出水・川内
出水・川内のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した出水・川内のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「亀染屋」、鹿児島県でもっとも古い歴史を誇る秘湯の里「川内高城温泉」、郷土の歴史と文化を伝える「宮之城歴史資料センター」など情報満載。
- スポット:174 件
- 記事:8 件
出水・川内のおすすめエリア
出水・川内の新着記事
出水・川内のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 174 件
川内高城温泉
鹿児島県でもっとも古い歴史を誇る秘湯の里
薩摩川内市街から12kmほどの山間に数軒の宿が軒を連ねる。鹿児島県でもっとも古い歴史をもつ温泉郷で、幕末には西郷隆盛が狩りの途中に足しげく通ったというエピソードが残る。
宮之城歴史資料センター
郷土の歴史と文化を伝える
「川内川中流域の歴史と文化」をテーマに、古代から近現代までの貴重な歴史資料や宮之城出身の彫金家、帖佐美行の初期作品などを展示。周辺では川内川中流域の自然が楽しめる。
宮之城歴史資料センター
- 住所
- 鹿児島県薩摩郡さつま町虎居5228
- 交通
- JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで37分、宮之城下車、タクシーで5分
- 料金
- 大人210円、小人100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
下之湯公衆浴場
50年以上親しまれている共同浴場
共同湯として歴史をもつ公衆浴場。弱アルカリ性のやわらかな湯は評判がいい。小さな浴場は明るくすっきりした印象で、湯の温度調整は細かだ。
![下之湯公衆浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010154_3665_1.jpg)
下之湯公衆浴場
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2926-2
- 交通
- JR九州新幹線川内駅から鹿児島交通入来駅行きバスで30分、市比野下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小人(小学生以下)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)
仲町食堂
ご当地グルメの「しょうがん炊き」が味わえる
出水産の鶏を使ったメニューが味わえる。しょうがん炊きとは、関ヶ原の戦いで手柄を立てた出水の三代目地頭山田昌厳が、歓迎の宴でカエルが入った吸い物を食べたことにちなんだ料理。地鶏と地元でとれた野菜を麦味噌で煮込んだものに、魚のすり身でつくったカエルの形の天ぷらがのる。
![仲町食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012164_00000.jpg)
仲町食堂
- 住所
- 鹿児島県出水市本町12-8
- 交通
- JR九州新幹線出水駅からタクシーで5分
- 料金
- しょうがん炊き=500円/出水柑チキン定食=800円/赤鶏情熱ラーメン=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)
鹿島断崖
圧倒的な自然の迫力に目を奪われる
海蝕洞、海蝕棚が発達した高さ約200mの断崖が続く、下甑島で最大級の景観を誇るスポット。むき出しになった荒々しい断崖や海に突き出た奇岩には、圧倒的な自然の迫力がある。
鹿島断崖
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市鹿島町
- 交通
- 串木野新港からフェリーニューこしきで2時間15分、鹿島港下船、タクシーで10分(夜萩円山公園)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
川内大綱引
重さ5トンの大綱を3500人の若者たちが引く迫力の祭り
長さ365m、直径35m、重さ5トンの大綱を3500人以上の上半身裸の若者たちが激しく引き合う。400年以上の歴史があり、けんか綱の異名をもつ。
トンボロ
日本三大トンボロの一つ。南北1.5kmにおよぶ体積地形
「トンボロ」とはイタリア語に由来する言葉で、陸と島をつなぐ堆積地形のこと。南北1.5kmにおよび、北海道の函館、和歌山の串本とともに日本三大トンボロの一つだ。
阿久根市市民いこいの森
お花見も森林浴も楽しめる
高松ダムが近くにあり、春先には桜やツツジが見頃に。一角の「いこいの森公園」には高さ15mと12mの陰陽石があり、縁結びや子宝に霊験のある石として知られる。
阿久根市市民いこいの森
- 住所
- 鹿児島県阿久根市鶴川内
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道阿久根駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
さつまゴルフリゾート
スポーツやレジャーが満喫できるホテル
広大な丘陵に建つリゾート型のホテル。ゴルフ場、サッカー場、テニスコート、露天風呂がある大浴場、数種のプールがあるアクア施設をそなえ、アクティブな休日が過ごせる。
![さつまゴルフリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010049.jpg)
![さつまゴルフリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010049_1851_1.jpg)
さつまゴルフリゾート
- 住所
- 鹿児島県薩摩郡さつま町求名6122
- 交通
- JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで50分、薩摩支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 1泊2食付=12960円~/外来入浴(10:00~19:00)=500円/外来入浴食事付(10:00~19:00、レストラン利用、要予約)=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
寿司膳かのこ
新鮮な魚介を使った料理を堪能
甑島近海で獲れた新鮮な魚介を使った寿司や料理が評判の店。近海で養殖するクロマグロも脂がのって美味しい。
![寿司膳かのこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012088_4028_1.jpg)
寿司膳かのこ
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑786-5
- 交通
- 里港からタクシーで15分
- 料金
