トップ > 日本 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 鹿児島・宮崎 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 指宿・知覧 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー

指宿・知覧 x レジャー施設

「指宿・知覧×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「指宿・知覧×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界各地の植物が楽しめる植物公園「フラワーパークかごしま」、薩摩半島最南端の動植物園「長崎鼻パーキングガーデン」、自然に囲まれた環境にやさしいキャンプ場「指宿エコキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:16 件

指宿・知覧のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 16 件

フラワーパークかごしま

世界各地の植物が楽しめる植物公園

世界各国の植物が楽しめる植物公園。天然の松林に囲まれた地形を生かした36.5haの広大な敷地には、開聞岳を背景にした花広場、鹿児島(錦江)湾を一望する展望回廊、両サイドに壁のないウインドスルーの屋内庭園などがある。

フラワーパークかごしまの画像 1枚目
フラワーパークかごしまの画像 2枚目

フラワーパークかごしま

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1611
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通フラワーパークかごしま行きバスで35分、フラワーパーク下車すぐ
料金
入園料=高校生以上630円、小・中学生310円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

長崎鼻パーキングガーデン

薩摩半島最南端の動植物園

薩摩半島最南端の長崎鼻にある亜熱帯植物が生い茂る動植物園。コンゴウインコ、ワオキツネザル、フラミンゴなど多くの動物を放し飼いにしていて、いろんな動物たちと触れ合うことができる。フラミンゴ、コンゴウインコ、ネズミなどのショーがある。

長崎鼻パーキングガーデンの画像 1枚目
長崎鼻パーキングガーデンの画像 2枚目

長崎鼻パーキングガーデン

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1575-1
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで23分、長崎鼻下車すぐ
料金
大人(高校生以上)1200円、小人(4歳以上)600円
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:20(閉館17:00)

指宿エコキャンプ場

自然に囲まれた環境にやさしいキャンプ場

霧島錦江湾国立公園にあり、錦江湾に面したオートキャンプ場。サイトは芝生で広さもあるのでゆったり過ごせる。一番の魅力は休暇村本館の温泉が割引料金で利用できること。指宿名物の砂むし温泉もある。

指宿エコキャンプ場

住所
鹿児島県指宿市東方10445
交通
指宿スカイライン谷山ICから産業道路、国道226号で指宿方面へ。休暇村を目指し現地へ。谷山ICから約40km
料金
管理費=1人(4歳以上)600円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源付き1区画4000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00

岩屋公園キャンプ場

緑と清流に囲まれたサイト

周囲は豊かな自然がいっぱいで、夏は流水プールもある。場内は小さなゴミひとつ見ないほど、よく手入れがされていて、快適に過ごせる。

岩屋公園キャンプ場の画像 1枚目
岩屋公園キャンプ場の画像 2枚目

岩屋公園キャンプ場

住所
鹿児島県南九州市川辺町清水3882
交通
指宿スカイライン川辺ICから国道225号で川辺町方面へ。案内板に従い一般道に入り約3km。川辺ICから9km
料金
サイト使用料=テント専用1張り2200円~/宿泊施設=ロッジ6人用17800円~・10人用25600円~、ケビン7800円~、レトロテント7200円~/ (時期により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00

日置市伊集院森林公園

緑の中で自然を満喫

林間にスノコのテントサイトが置かれていて、炊事場やシャワーなど設備も整う。周囲を森に囲まれているので環境はよく、桜島などの眺めが楽しめる東屋もある。

日置市伊集院森林公園

住所
鹿児島県日置市伊集院町上神殿2028-36
交通
九州自動車道鹿児島北ICから県道18号、国道3号で日置方面へ。伊集院北小前交差点で看板に従い右折し、一般道で現地。鹿児島北ICから20km
料金
サイト使用料=テント専用テント1張り大人1100円、児童生徒550円、デイキャンプは1張り大人550円、児童生徒220円/
営業期間
4~10月(キャンプ場以外の公園施設は通年)
営業時間
イン10:00、アウト10:00

