースまたはカヤックツーリング半日コース(約3時間30分、器材一式レンタル、要予約)=7000円/シーカヤック体験(約1時間、器材一式レンタル、要予約)=2000円/バードウォッチング(約2時間、要予約)=3000円~/夜の生き物ウォッチング(約2時間、要予約)=4000円~/ (器材一式レンタル、保険料込、冬期は別途レンタル料が発生、要問合せ)
- 営業期間
- 通年(シュノーケリングを含むコースは4~11月)
- 営業時間
- 予約制
小宿里のスモモ
シーズンには、果樹園に咲くかわいいスモモの花を見られる
奄美市街地から車で15分ほどの小宿地区は、スモモの産地。シーズンには、果樹園に咲くかわいいスモモの花を見ることができる。
![小宿里のスモモの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000618_3462_1.jpg)
小宿里のスモモ
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬小宿、大島郡大和村ほか
- 交通
- 名瀬市街からしまバス里行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月中旬
- 営業時間
- 見学自由
愛かな工房
伝統工芸士の資格を持つ職人さんの工房
水洗いの場として海や川を利用するなど、自然を生かした伝統的な泥染め体験を実施。染める材料の持ち込みもできる。工房内に大島紬の反物や製品を扱うコーナーも。
於斉のガジュマル
悠久のときを生き続ける存在感抜群のガジュマル
海に面した於斉集落にある、樹齢700年ともいわれる巨大なガジュマル。無数の気根が幹を這うさまは迫力満点だ。近くのベンチに腰をかけ、きれいな海をバックにしたガジュマルの景色をゆっくりと楽しみたい。
![於斉のガジュマルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012187_00000.jpg)
![於斉のガジュマルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012187_00006.jpg)
リラックスダイビング サービス
大島北部が舞台のダイビングポイント
ファンダイビングのほか、体験ダイビング、ライセンス取得コースなどさまざまなマリンスポーツ・スクールを実施している。体験ダイビング、ライセンス取得コースの料金には器材のレンタル料が含まれる。
![リラックスダイビング サービスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010020_1188_2.jpg)
リラックスダイビング サービス
- 住所
- 鹿児島県大島郡龍郷町安木屋場2411
- 交通
- 名瀬市街からしまバス秋名経由ビッグII前行きで53分、安木屋場下車すぐ(空港、名瀬から送迎あり)
- 料金
- 体験ダイビング(約3時間、器材一式レンタル、要予約)=12000円/ライセンス取得コース(2泊3日以上、要予約)=68000円~/ファンダイビング(ランチ付)=14000円(2ボートタイプ)、19000円(3ボートタイプ)/ (体験ダイビング・ライセンス取得コースは器材一式レンタル・保険料込、ファンダイビングは保険料込・器材のレンタル料は3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
アマミアンスタイルペンション グリーンヒル
透き通る海でサーフィンを満喫
体験スクールは、グリーンヒルから歩いてすぐの手広海岸で初心者にボードの乗り方をていねいに指導。波に乗る爽快感が味わえる。サーフガイドでは、その日のベストコンディションのポイントに案内。SUPクルージング体験では奄美の海がのんびり楽しめる。SUPは基本的には手広海岸で行うが、コンディションによっては、ほかのポイントに移動する場合がある。
![アマミアンスタイルペンション グリーンヒルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012176_20210107-1.jpg)
アマミアンスタイルペンション グリーンヒル
- 住所
- 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1728-2
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで36分、大島紬村入口下車、徒歩13分
- 料金
- サーフィン・ボディーボード・体験スクール(約2時間、ボード代込、要予約)=7000円(女性)、8000円(男性)/サーフガイド(要予約)=6000円(4時間)、8000円(8時間)/SUPクルージング体験(約2時間、ボード代込、要予約)=5000円(手広)、6000円(手広以外のポイントの場合)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 随時受付
アイランドサービス
巨大植物が茂る原生林を突き進む
巨大な亜熱帯植物が茂り、多種の動物がすむ金作原原生林は「東洋のガラパゴス」の象徴。往復2kmの道のりを進む散策ツアーでは、最大10mにおよぶヒカゲヘゴの群生をはじめ珍しい植物が見られる。
![アイランドサービスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000155_3461_1.jpg)
![アイランドサービスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000155_1188_1.jpg)
アイランドサービス
- 住所
- 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳1369-3
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで40分、赤尾木下車、タクシーで5分
- 料金
- 金作原原生林散策ツアー(約3時間、要予約)=3500円/金作原原生林散策&マングローブカヌーツーリング(約9時間、送迎・昼食、要予約)=9500円/マングローブカヌー体験(120分、要予約)=2500円/シーカヤック&シュノーケリングツアー(要予約)=6000円(半日ガイド)/シーカヤック&ミニデイキャンプ(約8時間、シュノーケルセット・釣り具用具レンタル付、要予約)=12000円/ホタルウォッチングツアー(6~9月、要予約)=3000円/ (器材一式レンタル、1日ガイドコースの昼食弁当、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(受付終了、前日までに要予約)
安脚場戦跡
第二次世界大戦当時の要塞にまつわる戦跡。当時の姿が残る
加計呂麻島には第二次世界大戦当時の要塞にまつわる戦跡があり、太平洋に臨む島内東部の安脚場戦跡もそのなかの一つ。砲台跡や弾薬庫を当時の姿のまま残されている。
![安脚場戦跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010615_3462_1.jpg)
大浜海浜公園のハイビスカス
さまざまな亜熱帯植物が茂る。ハイビスカスは7月が一番の見ごろ
海洋性亜熱帯気候に属する公園内には、さまざまな亜熱帯植物が茂る。1500本ほどのハイビスカスは通年咲いているが、とりわけ7月上旬から下旬に見ごろを迎える。
![大浜海浜公園のハイビスカスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010077_3460_1.jpg)
大浜海浜公園のハイビスカス
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬小宿大浜701-1
- 交通
- 名瀬市街からしまバス今里行きで20分、大浜入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由
映画『男はつらいよ』ロケ地
リリーの家など「寅さん」最終話のロケ跡が残る
加計呂麻島は渥美清主演の映画『男はつらいよ』の最終話の舞台。ヒロインの住居として使ったリリーの家や、スリ浜、徳浜などに、映画のセリフが書かれた記念碑が立つ。
![映画『男はつらいよ』ロケ地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010559_00000.jpg)
あやまる岬サイクリングロード
大海原を眺めながらサイクリング
奄美空港の近くから土盛海岸を経由して、あやまる岬まで通じる全長5.6kmのサイクリングロード。アダンやソテツの原生林と美しい海岸の風景を眺めながら、快適なサイクリングが楽しめる。
![あやまる岬サイクリングロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012177_00001.jpg)
あやまる岬サイクリングロード
- 住所
- 鹿児島県奄美市笠利町
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで55分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
フットランチアマミ
奄美の大自然を空中から楽しむ
青く透き通った奄美の海の上をモーターパラグライダーで遊覧飛行。プロペラを背負ったパイロットと前後になり、助走をつけて飛び立てば、たちまち鳥になった気分で空の散歩を堪能できる。集合場所は開催地により変更されるので要確認。
![フットランチアマミの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012181_00000.jpg)
フットランチアマミ
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬浦上町34-7
- 交通
- 名瀬市街からしまバス佐仁行きで12分、浦上農試前下車、徒歩5分
- 料金
- モーターパラグライダー遊覧飛行(約20分、飛行時間は約15分)=9000円/ (器材一式レンタル・保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ、受付は8:00~22:00