トップ > 日本 x グルメ > 九州・沖縄 x グルメ > 鹿児島・宮崎 x グルメ > 鹿児島・桜島 x グルメ > 鹿児島 x グルメ > 天文館 x グルメ

天文館 x グルメ

天文館のおすすめのグルメスポット

天文館のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。焼酎と多彩なフードメニューがそろう「BAR S.A.O」、ラーメンは定番から変わりダネまで「らぁめん 柿の木 いづろ店」、アジアンフードのランチはボリューム満点「SUR LA TERRE COMME AU CIEL」など情報満載。

  • スポット:64 件
  • 記事:11 件

天文館のおすすめのグルメスポット

21~40 件を表示 / 全 64 件

BAR S.A.O

焼酎と多彩なフードメニューがそろう

カウンター越しの壁一面に並ぶ焼酎は圧巻。いずれも店主の竿山氏が酒屋や蔵元をめぐって選んだもので、およそ130銘柄のうち、8割は鹿児島県産だ。

BAR S.A.Oの画像 1枚目
BAR S.A.Oの画像 2枚目

BAR S.A.O

住所
鹿児島県鹿児島市千日町8-14貴剛ビル B1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
珍味盛り=1620円/地鶏のユッケ=756円/自家製豚みそ=540円/焼酎=324円~(1杯)/佐藤酒造「佐藤」(前割り)=540円(1杯)/小牧醸造「小牧」(前割り)=540円(1杯)/西酒造「富乃宝山」(前割り)=540円(1杯)/ (チャージ料500円)
営業期間
通年
営業時間
19:00~翌3:00(閉店翌4:00)

らぁめん 柿の木 いづろ店

ラーメンは定番から変わりダネまで

鹿児島市東谷山に本店を構える人気店の変わりダネラーメンが楽しめる。真っ赤なスープでインパクトがある「トマトラーメン」は、一度に3個のトマトを使用。うま味が凝縮した一杯を楽しめる。

らぁめん 柿の木 いづろ店の画像 1枚目
らぁめん 柿の木 いづろ店の画像 2枚目

らぁめん 柿の木 いづろ店

住所
鹿児島県鹿児島市大黒町4-18
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車すぐ
料金
柿の木らぁめん塩とんこつ味=760円(半熟煮卵はプラス100円)/トマトラーメン(1日20食限定)=720円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)

SUR LA TERRE COMME AU CIEL

アジアンフードのランチはボリューム満点

ナシゴレンをはじめアジアンテイストのランチは、15種類からメインが選べる。手作りワッフルも人気が高い。店には女性オーナーが直接仕入れたフランス雑貨が並ぶ。

SUR LA TERRE COMME AU CIEL

住所
鹿児島県鹿児島市中町7-8シゲノビル 2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車、徒歩5分
料金
ナシゴレンセット=1050円/ナシゴレン=840円/ランチ=1050円~/クレープセット=640円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)、土・日曜は~19:00(閉店20:00)

ラーメン専門店 鷹

干しシイタケのうまみをプラス

ラーメンのスープは豚骨5、鶏ガラ5の割合でとり、それに干しシイタケのうまみが加わる。麺は細めのかた麺で、トッピングはモヤシ、ネギ、自店製のチャーシューとシンプル。通常のラーメンと特大ラーメンがある。

ラーメン専門店 鷹の画像 1枚目
ラーメン専門店 鷹の画像 2枚目

ラーメン専門店 鷹

住所
鹿児島県鹿児島市中町10-28
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
ラーメン=750円/特大ラーメン=950円/ごはん=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:15(閉店19:30)

三平らーめん 照国本店

黒豚のエキスが効いた濃厚スープ

西郷どん観光でにぎわう照国神社前。黒味噌らーめん発祥の店『三平らーめん』では、味噌とスープに黒豚を用い、黒味噌に漬けたチャーシューも大ぶりで、リッチな味わいが楽しめる。ベースとなる“基本味”でも標準的な味噌ラーメンより濃い目だが、さらに山芋とろろでとろみを増したメニューが人気上昇中。山芋は生で食べられる唯一の芋類で、中国では滋養強壮の漢方薬にも用いられる。一杯で元気になれる、力強い逸品。

三平らーめん 照国本店の画像 1枚目
三平らーめん 照国本店の画像 2枚目

三平らーめん 照国本店

住所
鹿児島県鹿児島市照国町15-13
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
黒味噌ら~めん(基本味)=800円/黒味噌とろろらーめん=900円/黒味噌辛とろろらーめん=950円/黒味噌元祖らーめん(こいめ味)=850円/手羽先(3本)=450円/黒豚シュウマイ(1皿)=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店)、日・月曜は~21:00(閉店)