山なぎ公園キャンプ場

山林の静かな環境で自由にキャンプ

南九州市知覧町、山林に囲まれた公園のキャンプ場。静かな環境でリーズナブルにキャンプが楽しめる。園内には、遊具のほか、管理人栽培の野菜やコメなどを扱う無人販売所もある。近隣にスーパーやコンビ二もあり、買い物も便利。

山なぎ公園キャンプ場

住所
鹿児島県南九州市知覧町東別府1176
交通
指宿スカイライン頴娃ICから県道234号・232号で知覧方面へ進むと、左手に現地。頴娃ICから8km
料金
サイト使用料=オートフリー1人600円、デイキャンプ1人600円、キャンピングカー1台2000円/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー

笠沙恵比寿

展望風呂や体験プログラムが楽しめる

宿泊施設をはじめ展望風呂、笠沙の海の歴史を紹介する博物館、レストランなどが集まる。シーカヤックやクルージング、海釣りなどの体験プログラムが充実。詳細は要問い合わせ。

笠沙恵比寿の画像 1枚目

笠沙恵比寿

住所
鹿児島県南さつま市笠沙町片浦14847-1
交通
指宿スカイライン谷山ICから県道20号、国道270号・226号を野間池方面へ車で49km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(施設により異なる)

吹上浜 潮干狩り

GWや夏休みには多くのファミリーでにぎわう

吹上浜の一部である入来浜では、一年を通して潮干狩りが楽しめる。とくに5月から10月の干潮時はおすすめだ。とれる貝は、おもにナミノコガイやアサリ。

吹上浜 潮干狩りの画像 1枚目
吹上浜 潮干狩りの画像 2枚目

吹上浜 潮干狩り

住所
鹿児島県日置市吹上町入来
交通
JR鹿児島本線伊集院駅から鹿児島交通加世田・枕埼行きバスで32分、吹上浜(旧駅)下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年(要問合せ)
営業時間
要問合せ

県立吹上浜海浜公園キャンプ場

レジャー&アクティビティが盛りだくさん

日本三大砂丘のひとつ吹上浜海岸のすぐそばにある。ゆったりとしたオートサイトに開放的なフリーサイト、ログハウスのバンガローなど、快適施設が整う。園内では多彩な遊びが楽しめる。

県立吹上浜海浜公園キャンプ場の画像 1枚目
県立吹上浜海浜公園キャンプ場の画像 2枚目

県立吹上浜海浜公園キャンプ場

住所
鹿児島県南さつま市加世田高橋1936-2
交通
指宿スカイライン谷山ICから県道20号・国道270号(南薩摩路)、宮崎交差点で吹上浜海浜公園へ。案内板を右折し約500m先に現地。谷山ICから30km
料金
サイト使用料=オート1区画2360~2950円、AC電源付き1区画3240~4040円、テント専用1区画930~1160円、デッキサイト1区画2280~2850円/宿泊施設=常設テント1張り3640~4540円、バンガロー小8090~10100円、バンガロー大9800~12240円/ (6・9~翌3月は割引料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00(バンガローはアウト10:00)

オートキャンプ森のかわなべ

愛犬連れでの利用も可能、広々としたドッグランもあり

3タイプのオートサイトがあり、充実設備のトレーラーサイトもおすすめ。場内にはドッグラン兼MTBコースやフリークライミングウォールもある。

オートキャンプ森のかわなべの画像 1枚目
オートキャンプ森のかわなべの画像 2枚目

オートキャンプ森のかわなべ

住所
鹿児島県南九州市川辺町野崎8138-1
交通
指宿スカイライン川辺ICから国道225号を川辺市街方面へ。鏡石湯バス停を左折し約1km先に現地。川辺ICから4km
料金
入場料=大人620円、小・中学生310円/サイト使用料=オート(区画サイト)1区画3140円・4190円・5230円、オートフリー(広場サイト)車1台1040円、テント1張り1040円、タープ類1張り1040円、トレーラー1台2080円、キャンピングカー1台2080円/宿泊施設=トレーラーサイト小13610円・大15710円、ゲル13500円~/
営業期間
3月1日~翌1月5日
営業時間
イン15:00、アウト14:00(トレーラー・ゲルはアウト13:00)

