条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 子連れ・ファミリー > 鹿児島・宮崎 x 子連れ・ファミリー > 霧島・えびの高原 x 子連れ・ファミリー > 霧島・妙見温泉 x 子連れ・ファミリー > 霧島神宮・霧島温泉郷 x 子連れ・ファミリー
霧島神宮・霧島温泉郷
ガイドブック編集部が厳選した「霧島神宮・霧島温泉郷×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美肌の湯をたっぷり堪能「霧島国際ホテル(日帰り入浴)」、泉質の異なる2種類の温泉を満喫しよう「関平温泉」、霧島神宮の門前に広がるリゾート色の濃い温泉郷「霧島神宮温泉郷」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 31 件
湯がたっぷりの温泉を満喫することができる。大浴場は広々として洗練された雰囲気。山小屋ふうのつくりの露天風呂や日本庭園ふうの岩風呂があり、のんびりと入浴が楽しめる。
古くから傷に効く名湯として親しまれている温泉。無色透明の関平温泉と、やや褐色の新床温泉の二つの湯が楽しめる。関平温泉は飲用効果もあり、近くに販売所がある。お得な回数券の販売もあり。
霧島神宮を中心とするエリアに宿が点在。湯之野に自噴する湯を各宿に引いている。湯は施設によっては混濁して湯の花が浮き、硫黄臭がある。霧島神宮温泉郷旅館協会に加盟している施設のうち、宿を含め数軒で日帰り利用ができる。
霧島神社の近くにある滝。落差は4mと小規模だが水量は豊か。何段にも形成した苔むした岩肌を縫うように落ちる姿は、清涼感あふれる。
霧島山の火口湖のなかでもっとも高い位置にある標高1400mの大浪池は、秋の紅葉が有名。国道223号から小林・えびの方面へ向かう県道1号沿いの紅葉もすばらしい。
周囲1.9km、水深11mの山頂火口湖。県道1号沿いの大浪池登山口から40分ほどで着く。周囲にはカエデやアカマツが自生する。秋は紅葉が美しい。
霧島神話の里公園に隣接する「道の駅 霧島」にあるレストラン。店のおすすめは黒豚しゃぶ鍋定食。隣には特産品販売コーナー「神の幸」がある。
硫黄泉が有名な霧島だが、ここは硫黄泉と炭酸泉の2種類の温泉が湧く。昔は数か月も滞在する湯治客がいたというほど評判が高く、飲用では胃腸のポリープ、便秘に効果がある。
海抜920mの山峡にある。山の湯らしい情緒とワイルドな雰囲気が漂う露天風呂と、ツガの大木をくりぬいた名物の臼風呂がある。まろやかな白濁の湯は皮膚疾患によく効く。噴火警戒状況によって休業の場合がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション