エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 子連れ・ファミリー > 鹿児島・宮崎 x 子連れ・ファミリー > 霧島・えびの高原 x 子連れ・ファミリー > 霧島・妙見温泉 x 子連れ・ファミリー > 霧島神宮・霧島温泉郷 x 子連れ・ファミリー

霧島神宮・霧島温泉郷

「霧島神宮・霧島温泉郷×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「霧島神宮・霧島温泉郷×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美肌の湯をたっぷり堪能「霧島国際ホテル(日帰り入浴)」、泉質の異なる2種類の温泉を満喫しよう「関平温泉」、霧島神宮の門前に広がるリゾート色の濃い温泉郷「霧島神宮温泉郷」など情報満載。

  • スポット:31 件
  • 記事:15 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

霧島神宮・霧島温泉郷のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 31 件

霧島国際ホテル(日帰り入浴)

美肌の湯をたっぷり堪能

湯がたっぷりの温泉を満喫することができる。大浴場は広々として洗練された雰囲気。山小屋ふうのつくりの露天風呂や日本庭園ふうの岩風呂があり、のんびりと入浴が楽しめる。

霧島国際ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
霧島国際ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

霧島国際ホテル(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930-12
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児(3歳~)250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館15:00)

関平温泉

泉質の異なる2種類の温泉を満喫しよう

古くから傷に効く名湯として親しまれている温泉。無色透明の関平温泉と、やや褐色の新床温泉の二つの湯が楽しめる。関平温泉は飲用効果もあり、近くに販売所がある。お得な回数券の販売もあり。

関平温泉の画像 1枚目
関平温泉の画像 2枚目

関平温泉

住所
鹿児島県霧島市牧園町三体堂2057-10
交通
JR肥薩線霧島温泉駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで18分、柳平下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人320円、小学生150円、幼児無料/貸切露天風呂付内風呂(入浴料別、要予約)=630円(1時間)/ (回数券(12枚綴)大人3200円、小学生1500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館、最終受付は応相談)

霧島神宮温泉郷

霧島神宮の門前に広がるリゾート色の濃い温泉郷

霧島神宮を中心とするエリアに宿が点在。湯之野に自噴する湯を各宿に引いている。湯は施設によっては混濁して湯の花が浮き、硫黄臭がある。霧島神宮温泉郷旅館協会に加盟している施設のうち、宿を含め数軒で日帰り利用ができる。

霧島神宮温泉郷の画像 1枚目

霧島神宮温泉郷

住所
鹿児島県霧島市霧島田口
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車、徒歩5分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

御手洗の滝

水量豊かで岩肌を縫うように落ちる姿は清涼感あふれる

霧島神社の近くにある滝。落差は4mと小規模だが水量は豊か。何段にも形成した苔むした岩肌を縫うように落ちる姿は、清涼感あふれる。

御手洗の滝の画像 1枚目

御手洗の滝

住所
鹿児島県霧島市霧島田口
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

霧島スカイライン

モミジやカエデが鮮やかに色づくドライブコース

霧島山の火口湖のなかでもっとも高い位置にある標高1400mの大浪池は、秋の紅葉が有名。国道223号から小林・えびの方面へ向かう県道1号沿いの紅葉もすばらしい。

霧島スカイラインの画像 1枚目
霧島スカイラインの画像 2枚目

霧島スカイライン

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
交通
九州自動車道横川ICから県道50号・国道223号を経由し、県道1号を牧園方面へ車で30km(大浪池登山口)
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし

大浪池

コバルトブルーの水をたたえる

周囲1.9km、水深11mの山頂火口湖。県道1号沿いの大浪池登山口から40分ほどで着く。周囲にはカエデやアカマツが自生する。秋は紅葉が美しい。

大浪池の画像 1枚目
大浪池の画像 2枚目

大浪池

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾で霧島連山周遊バスに乗り換えて20分、大浪池登山口下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

道の駅霧島 ほっと霧島館

霧島を一望するレストラン

霧島神話の里公園に隣接する「道の駅 霧島」にあるレストラン。店のおすすめは黒豚しゃぶ鍋定食。隣には特産品販売コーナー「神の幸」がある。

道の駅霧島 ほっと霧島館の画像 1枚目

道の駅霧島 ほっと霧島館

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで20分、神話の里公園前下車すぐ
料金
黒豚しゃぶ鍋定食=1680円/黒豚トンカツ定食=1480円/黒豚カツカレー=1180円/山菜うどん=720円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00、~11:00はうどん・そばのみ提供)

丸尾温泉

霧島観光の拠点に最適

霧島温泉郷の中心に位置。ホテルや旅館が建ち並び、飲食店や土産物屋も多く、温泉以外でも楽しめる。近年、町並整備事業が進み、温泉街らしい様子に統一されつつある。

丸尾温泉

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車すぐ、ほか

杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)

昔ながらの湯治場風情を残す

硫黄泉が有名な霧島だが、ここは硫黄泉と炭酸泉の2種類の温泉が湧く。昔は数か月も滞在する湯治客がいたというほど評判が高く、飲用では胃腸のポリープ、便秘に効果がある。

杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、湯之谷温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小学生以下250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉館15:00)

霧島 新燃荘(日帰り入浴)

登山客の疲れを癒す白濁色の湯

海抜920mの山峡にある。山の湯らしい情緒とワイルドな雰囲気が漂う露天風呂と、ツガの大木をくりぬいた名物の臼風呂がある。まろやかな白濁の湯は皮膚疾患によく効く。噴火警戒状況によって休業の場合がある。

霧島 新燃荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
霧島 新燃荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

霧島 新燃荘(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで35分、終点下車、タクシーで7分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円、小学生未満200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉館19:00)

まっぷる鹿児島 指宿・霧島・桜島’25

まっぷる鹿児島 指宿・霧島・桜島’25

桜島、霧島、開聞岳とダイナミックな景観!黒豚、しろくま、さつまいもスイーツ、さつまあげとご当地グルメも盛りだくさん!

まっぷる宮崎 高千穂 日南・霧島

まっぷる宮崎 高千穂 日南・霧島

王道の宮崎牛はもちろん、定番のチキン南蛮や宮崎地鶏、マンゴースイーツ、話題の宮崎餃子や辛麺まで、地元グルメを一挙紹介します。

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