串揚げ 活喜

季節感あふれる串揚げ

春先はフキノトウ、冬期は魚の白子など旬の産物を串揚げにする。ヒラメに梅肉と大葉、秋サケにホウレン草を合わせるなど、材料の取り合わせの妙が楽しい。

串揚げ 活喜の画像 1枚目

串揚げ 活喜

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町6-5楠ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩4分
料金
串揚げ定食(昼のみ)=1000円/串揚げ(1本)=150円~/メンチカツ定食(昼のみ)=800円/エビクリームコロッケ定食=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~23:00(閉店)

魚将 さかなちゃん

産地直送の海の幸を堪能

阿久根の一本釣りの華アジをはじめ出水のオコゼ、開聞のイカ、錦江湾のツノコなど産地漁港から直送した魚介が味わえる。昼はクレジットカードの利用は不可。

魚将 さかなちゃんの画像 1枚目
魚将 さかなちゃんの画像 2枚目

魚将 さかなちゃん

住所
鹿児島県鹿児島市樋之口町9-3
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩10分
料金
会席コース=3500円/鍋物コース=3500円/阿久根の華アジの刺身=2100円~/キビ刺=700円/さつま揚げ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:00~22:00(閉店23:00)

薩摩彩膳 きずな

ホテルの最上階で地産地消の料理

ホテルグランセレッソ鹿児島の最上階にあるレストラン。近海でとれる魚介や六白黒豚、鹿児島県産牛、黒さつま鶏の溶岩焼きをはじめ、鹿児島県産の材料でつくる和食が味わえる。手ごろなランチもある。

薩摩彩膳 きずな

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町2-1ホテルグランセレッソ鹿児島 13階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車すぐ
料金
日替わりランチパスタ=900円/レディースランチ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、18:00~22:00(閉店23:00、日曜は昼のみ)

鹿児島ラーメン我流風 天文館本店

うまみたっぷりのチャーシューが自慢

職人が半日かけてつくるチャーシューは自慢の逸品。脂がのったバラ肉を使い、しっかりと醤油ダレがしみ込んでいる。マイルドなとんこつスープに中太のストレート麺がよくからむ極旨ラーメンが人気。

鹿児島ラーメン我流風 天文館本店の画像 1枚目
鹿児島ラーメン我流風 天文館本店の画像 2枚目

鹿児島ラーメン我流風 天文館本店

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町14-3オークビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
特製ラーメン=850円/熟成味噌ラーメン=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(閉店24:00)、祝前日を除く日曜は~21:00(閉店)

森のかぞく

野菜たっぷりのメニュー

昭和53(1978)年創業の「そのやま農園」が手がけるレストラン。自社農園でとれたものを中心に、野菜をふんだんに使った料理が味わえる。

森のかぞくの画像 1枚目

森のかぞく

住所
鹿児島県鹿児島市名山町2-1レトロフトチトセ 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
森のかぞくごはん(ランチ)=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:15(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00、日曜は昼のみ)

遊食豚菜 いちにいさん 天文館店

黒豚の旨みを引き出すそばつゆしゃぶしゃぶ

黒毛和牛や黒豚など、鹿児島名物の食材が楽しめる。なかでも「かごしま黒豚しゃぶしゃぶ」は人気。母体がそば屋のため、そばつゆで食べるスタイルが評判だ。地焼酎も充実。

遊食豚菜 いちにいさん 天文館店

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町11-6SOBAビル 2・3階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
かごしま黒豚しゃぶしゃぶ(野菜・そばのセット)=2800円/黒豚どうふ=300円/自家製さつま揚げ盛合せ=900円/きびなごの刺身(2~3人前)=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店22:30)、日曜、祝日は~21:00(閉店21:30)

まるん

鹿児島銘菓の「ふくれ菓子」をアレンジ

鹿児島の郷土菓子「ふくれ菓子」を使ったオリジナルスイーツのほか、チーズケーキやパスタランチが食べられる。一杯だてのコーヒーとともにゆったりくつろげる店。

まるんの画像 1枚目
まるんの画像 2枚目

まるん

住所
鹿児島県鹿児島市金生町7-21まるはちふくれ菓子店 B1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車すぐ
料金
チーズケーキセット=670円/ふくれアイス(ドリンク付)=520円/コーヒー=460円/パスタランチ=780円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:20(閉店17:00)

はるちき

おしゃれな雰囲気で女性客が多い。地鶏のピリ辛ユッケ丼が人気

客の8割が女性というおしゃれな雰囲気の居酒屋。人気は地鶏のピリ辛ユッケ丼。鮮度の高い地鶏のモモ肉を独自のタレに漬け込んだユッケは、かめばかむほどうまみが出る。

はるちきの画像 1枚目

はるちき

住所
鹿児島県鹿児島市千日町9-14多喜ビル 2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
地鶏ピリ辛ユッケ丼=530円/黒豚ナンコツとろとろ黒味噌煮込み=850円/黒毛和牛の溶岩焼き=2000円/黒豚のせいろ蒸し=1200円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌0:30(閉店翌1:00)

