トップ > 日本 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x ひとり旅 > 鹿児島・宮崎 x ひとり旅 > 鹿児島・桜島 x ひとり旅

鹿児島・桜島

「鹿児島・桜島×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島・桜島×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。有名作家の作品は見ごたえがある「長島美術館」、深い味わいのスープが常連客を魅了「ラーメン専門店 ふくまん」、現代アートのギャラリーに併設するカフェ「HANASAKAN Cafe」など情報満載。

  • スポット:149 件
  • 記事:39 件

鹿児島・桜島のおすすめエリア

鹿児島

桜島と錦江湾を望み、名君のもとで維新の志士を輩出

桜島

錦江湾に浮かび、今なお噴煙を上げる活火山

鹿児島・桜島のおすすめスポット

141~160 件を表示 / 全 149 件

長島美術館

有名作家の作品は見ごたえがある

創設者、長島公佑氏が収集した作品約1000点を収蔵、展示している。黒田清輝や藤島武二など郷土出身作家の作品、ロダン、シャガールなど海外の著名作家の作品、薩摩焼などさまざまな美術品を鑑賞することができる。

長島美術館の画像 1枚目

長島美術館

住所
鹿児島県鹿児島市武3丁目42-18
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通桜ヶ丘行きバスで10分、武中学校下下車、徒歩20分
料金
常設展=大人1000円、高・大学生800円、小・中学生400円/ (65歳以上500円、障がい者手帳持参で400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ラーメン専門店 ふくまん

深い味わいのスープが常連客を魅了

鹿児島ではめずらしい細麺の鹿児島ラーメン。じっくり煮込んだ鶏ガラととんこつのスープに、魚介のタレであっさりと味付け。チャーシュー、モヤシ、飴色に炒めた玉ネギがのる。

ラーメン専門店 ふくまん

住所
鹿児島県鹿児島市金生町6-13
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
ラーメン=650円/ラーメン大盛=830円/ライス=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)

HANASAKAN Cafe

現代アートのギャラリーに併設するカフェ

現代アートのギャラリーに併設するカフェ。錦江湾や桜島、晴れた日には霧島山まできれいに見ることができる。メニューはホットサンドなどの軽食やスイーツセットがあり、展覧会の期間中は作品をイメージした特別メニューが登場する。

HANASAKAN Cafe

住所
鹿児島県鹿児島市紫原6丁目51-25
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通バス紫原行きで12分、一本桜下車、徒歩8分
料金
ホットサンドセット=1080円/カレーごはん=1050円/チーズケーキセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30

旧島津氏玉里邸庭園

島津家別邸の大名庭園。配石や意匠の異なる石灯籠が特徴

島津家第二十七代斉興が天保6(1835)年に造った大名庭園で、国の名勝。自然をいかした池のまわりを、いろいろな角度から眺めることができる。配石や意匠の異なる石灯籠などに注目。

旧島津氏玉里邸庭園

住所
鹿児島県鹿児島市玉里町27-20
交通
JR鹿児島中央駅から市営バス旧西高校前行きで30分、女子高前下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

古里温泉郷

桜島南麓の溶岩原に湧く、林芙美子の『放浪記』で知られる温泉

開湯は定かではないが、18世紀後半の安永の桜島大噴火により湯が湧き出たのが温泉のはじまりといわれる。2軒の宿のいずれも錦江湾を展望する露天風呂をもつ。

古里温泉郷の画像 1枚目

古里温泉郷

住所
鹿児島県鹿児島市古里町
交通
桜島港から鹿児島交通桜島口方面行きバスで17分、文学碑前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

轟温泉

静かな田園風景の中にたたずむ温泉

田園風景が広がる静かな場所にあり、新緑の時期は露天風呂からの眺めがいい。貸切内風呂は4つあり、利用は大人2名から。

轟温泉

住所
鹿児島県鹿児島市川田町188-2
交通
JR鹿児島本線鹿児島駅からJR九州バス川田経由郡山行きで37分、川田中下車、徒歩5分

ジーノ

鹿児島の味が気軽に楽しめる

県内の産物による料理をそろえたJA鹿児島県経済連の直営ショップ。鹿児島黒豚や鹿児島黒牛など上質の肉や地元の産物でつくる多彩なメニューが並ぶ。

ジーノの画像 1枚目
ジーノの画像 2枚目

ジーノ

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町3-12
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車、徒歩5分
料金
薩摩偉人カレー(ランチのみ)=1280円/郷土料理コース=3500円/厚切トンカツ=1680円/黒牛ステーキ200g=2080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~22:30(閉店23:00)、日曜、祝日の夜は~21:30(閉店22:00)

龍門司焼

昔ながらの登り窯で焼く

姶良市加治木町にある窯元で、約300年の歴史をもつ。粘土や釉薬などに地元のものを使い、一つひとつ手作業で仕上げた器は素朴ながらも品がある。さまざまな技法を駆使していて、作品は多種多様。

龍門司焼の画像 1枚目

龍門司焼

住所
鹿児島県姶良市加治木町小山田5940
交通
JR日豊本線加治木駅からタクシーで7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)

黒かつ亭/黒べぇ

昼はとんかつ、夜は居酒屋で黒豚を味わう

昼は黒豚とんかつ、夜は焼き鳥ならぬ「焼きとん」がメインのいっぷう変わった営業形態の店。テイクアウト専用の「薩摩の黒豚肉まん黒ぶた侍」は、平成21(2009)年の県知事賞を受賞。

黒かつ亭/黒べぇの画像 1枚目
黒かつ亭/黒べぇの画像 2枚目

黒かつ亭/黒べぇ

住所
鹿児島県鹿児島市山下町2-2
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
薩摩の黒豚肉まん黒ぶた侍(テイクアウトのみ)=1100円(3個入)/黒かつ亭ランチ=1100円/黒豚串焼とん=100円~/黒豚しゃぶしゃぶ=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~22:00(閉店22:30)