鹿児島 x 陶器・漆器・磁器
「鹿児島×陶器・漆器・磁器×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島×陶器・漆器・磁器×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。伝統的な技術と現代のモダンな発想が融合したサツマウエア「CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室」、昔ながらの登り窯で焼く「龍門司焼」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
鹿児島のおすすめエリア
鹿児島の新着記事
鹿児島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室
伝統的な技術と現代のモダンな発想が融合したサツマウエア
鹿児島県歴史資料センター黎明館内にあるカフェ&ショップ。400年の歴史をもつ薩摩焼の窯元「沈壽官窯(ちんじゅかんがま)」と、空間をトータルデザインする「ランドスケーププロダクツ」の共同制作した作品を扱う。新しい時代の「サツマウエア」を提案する。
![CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011941_00000.jpg)
![CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011941_00003.jpg)
CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市城山町7ー2鹿児島県歴史資料センター黎明館内
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで13分、薩摩義士碑前下車すぐ
- 料金
- ゴブレット=7920円(黒)/HALF MOON=5280円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、日曜・祝日は10:00~、カフェは~17:00
龍門司焼
昔ながらの登り窯で焼く
姶良市加治木町にある窯元で、約300年の歴史をもつ。粘土や釉薬などに地元のものを使い、一つひとつ手作業で仕上げた器は素朴ながらも品がある。さまざまな技法を駆使していて、作品は多種多様。
![龍門司焼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010335_1415_1.jpg)