のり一

あっさりしていて飲み干したくなる一杯

創業昭和24(1949)年。天文館の一角にあり、酒を飲んだあとの立ち寄り処として親しまれているラーメン店。あっさりしたマイルドな鶏ガラスープと少し太めの自店製麺で仕立てたラーメンは、体にやさしい味。

のり一の画像 1枚目
のり一の画像 2枚目

のり一

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町9-3神川ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車、徒歩3分
料金
ラーメン(昼)=400円(中)・450円(大)/ラーメン(夜)=500円(中)・550円(大)/ゆで卵=50円/おにぎり=50円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、20:00~翌3:00(閉店、金・土曜は~翌4:00)

焼肉&しゃぶしゃぶ 松坂

極上肉だからこそシンプルに

創業昭和44(1969)年、鹿児島産黒毛和牛と黒豚の専門店。黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、すき焼きや、特製スープで食べる黒豚しゃぶしゃぶも好評で、さらに薩摩若シャモ、黒さつま鶏を使った料理もある。

焼肉&しゃぶしゃぶ 松坂の画像 1枚目
焼肉&しゃぶしゃぶ 松坂の画像 2枚目

焼肉&しゃぶしゃぶ 松坂

住所
鹿児島県鹿児島市千日町9-3天文館Kビル 2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
極上トロカルビ=3175円/黒豚しゃぶしゃぶ=3402円~/極上牛あぶりにぎり=2268円/黒毛和牛すき焼き=3564円~/黒毛和牛しゃぶしゃぶ=3564円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00) ※ランチは土・日曜、祝日のみ12:00~14:00

華蓮

黒豚と野菜がヘルシーに食べられるせいろ蒸し

JA鹿児島県経済連の直営店。上段に鹿児島黒豚、下段に季節の野菜を敷いたせいろ蒸しは、素材の味を堪能することができる。黒豚、黒牛、黒さつま鶏が一度に味わえるコースもおすすめ。

華蓮の画像 1枚目
華蓮の画像 2枚目

華蓮

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町3-12JAフードプラザ 3~4階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車、徒歩5分
料金
鹿児島黒豚せいろ蒸しコース(1人前)=5500円/特選鹿児島黒牛しゃぶしゃぶ=7000円~/鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ=5000円~/特選鹿児島黒牛・鹿児島黒豚・黒さつま鶏味わいせいろ蒸し=6500円~/華御膳(昼)=2200円/ (夜はサービス料10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~22:00(閉店23:00)、日曜、祝日の夜は~21:00(閉店22:00)

本格焼酎Bar 礎

古今東西の酒に関するライセンスをもったオーナー

オーナーは焼酎きき酒師をはじめ、日本酒学講師、中国酒類鑑定士、ソムリエなどのライセンスをもつ。棚には、鹿児島県の全113の蔵元の焼酎がズラリ。その数は1500銘柄を超える。

本格焼酎Bar 礎の画像 1枚目
本格焼酎Bar 礎の画像 2枚目

本格焼酎Bar 礎

住所
鹿児島県鹿児島市千日町6-1天文館フラワービル 4階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
焼酎(1杯)=600円~/黒毛和牛のタン塩焼き=1200円/チーズ盛り合わせ=700円/ (チャージ800円~、仕入れにより異なる)
営業期間
通年
営業時間
20:00~翌3:00(閉店)

御馳走亭かわかみ

近海でとれるおいしい魚介が酒肴

鹿児島県阿久根産の活きサバ、鹿児島六白黒豚、さつま郷土料理などが味わえる。焼酎は富乃宝山や森伊蔵など種類が豊富。

御馳走亭かわかみの画像 1枚目
御馳走亭かわかみの画像 2枚目

御馳走亭かわかみ

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町7-3
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車、徒歩5分
料金
造り盛り=2200円/黒豚しゃぶしゃぶコース=4400円/森伊蔵(キープ)=21000円/おまかせ会席=4400円/佐藤・黒(キープ)=11000円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:30(閉店23:00)

焼酎 酒々蔵. BAR&FOODS

約500種の焼酎が勢ぞろい

カウンターの前には500銘柄に近い鹿児島の芋焼酎、黒糖焼酎がズラリと並ぶ。希望があれば、店長やスタッフが客の好みに合わせてセレクト。フードメニューが充実していて、郷土料理も味わえる。

焼酎 酒々蔵. BAR&FOODSの画像 1枚目
焼酎 酒々蔵. BAR&FOODSの画像 2枚目

焼酎 酒々蔵. BAR&FOODS

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町9-17上原薬局ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
霧島産地鶏の刺身=900円/山川産かつおの腹皮=600円/キビナゴ刺=550円/梅水晶=400円/南之方(薩摩酒造)=440円(1杯)/刀(佐多宗二商店)=660円(1杯)/一番雫(大海酒造)=450円(1杯)/
営業期間
通年
営業時間
18:30~翌2:45、日曜、祝日は~翌1:45