エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 九州・沖縄 x シニア > 鹿児島・宮崎 x シニア > 霧島・えびの高原 x シニア > 霧島・妙見温泉 x シニア > 霧島神宮・霧島温泉郷 x シニア

霧島神宮・霧島温泉郷

「霧島神宮・霧島温泉郷×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「霧島神宮・霧島温泉郷×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。泉質の異なる2種類の温泉を満喫しよう「関平温泉」、霧島神宮の門前に広がるリゾート色の濃い温泉郷「霧島神宮温泉郷」、桜島を望む展望大浴場が名物「霧島観光ホテル(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:31 件
  • 記事:15 件

霧島神宮・霧島温泉郷の魅力・見どころ

由緒ある古社とその周囲に点在する魅力的な温泉地

霧島温泉郷は霧島連山の山麓に湯けむりを上げる鹿児島県内随一の温泉郷。大型ホテルや湯治宿が建ち並ぶ丸尾温泉を中心として、大型リゾートホテルの林田温泉、坂本龍馬ゆかりの硫黄谷温泉、一軒宿の新湯温泉や野々湯温泉など、9つの泉質の異なる温泉が点在している。そのなかのひとつ、関平温泉は飲用も健康によいとされ、宅配で全国に販売されている。近くには、天孫降臨神話の瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀る「霧島神宮」も鎮座しており、ほとんどの建築物が国の重要文化財に指定されている。

霧島神宮・霧島温泉郷の新着記事

宮崎旅のエリア基本情報&最旬ニュースをチェック!

旅をスタートさせる前に知っておきたいのが、宮崎県各地のプロフィール。エリアの位置や特色、魅力をサクッ...

霧島の観光スポット グルメ&カフェ情報も一挙ご紹介!

日本有数の火山地帯であり、良質の湯に恵まれた、九州屈指の温泉郷、霧島。天孫降臨神話が語り継がれるパワ...

鹿児島エリア別おすすめ宿

アクセス良好で快適な設備が整うリーズナブルなホテルから温泉が楽しめる旅館まで、鹿児島タウンと霧島、そ...

霧島の日帰り温泉ナビ!露天風呂を堪能しよう

霧島山の山間に湯けむりが上がる霧島は、九州屈指の温泉郷。小鳥のさえずりや川のせせらぎが聞こえる露天風...

霧島・えびの高原周辺【霧島神宮】南九州随一のパワースポット!

天孫降臨神話に登場する神々を祀る霧島神宮は、千数百年の歴史をもつ、南九州随一の強力パワースポット。聖...

霧島の名物地鶏グルメ&景色が楽しめるカフェ

自然の中でのびのびと育った地鶏を使った料理をはじめ、麹料理や創作料理など、鹿児島県霧島のおいしいもの...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...

宮崎【霧島】高原レジャーとおいしいもんの旅

霧島の自然と親しめる高原のレジャースポットをめぐる旅。途中、温泉の噴気で蒸した卵やさつまいものおやつ...

霧島で人気!おすすめの観光・グルメスポット

霧島山を境に、宮崎県に隣接する山間の温泉地。天孫降臨神話にゆかりの深い霧島神宮など、見どころも多い。

鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内

鹿児島タウン、霧島、指宿など訪ねてみたい観光地が点在する鹿児島県。自然、食べ物、温泉など旅心を刺激す...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 31 件

霧島神宮・霧島温泉郷のおすすめスポット

関平温泉

泉質の異なる2種類の温泉を満喫しよう

古くから傷に効く名湯として親しまれている温泉。無色透明の関平温泉と、やや褐色の新床温泉の二つの湯が楽しめる。関平温泉は飲用効果もあり、近くに販売所がある。お得な回数券の販売もあり。

関平温泉
関平温泉

関平温泉

住所
鹿児島県霧島市牧園町三体堂2057-10
交通
JR肥薩線霧島温泉駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで18分、柳平下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人320円、小学生150円、幼児無料/貸切露天風呂付内風呂(入浴料別、要予約)=630円(1時間)/ (回数券(12枚綴)大人3200円、小学生1500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館、最終受付は応相談)
休業日
第1・3火曜(12月29日~翌1月3日休)

霧島神宮温泉郷

霧島神宮の門前に広がるリゾート色の濃い温泉郷

霧島神宮を中心とするエリアに宿が点在。湯之野に自噴する湯を各宿に引いている。湯は施設によっては混濁して湯の花が浮き、硫黄臭がある。霧島神宮温泉郷旅館協会に加盟している施設のうち、宿を含め数軒で日帰り利用ができる。

