種子島 x 文化施設
「種子島×文化施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「種子島×文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本の鉄砲の歴史を紹介「種子島開発総合センター 鉄砲館」、赤米にともなう祭祀儀礼や伝説などをわかりやすく紹介「たねがしま赤米館」、人類の夢と希望が詰まった宇宙センター「種子島宇宙センター 宇宙科学技術館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
種子島の新着記事
種子島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
種子島開発総合センター 鉄砲館
日本の鉄砲の歴史を紹介
「鉄砲館」とも呼ばれるように、日本の鉄砲の歴史がわかる。ポルトガル伝来の銃や、国産第一号の銃、民俗資料、縄文早創期の奥ノ仁田の隆帯文土器などの展示がある。
![種子島開発総合センター 鉄砲館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000120_00000.jpg)
![種子島開発総合センター 鉄砲館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000120_1093_1.jpg)
種子島開発総合センター 鉄砲館
- 住所
- 鹿児島県西之表市西之表7585
- 交通
- 西之表港から徒歩10分
- 料金
- 大人420円、高校生270円、小・中学生130円 (障がい者手帳持参で入館無料、20名以上の団体は大人360円、高校生220円、小・中学生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
たねがしま赤米館
赤米にともなう祭祀儀礼や伝説などをわかりやすく紹介
宝満神社に伝承される赤米にともなう祭祀儀礼や伝説、人とのかかわりをわかりやすく紹介する。展示コーナー・農産物加工実習室・ふれあいホールがある。
![たねがしま赤米館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000505_3842_1.jpg)
![たねがしま赤米館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000505_1093_1.jpg)
たねがしま赤米館
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡南種子町茎永4058-1
- 交通
- 西之表港から大和バス南種子町行きで1時間26分、茎永下車、徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)
種子島宇宙センター 宇宙科学技術館
人類の夢と希望が詰まった宇宙センター
総面積970万平方メートルを有する国内最大規模のロケット発射基地。ガイドが案内するH-IIロケットの実物や射点などの見学ツアーがあり、併設の技術館ではロケットの仕組みや宇宙の知識を深められる。
![種子島宇宙センター 宇宙科学技術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000121_20210107-2.jpg)
![種子島宇宙センター 宇宙科学技術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000121_20210107-1.jpg)
種子島宇宙センター 宇宙科学技術館
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡南種子町茎永麻津種子島宇宙センター内
- 交通
- 西之表港から大和バス宇宙センター行きで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/文房具=216円~/子供用の宇宙服=8640円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)