エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x カップル・夫婦 > 九州・沖縄 x 春 x カップル・夫婦 > 鹿児島・宮崎 x 春 x カップル・夫婦 > 鹿児島・桜島 x 春 x カップル・夫婦

鹿児島・桜島

「鹿児島・桜島×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島・桜島×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。桜島を一望できる庭園は、2月上旬から桜のシーズン「仙巌園(磯庭園)のサクラ」、観光客で賑わう丘の上のお花見スポット「桜島港周辺のサクラ」、四季折々の美しい表情が楽しめる「慈眼寺公園」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:37 件

鹿児島・桜島の魅力・見どころ

錦江湾に面し、噴煙を上げる桜島を望む島津氏の城下町

鹿児島は、錦江湾に臨む南九州の中心都市で、薩摩藩77万石、島津氏の城下町。西郷隆盛、大久保利通など明治維新の立役者たちの出身地で、ゆかりの施設や場所が点在する。西南戦争の激戦地である「城山」は、西郷隆盛終焉の地。島津家の別邸であった「名勝仙巌園」には桜島の借景が美しい庭園があり、敷地内や周辺に残る産業近代化の遺産が世界遺産に登録された。今も噴煙を上げる桜島では、噴火による、さまざまな景観を見ることができる。名物の芋焼酎やさつま揚げ、黒豚などの料理も味わいたい。

鹿児島・桜島のおすすめエリア

鹿児島・桜島の新着記事

鹿児島【西郷どん】おいしいグルメ大集合!

西郷どんイヤーとなる2018年は、西郷隆盛にまつわるグルメも続々登場のきざし。愛称にあやかった丼物や...

鹿児島【しろくま】オススメの12選!最新しろくま情報をお届け!駅や空港で買えるおみやげもチェックしよう

鹿児島県発祥の氷菓「しろくま」は、全国的にも知られるご当地スイーツです。今回は、しろくまの元祖といわ...

鹿児島グルメおすすめ店9店! 芋焼酎と一緒に楽しもう

鹿児島の焼酎といえば、さつまいもを原料とする芋焼酎。熟練の職人によってていねいに仕込まれる味わい深い...

【桜島観光】基本情報からおすすめスポット、ドライブ・カフェ・お土産情報までご紹介!

錦江湾に浮かぶ鹿児島のシンボル桜島は、鹿児島市街から海を隔てた約4km沖にそびえる活火山。はるか昔か...

鹿児島【姶良】自然を感じる神秘的なスポットめぐり

霧島市街から車で約30分の姶良。日本最大の大クスがある蒲生八幡神社をはじめ、点在する神秘的なスポット...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...

鹿児島みやげの決定版!空港や駅で買える定番みやげをチェックしよう!

鹿児島空港や鹿児島中央駅で買うことのできる、とっておきのみやげを大公開!鹿児島のグルメ土産の大定番で...

霧島の観光スポット グルメ&カフェ情報も一挙ご紹介!

日本有数の火山地帯であり、良質の湯に恵まれた、九州屈指の温泉郷、霧島。天孫降臨神話が語り継がれるパワ...

鹿児島ラーメン 人気&行列の7店!鹿児島タウンで行くべきはココ!

ラーメンの激戦区といわれる鹿児島タウン。ランチタイムや休日には行列ができることがある、鹿児島ラーメン...

【鹿児島】黒豚料理を食べるならこのお店! おすすめの店6選

高品質な豚肉の代名詞ともいえる鹿児島の黒豚。とくに、とんかつやしゃぶしゃぶで食べるとそのおいしさが際...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

鹿児島・桜島のおすすめスポット

仙巌園(磯庭園)のサクラ

桜島を一望できる庭園は、2月上旬から桜のシーズン

1658(万治元)年、島津家19代光久によって造られた島津家の別邸。広い園内では四季折々の花が楽しめる。2月上旬からカンヒザクラ、ガンタンザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラといった桜が次々と見頃を迎える。

仙巌園(磯庭園)のサクラ

仙巌園(磯庭園)のサクラ

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
交通
JR鹿児島中央駅からカゴシマシティビューで49分、仙巌園(磯庭園)下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
2月上旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桜島港周辺のサクラ

観光客で賑わう丘の上のお花見スポット

桜島港の背後、小高い丘にある桜島自然恐竜公園は、眺めのよさと、実物大の恐竜模型で人気のスポット。園内と、港から登っていく道沿いに約3000本の桜が植えられている。

桜島港周辺のサクラ

桜島港周辺のサクラ

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町桜島港周辺
交通
桜島港から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

慈眼寺公園

四季折々の美しい表情が楽しめる

原生林と渓流などの地形をそのまま生かした広い自然公園。自然遊歩道沿いには石仏群、石橋、神社などの史跡があり、桜、コスモス、紅葉などの観賞のほか、3月下旬から10月はオリジナルの噴流式そうめん器を使ったそうめん流しが味わえる。

慈眼寺公園

住所
鹿児島県鹿児島市下福元町3785-1
交通
JR指宿枕崎線慈眼寺駅から徒歩15分
料金
入園=無料/そうめん=550円/そうめん定食=1700円(A)・1300円(B)/
営業期間
通年(そうめん流しは3月下旬~10月)
営業時間
入園自由、そうめん流しは10:00~17:30(L.O.、7・8月は~19:00、10月は~16:30)
休業日
無休、そうめん流しは期間中10月に2日不定休

吉野公園

四季折々の花が楽しめる名所

雄大な桜島を借景とし、錦江湾や霧島連山が一望できる。春は梅、桜、ツツジ、夏はアジサイ、ハナショウブ、秋はコスモス、ヒガンバナなどが楽しめ、広い芝生広場で年中遊べる。

吉野公園
吉野公園

吉野公園

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町7955
交通
JR鹿児島中央駅から南国交通吉野公園行きバスで30分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉園)、7・8月は~20:00(閉園)、10月は~17:00(閉園)、11~翌3月は7:00~17:00(閉園)
休業日
無休(12月29~31日休)

かごしま健康の森公園

色とりどりの大輪が咲き競う

園内の一角に設けたボタン園には、聖代、扶養司、五大州、帝冠など種類が豊富なおよそ270本のボタンが育ち、毎年5月ころに大輪の花を咲かせる。

かごしま健康の森公園

住所
鹿児島県鹿児島市犬迫町825
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通健康の森公園行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/屋内プール=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/ (一部施設は有料1時間50~300円)
営業期間
通年(ボタンは5月上旬)
営業時間
8:30~21:00(プールは~20:00)
休業日
無休、プールは火曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む