枕崎市火之神公園

海から昇る朝日がきれい

目の前に海が広がり、天気がよければ屋久島まで望める。岩場なので泳げないが、釣りや磯遊びには最適な環境。

枕崎市火之神公園

住所
鹿児島県枕崎市火之神岬町47
交通
指宿スカイライン川辺ICから国道225号で枕崎市へ。枕崎市街から国道226号で花渡橋を渡り、案内板に従って左折し現地へ。川辺ICから35km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー

丸木浜キャンプ場

海水浴やバーベキューが楽しめるキャンプ場

夏期限定のキャンプ場。テントサイトは約30張り収容。常設テントは大人5名まで宿泊できる。目の前には丸木浜海水浴場があり、岩場では熱帯魚が見られる。売店や炊事場もある。

丸木浜キャンプ場

住所
鹿児島県南さつま市坊津町久志1276
交通
指宿スカイライン谷山ICから県道22・20・19号、国道225号で枕崎市へ進み、国道226号、一般道で丸木浜を目指して現地へ。谷山ICから53km
料金
常設テント=1張2500円/テント持込=1張2000円/ (シャワー代100円、貸しバーベキューセット1000円(炭・3kg500円別))
営業期間
7・8月
営業時間
インフリー、アウトフリー

かいもん山麓ふれあい公園オートキャンプ場

トレッキングや観光の拠点としてもおすすめ

広大な公園の中にあり、美しい開聞岳を見ながらゆったり過ごせる。オートサイトはAC電源、水道付きの区画型と、車の乗り入れができないフリーサイトがあり、全面芝生で心地よい。宿泊施設にはログハウスがある。

かいもん山麓ふれあい公園オートキャンプ場の画像 1枚目
かいもん山麓ふれあい公園オートキャンプ場の画像 2枚目

かいもん山麓ふれあい公園オートキャンプ場

住所
鹿児島県指宿市開聞十町2626
交通
指宿スカイライン頴娃ICから県道17号で池田湖へ。県道28号で開聞方面へ進み、十町交差点を県道243号へ直進して現地へ。頴娃ICから20km
料金
サイト使用料=オート1区画2610~4700円(日帰りは2080円)、オートフリー1台1560~3130円(日帰りは1グループ10人まで1350円)、テント専用テント1張り930~1870円/宿泊施設=ログハウス4人用4510~9910円、5人用5640~12370円、6人用7880~14830円、10人用12390~24720円※すべての料金について利用日などにより変動あり/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(ログハウスはイン16:00、アウト10:00)

温泉交流の郷 南さつまいなほ館

広々とした大浴場が魅力の温泉・宿泊施設

「週末温泉」として、土・日曜、祝日のみの営業。トレーニングジムも同様で、ウイークエンドのヘルススポットとして利用者が多い。宿泊施設を併設。

温泉交流の郷 南さつまいなほ館の画像 1枚目

温泉交流の郷 南さつまいなほ館

住所
鹿児島県南さつま市金峰町浦之名1430
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通伊作経由加世田行きバスで1時間5分、尾下下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人(中学生以上)390円、小学生150円、幼児80円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館)

夢・風・音楽の里 アグリランドえい(キャンプ場)

眺めの良さも自慢の自然公園

広大な放牧場の一角にあり、サイトは車の横付けが可能。遊具がありファミリーキャンプにおすすめ。

夢・風・音楽の里 アグリランドえい(キャンプ場)

住所
鹿児島県南九州市頴娃町牧之内15025-5
交通
指宿スカイライン頴娃ICから県道17号を開聞方面へ。案内板を右折し現地へ。頴娃ICから7km