- ランチ=2000円/海鮮丼=1500円/まぐろ丼=1500円/いか丼=1200円/舟盛りコース(5名から受付、要予約)=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(L.O.)、18:00~23:00(閉店24:00、昼は要予約)
ホテルウィングインターナショナル出水
安全なカードシステムと清潔な客室で快適に
出水駅が目の前にある。きめ細かいサービスとカードキーシステムで女性も安心して宿泊できる。メンバーズカードには室料10%割引とキャッシュバックの特典が付く。
![ホテルウィングインターナショナル出水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000290_2524_1.jpg)
![ホテルウィングインターナショナル出水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000290_2524_2.jpg)
ホテルウィングインターナショナル出水
- 住所
- 鹿児島県出水市昭和町48-5
- 交通
- JR九州新幹線出水駅からすぐ
- 料金
- シングル=6000円/ツイン=10200円/ダブル=9000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
田苑 焼酎資料館
焼酎造りの歩みを紹介
熊本県山鹿市の酒蔵を移築した日本初の焼酎資料館。かつて実際に使われていた焼酎造りの道具を展示している。資料館の見学後は焼酎の試飲や購入ができる。
![田苑 焼酎資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000454_3075_1.jpg)
田苑 焼酎資料館
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市樋脇町塔之原11356-1
- 交通
- JR九州新幹線川内駅からタクシーで15分
- 料金
- 見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
紫尾温泉
神社の境内に湧く、「神の湯」と呼ばれる湯が源泉
紫尾神社の境内に湧く「神の湯」が源泉。日帰り客には便利な共同浴場を囲むように、「四季の杜 紫尾庵」をはじめとする数軒の宿が建つ。湯はアルカリ濃度が高いため、肌にしっとりなじんで気持ちがいい。
![紫尾温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000277_2143_1.jpg)
![紫尾温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000277_2143_2.jpg)
紫尾温泉
- 住所
- 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾
- 交通
- JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで37分、宮之城下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 樋脇
足湯「島津の殿様湯」で運転疲れの足をリフレッシュ
通称「空港道路」と呼ばれる県道42号沿いにある道の駅。管理棟、直売所棟、軽食コーナーがあり、屋外の無料の足湯は24時間利用できる。直売所棟では特産物が買える。
![道の駅 樋脇の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000452_1188_1.jpg)
道の駅 樋脇
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野156
- 交通
- 南九州自動車道串木野ICから県道39号・42号を薩摩川内方面へ車で17km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、レストランは11:00~17:00
祁答院温泉
穏やかな景色が広がる北薩摩の湯。ゴルフコースもあり休暇に最適
北薩摩エリアの穏やかな風景に包まれた一軒宿。ゴルフコースを併設するリゾートホテルで、館内はスパニッシュ風を基調に統一。日本庭園の中にある露天風呂や洋食のコース料理は評判がいい。
![祁答院温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010237_3462_1.jpg)
天然温泉 ぬくもりの湯
リーズナブルな料金ながらサウナなどの設備が充実
露天風呂つきの大浴場と3室の貸切内風呂があり、こんこんと湧く湯を満喫することができる。お手頃価格ながら、ジェットバスやスチームサウナ、歩行浴などの設備が整う。
![天然温泉 ぬくもりの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011967_3896_4.jpg)
![天然温泉 ぬくもりの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011967_3896_3.jpg)
天然温泉 ぬくもりの湯
- 住所
- 鹿児島県出水市明神町1744-1
- 交通
- JR九州新幹線出水駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人370円、小学生150円、幼児(3歳~)80円/貸切内風呂=1600円(1時間)/ (貸切内風呂身障者利用1時間900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:30、貸切風呂は12:00~20:00
川内高城温泉 共同湯
鹿児島県でもっとも古い温泉
800年の歴史をもつ川内高城温泉は、全国名湯百選の一つ。西郷隆盛が狩りの途中に通ったというエピソードが残る。温泉街の奥に建つ共同湯は、川内高城温泉の元湯とも呼ばれる。
![川内高城温泉 共同湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011722_00001.jpg)
![川内高城温泉 共同湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011722_3250_1.jpg)
川内高城温泉 共同湯
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市湯田町湯之元6763
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道薩摩高城駅から北部循環バス湯田・西方循環線西回りで12分、梅屋前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人200円、小学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:00(閉館)