大隅半島 x レジャー施設
「大隅半島×レジャー施設×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大隅半島×レジャー施設×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最大級のバラ園がある「鹿屋市霧島ヶ丘公園」、豊かな森の中で遊びが充実「花房峡憩いの森キャンプ場」、干潮時には天然アサリを狙って潮干狩りも楽しめる「大崎海岸 潮干狩り」など情報満載。
- スポット:4 件
大隅半島の新着記事
大隅半島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
鹿屋市霧島ヶ丘公園
日本最大級のバラ園がある
鹿屋市西部の丘の上に広がるレジャー公園。展望台からは東に志布志湾、西に錦江湾と薩摩富士と呼ばれる開聞岳、北西に桜島を眺めることができる。およそ8万平方メートルの敷地に3万5000株のバラを植栽した「かのやばら園」が見どころ。
![鹿屋市霧島ヶ丘公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000511_3075_1.jpg)
![鹿屋市霧島ヶ丘公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000511_1188_1.jpg)
鹿屋市霧島ヶ丘公園
- 住所
- 鹿児島県鹿屋市浜田町1250
- 交通
- 垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで45分、鹿屋下車、タクシーで15分
- 料金
- 入園料=無料/かのやばら園(開花状況により異なる)=大人620円、小・中・高校生110円/ゴーカート=220円(1人乗り)、440円(2人乗り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、ばら園は9:00~17:00、ゴーカートは9:00~16:30(閉業)
花房峡憩いの森キャンプ場
豊かな森の中で遊びが充実
恵まれた自然環境の中に、広々した芝生のテントサイトや各種バンガローが揃う。場内はゴーカートやパターゴルフ、周辺では自然散策や昆虫採集など自然の中での遊びがいっぱい。
![花房峡憩いの森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010252_2143_1.jpg)
花房峡憩いの森キャンプ場
- 住所
- 鹿児島県曽於市末吉町南之郷11391-1
- 交通
- 宮崎自動車道都城ICから国道10号で都城市街へ。国道222号で日南方面へ進み案内板を右折後、すぐに左折し約4km。都城ICから27km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り830円(タープ使用時は530円追加)/宿泊施設=常設テント1560~2090円、バンガロー3240~4180円、ミニバンガロー2090円/
- 営業期間
- 4~10月下旬(施設は通年)
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:00
大崎海岸 潮干狩り
干潮時には天然アサリを狙って潮干狩りも楽しめる
干潮時には志布志湾に面した海岸に干潟ができ、天然のアサリなどがとれる。大潮の干潮時にあわせるのがポイント。離岸流があるため幼児などから目を離さないよう注意が必要。道具は持参する。
![大崎海岸 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011766_00000.jpg)
![大崎海岸 潮干狩りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011766_00001.jpg)
大崎海岸 潮干狩り
- 住所
- 鹿児島県曽於郡大崎町益丸
- 交通
- 東九州自動車道野方ICから県道64号、国道220号、一般道をくにの松原キャンプ場方面へ車で18km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(要問合せ)
- 営業時間
- 案内所は9:00~18:00