トップ > 日本 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x ひとり旅 > 鹿児島・宮崎 x ひとり旅 > 大隅半島 x ひとり旅 > 垂水 x ひとり旅

垂水

「垂水×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「垂水×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。景観抜群の風呂が魅力「道の駅たるみず 湯っ足り館」、漁協直営だから安くておいしい「味処 海の桜勘」、焼き肉から和食、寿司まで豊富なメニューが楽しめる「ふぁみり庵はいから亭 寿しまどか 垂水店」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:1 件

垂水のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

道の駅たるみず 湯っ足り館

景観抜群の風呂が魅力

「道の駅たるみず」の温泉施設。錦江湾岸にあり、露天風呂や施設のいたる場所で桜島が眺めることができる。220人が一度に利用できる足湯は60mの長さを誇る。

道の駅たるみず 湯っ足り館の画像 1枚目
道の駅たるみず 湯っ足り館の画像 2枚目

道の駅たるみず 湯っ足り館

住所
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
交通
垂水港から鹿児島交通国分駅方面行きバスで25分、道の駅たるみず下車すぐ
料金
入浴料=大人350円、小学生200円/貸切内風呂(要予約)=1200円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:30(閉館21:00)

味処 海の桜勘

漁協直営だから安くておいしい

漁業協同組合者の社員食堂として開業。その後、垂水のおいしいカンパチを広めるために一般への開放をはじめた。刺身のほか、独自のタレを使った漬丼や炙りカンパチも人気。

味処 海の桜勘の画像 1枚目
味処 海の桜勘の画像 2枚目

味処 海の桜勘

住所
鹿児島県垂水市海潟643-6
交通
垂水港から鹿児島交通桜島口方面行きバスで15分、海潟天神前下車、徒歩5分
料金
かんぱち漬丼=750円/桜勘定食=1550円/刺身定食=1050円/あぶりかんぱち定食=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)

ふぁみり庵はいから亭 寿しまどか 垂水店

焼き肉から和食、寿司まで豊富なメニューが楽しめる

鹿児島県を中心に展開する「寿しまどか」と「ふぁみり庵はいから亭」の複合店。値段が手ごろで、寿司をはじめ和食や焼き肉など豊富なメニューがそろう。家族連れの利用も多い。

ふぁみり庵はいから亭 寿しまどか 垂水店の画像 1枚目
ふぁみり庵はいから亭 寿しまどか 垂水店の画像 2枚目

ふぁみり庵はいから亭 寿しまどか 垂水店

住所
鹿児島県垂水市市木川崎40-2
交通
垂水港から鹿児島交通桜島口方面行きバスで8分、元垂水下車、徒歩3分
料金
まぐろ大トロ=615円/まぐろ中トロ=475円/鹿児島三昧=302円/旬彩寿司セット=1080円/はいから焼肉セット=1922円/釜飯セット=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)、寿しまどかは~21:30(閉店)

垂水温泉

錦江湾の桜島、鹿児島市街地、開聞岳までを一望することができる

錦江湾の桜島、鹿児島市街地、開聞岳までを一望する眺望自慢の温泉。泉質はさまざまで、神経痛や筋肉痛、五十肩、運動機能障害、疲労回復などに効果がある。

垂水温泉の画像 1枚目

垂水温泉

住所
鹿児島県垂水市
交通
垂水港からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

財宝健康保養センター 薩摩明治村

夕景を眺めながら湯あみを楽しむ

男女別の内風呂と露天風呂のほか、貸切風呂、五右衛門風呂、女性専用の内風呂「美水の湯」がある。錦江湾や開聞岳を望む露天風呂は、特に夕景が素晴らしい。

財宝健康保養センター 薩摩明治村の画像 1枚目
財宝健康保養センター 薩摩明治村の画像 2枚目

財宝健康保養センター 薩摩明治村

住所
鹿児島県垂水市浜平629
交通
垂水港からタクシーで5分
料金
入浴料=大人390円、小学生150円/美水の湯(女性専用)=大人450円、小学生180円/貸切内風呂(要予約)=1500円(1時間)/ (回数券12回綴3900円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(最終受付20:30、清掃時間10:00~14:00)

十五郎そば

島津家が名付けたそば屋

創業300年を超えるそば屋。屋号は江戸時代に藩主からもらったもので、現在七代目が切り盛りする。そばは、吟味したそば粉と天然の山イモのみで打つ。山イモのとろろがのった山かけそばは美味。

十五郎そばの画像 1枚目

十五郎そば

住所
鹿児島県垂水市本町7
交通
垂水港から徒歩15分
料金
山かけそば=800円/やま天そば=900円/かけそば=600円/ざるそば=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(L.O.)

猿ヶ城ラジウム温泉

ラドンたっぷりの泉質が評判

無色透明、無臭のアルカリ性の鉱泉は放射能泉で、ラジウム含有量は世界有数。温度が低めのサラサラとした肌ざわりの湯は、とくに痛風に効果が高い。

猿ヶ城ラジウム温泉の画像 1枚目
猿ヶ城ラジウム温泉の画像 2枚目

猿ヶ城ラジウム温泉

住所
鹿児島県垂水市高城1374
交通
垂水港からタクシーで15分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉館)