霧島神宮温泉郷

霧島神宮温泉郷

住所
鹿児島県霧島市霧島田口
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車、徒歩5分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

霧島観光ホテル(日帰り入浴)

桜島を望む展望大浴場が名物

晴れた日には錦江湾に浮かぶ桜島が一望できる展望大浴場や、桜島の溶岩を使った溶岩露天風呂が自慢。湯の花が舞う源泉掛け流しの温泉を堪能したい。

霧島観光ホテル(日帰り入浴)

霧島観光ホテル(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車、徒歩7分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館)
休業日
無休(臨時休あり)

御手洗の滝

水量豊かで岩肌を縫うように落ちる姿は清涼感あふれる

霧島神社の近くにある滝。落差は4mと小規模だが水量は豊か。何段にも形成した苔むした岩肌を縫うように落ちる姿は、清涼感あふれる。

御手洗の滝

御手洗の滝

住所
鹿児島県霧島市霧島田口
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

関平鉱泉販売所

霧島の自然が育んだ名水

無色透明、無味無臭の鉱泉である関平温泉水を販売。カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのイオンを多量に含み、胃腸病やガン抑制効果があるといわれる。宅配ができる。

関平鉱泉販売所

関平鉱泉販売所

住所
鹿児島県霧島市牧園町三体堂2057-8
交通
JR肥薩線霧島温泉駅からタクシーで16分
料金
1本=110円(500ml)、230円(2リットル)/1パック=600円(10リットル)、1000円(20リットル)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(4~9月は~18:00)
休業日
第1・3火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

霧島スカイライン

モミジやカエデが鮮やかに色づくドライブコース

霧島山の火口湖のなかでもっとも高い位置にある標高1400mの大浪池は、秋の紅葉が有名。国道223号から小林・えびの方面へ向かう県道1号沿いの紅葉もすばらしい。

霧島スカイライン
霧島スカイライン

霧島スカイライン

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
交通
九州自動車道横川ICから県道50号・国道223号を経由し、県道1号を牧園方面へ車で30km(大浪池登山口)
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大浪池

コバルトブルーの水をたたえる

周囲1.9km、水深11mの山頂火口湖。県道1号沿いの大浪池登山口から40分ほどで着く。周囲にはカエデやアカマツが自生する。秋は紅葉が美しい。

大浪池
大浪池

大浪池

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾で霧島連山周遊バスに乗り換えて20分、大浪池登山口下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅霧島 ほっと霧島館

霧島を一望するレストラン

霧島神話の里公園に隣接する「道の駅 霧島」にあるレストラン。店のおすすめは黒豚しゃぶ鍋定食。隣には特産品販売コーナー「神の幸」がある。

道の駅霧島 ほっと霧島館

道の駅霧島 ほっと霧島館

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで20分、神話の里公園前下車すぐ
料金
黒豚しゃぶ鍋定食=1680円/黒豚トンカツ定食=1480円/黒豚カツカレー=1180円/山菜うどん=720円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00、~11:00はうどん・そばのみ提供)
休業日
無休

丸尾温泉

霧島観光の拠点に最適

霧島温泉郷の中心に位置。ホテルや旅館が建ち並び、飲食店や土産物屋も多く、温泉以外でも楽しめる。近年、町並整備事業が進み、温泉街らしい様子に統一されつつある。

丸尾温泉

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車すぐ、ほか

杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)

昔ながらの湯治場風情を残す

硫黄泉が有名な霧島だが、ここは硫黄泉と炭酸泉の2種類の温泉が湧く。昔は数か月も滞在する湯治客がいたというほど評判が高く、飲用では胃腸のポリープ、便秘に効果がある。

杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)
杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)

杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、湯之谷温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小学生以下250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉館15:00)
休業日
毎月第1平日休、1月は7日以降最初の平日休

霧島 新燃荘(日帰り入浴)

登山客の疲れを癒す白濁色の湯

海抜920mの山峡にある。山の湯らしい情緒とワイルドな雰囲気が漂う露天風呂と、ツガの大木をくりぬいた名物の臼風呂がある。まろやかな白濁の湯は皮膚疾患によく効く。噴火警戒状況によって休業の場合がある。

霧島 新燃荘(日帰り入浴)
霧島 新燃荘(日帰り入浴)

霧島 新燃荘(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで35分、終点下車、タクシーで7分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円、小学生未満200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉館19:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む