鹿児島・桜島 x レジャー施設
「鹿児島・桜島×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島・桜島×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。なだらかな丘陵地に広がるキャンプ場「錦江湾公園キャンプ場」、クロマツが自生する親水公園に隣接。夏は海水浴客で賑わう「西道海水浴場」、森林浴をしながらキャンプ「住吉池公園キャンプ村」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
鹿児島・桜島のおすすめエリア
鹿児島・桜島の新着記事
鹿児島・桜島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
錦江湾公園キャンプ場
なだらかな丘陵地に広がるキャンプ場
錦江湾公園内にある夏期限定のキャンプ場。宿泊施設はウッドデッキタイプの常設テントのみで、テントの持ち込みは不可。公園敷地内にはフィールドアスレチックや遊歩道、遊具広場などの施設があり、毎年多くのキャンパーが自然を満喫しにやって来る。
錦江湾公園キャンプ場
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市平川町1818
- 交通
- 指宿スカイライン錫山ICから県道20号、国道225号で川辺方面へ。影原交差点で国道226号に入り、動物園入口交差点で右折して現地へ。錫山ICから9km
- 料金
- 入場料=無料/宿泊施設=常設テント5人用500円・12人用1200円/
- 営業期間
- 7月20日~8月31日
- 営業時間
- イン17:30、アウト12:00
西道海水浴場
クロマツが自生する親水公園に隣接。夏は海水浴客で賑わう
桜島の北側にある西道海水浴場は、クロマツ親水公園に隣接し、国内でも数少ないクロマツの自生地。シャワー、トイレ、休憩棟がある。午前10時から午後6時は監視員がいて、遊泳できる。
![西道海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000621_3895_1.jpg)
![西道海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000621_3895_2.jpg)
西道海水浴場
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市桜島藤野町1338-1
- 交通
- 桜島港から市営バス東白浜行きで9分、海水浴場下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月中旬~8月(年により異なる、要問合せ)
- 営業時間
- 監視員駐在は10:00~18:00
住吉池公園キャンプ村
森林浴をしながらキャンプ
県立自然公園の住吉池のほとりにあるキャンプ場。テントサイトのほかに2階建てと平屋のバンガローがある。
![住吉池公園キャンプ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000554_3893_4.jpg)
![住吉池公園キャンプ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000554_3893_1.jpg)
住吉池公園キャンプ村
- 住所
- 鹿児島県姶良市蒲生町上久徳890-1
- 交通
- 九州自動車道姶良ICから県道57号・25号で姶良市蒲生地区方面へ。市街から県道40号で霧島市方面へ進み、一般道で住吉池を目標に現地へ。姶良ICから10km
- 料金
- サイト使用料=テント専用550円/宿泊施設=バンガロー4000~5400円/
- 営業期間
- 7月第1土曜~8月31日
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00