エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 x シニア > 九州・沖縄 x 夏 x シニア > 鹿児島・宮崎 x 夏 x シニア > 出水・川内 x 夏 x シニア

出水・川内

「出水・川内×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「出水・川内×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。力強く自生する薄紅色のユリ「鳥ノ巣山展望所のカノコユリ」、日本最大級のアジサイ園を散策「東雲の里あじさい園」、阿久根の沖合いに浮かぶ小島。松に覆われ野生の鹿が生息「阿久根大島」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:8 件

出水・川内の魅力・見どころ

薩摩藩ゆかりの古い街並みが残り、1万羽のツルが渡来する

鹿児島県西部に位置し、北薩といわれる地域。出水は、薩摩藩最大の外城(とじょう)で、当時の武家屋敷の集落に江戸時代の面影を残す。ツルの飛来地としても知られ、毎年、1万羽を超えるツルが飛来し、越冬する。薩摩川内の入来町麓地区には、中世山城の清色(きよしき)城跡の麓に武家住宅が残り、近くにはラムサール条約に登録される藺牟田池がある。川内から約30キロメートルの東シナ海に浮かぶ甑島列島は断崖絶壁の島。美しい海岸線が広がるほか、趣のある武家屋敷跡も残る。

出水・川内のおすすめエリア

出水・川内の新着記事

1~20 件を表示 / 全 6 件

出水・川内のおすすめスポット

鳥ノ巣山展望所のカノコユリ

力強く自生する薄紅色のユリ

下甑島の北端に位置する展望台。周辺は、カノコユリの自生地で、7~9月のはじめまで甘い香りを放つ可憐なカノコユリの群生を見ることができる。

鳥ノ巣山展望所のカノコユリ
鳥ノ巣山展望所のカノコユリ

鳥ノ巣山展望所のカノコユリ

住所
鹿児島県薩摩川内市鹿島町藺牟田瀬戸
交通
串木野新港から甑島商船フェリー甑島行きで2時間15分、鹿島港下船、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東雲の里あじさい園

日本最大級のアジサイ園を散策

約5万坪の自然の地形を生かした日本最大級のアジサイ園。園内には、陶器やオブジェの作品を多く展示している。「ぎゃらりー艸(そう)」では陶芸品などを販売している。

東雲の里あじさい園

東雲の里あじさい園

住所
鹿児島県出水市上大川内2881
交通
JR九州新幹線出水駅からタクシーで25分
料金
アジサイの開花期=500円/紅葉の季節=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
不定休(アジサイの開花期は無休)

阿久根大島

出水

阿久根の沖合いに浮かぶ小島。松に覆われ野生の鹿が生息

阿久根の沖合い約2kmに浮かぶ周囲約4km、面積30haの小島。日本の名松百選に選ばれた松に覆われ、約130頭の野生の鹿が生息。海水浴場やキャンプ場がある。

阿久根大島

阿久根大島

住所
鹿児島県阿久根市波留6656
交通
阿久根新港から南国海運大島行き渡船で10分、大島渡船場下船すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

唐浜海水浴場

東シナ海に沈むきれいな夕日が望める

東シナ海が一望できる大型の休憩所がある海水浴場。美しい夕日を見ることができるビュースポット。

唐浜海水浴場

唐浜海水浴場

住所
鹿児島県薩摩川内市網津町唐浜
交通
肥薩おれんじ鉄道草道駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

フラワーライン

艶やかに咲く初夏の花

西日本で最大級の規模を誇る鶴田ダム(大鶴湖)の左岸。約7kmにわたってアジサイが植えられていて、花の季節にはしっとりとした色彩に彩られる。

フラワーライン

フラワーライン

住所
鹿児島県薩摩郡さつま町鶴田地内
交通
JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで37分、宮之城下車、タクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年(アジサイの見頃は6月上旬~下旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

上甑町平良

美しく咲き誇る町の花

カノコユリに自生地として知られる旧上甑村のなかでも、約30haにわたってユリが群生する貴重なエリア。

上甑町平良

上甑町平良

住所
鹿児島県薩摩川内市上甑町平良小池
交通
中甑港から上甑島バス・企業団バス平良行きで8分、鹿の子大橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(カノコユリの見頃は7月中旬~下旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む