屋久・奄美 x 日帰り温泉・入浴施設
「屋久・奄美×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「屋久・奄美×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。泉質抜群の湯につかる「楠川温泉」、美肌作用のある湯を、多彩な湯船で楽しむことができる「小瀬田温泉」、大浴場には超音波風呂や赤外線サウナなどがある「南種子町河内温泉センター」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:3 件
屋久・奄美のおすすめエリア
屋久・奄美の新着記事
屋久・奄美のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
楠川温泉
泉質抜群の湯につかる
4人ほどしか入れない小さな共同湯で、浴場は清潔に保たれている。湯は冷泉を温めた沸かし湯で、源泉100%。泉質がよく、湯上がりは肌がツルツルとして気持ちいい。
楠川温泉
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川364-5
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで10分、湯ノ川温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館、5~8月は~21:00)
小瀬田温泉
美肌作用のある湯を、多彩な湯船で楽しむことができる
屋久島空港のすぐそばに湧く温泉で、宿は「縄文の宿まんてん」の一軒のみ。美肌の湯と評判の湯は、大浴場や露天風呂、貸切風呂などで楽しめる。ボディケアをはじめリラクセーション施設が充実している。
南種子町河内温泉センター
大浴場には超音波風呂や赤外線サウナなどがある
のどかな山間にある町営の温泉施設。古くから湯治場として親しまれ、近年になって温泉施設として整備された。大浴場には気泡湯、浮き風呂、超音波風呂、赤外線サウナなどがある。
南種子町河内温泉センター
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上341
- 交通
- 種子島空港から大和バス南種子行きで45分、営業所前下車、徒歩25分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)300円、小人(3歳~小学生)100円/温泉プール=大人450円、小人250円/大浴場・プール共通=大人500円、小人300円/貸切内風呂=1000円(1時間)、2000円(2時間)/ (65歳以上は入浴料200円、温泉プール350円、大浴場・プール共通400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館、貸切内風呂と温泉プールは13:00~20:00)
ゆのこの湯
貸切風呂をリーズナブルに満喫
屋久島総合自然公園内にある入浴施設。風呂はすべて貸切風呂で、五右衛門風呂と石の浴槽、洗い場がある。休憩室や個別の洗面台など設備が充実している。利用は事前予約が必要。
![ゆのこの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011978_3784_1.jpg)
ゆのこの湯
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2077-11
- 交通
- 宮之浦港からタクシーで15分
- 料金
- 貸切内風呂(要予約)=大人400円、小学生150円(45分)/ (町内在住者は大人300円、小学生100円、70歳以上150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館、完全予約制)
尾之間温泉
地元の人が集う共同湯
屋久島の尾之間地区に自噴する温泉。450年以上前に発見されたと伝わる。丸木の建物は住民の手製で、壁には集落の伝統芸能である棒踊りの様子が描かれている。足湯を併設。
![尾之間温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010563_00009.jpg)
![尾之間温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010563_00000.jpg)
尾之間温泉
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間1291
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間、尾之間温泉入口下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30(月曜は12:00~)