高千穂・延岡 x 博物館
「高千穂・延岡×博物館×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高千穂・延岡×博物館×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。奈良の正倉院とまったく同じ建造物「西の正倉院」、椎葉の民俗文化を紹介「椎葉民俗芸能博物館」など情報満載。
- スポット:2 件
高千穂・延岡の新着記事
高千穂・延岡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
西の正倉院
奈良の正倉院とまったく同じ建造物
奈良の正倉院と同一品を含む貴重な文化財があることから、寸分の違いもなく再建された博物館。内部には奈良正倉院と同一の銅鏡など、貴重な資料を保存している。
![西の正倉院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000089_1401_1.jpg)
西の正倉院
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門62-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間22分、百済の館前下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料(百済の館との共通券)=大人510円、高校生410円、小・中学生310円/ (百済の館と共通)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
椎葉民俗芸能博物館
椎葉の民俗文化を紹介
椎葉に伝わる民俗行事や民俗芸能を紹介する施設。鶴富屋敷のそばにあり、地上4階地下1階の建物に椎葉の自然、歴史、平家伝説、祭りなどに関する資料を展示している。
椎葉民俗芸能博物館
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1822-4
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生200円、小・中学生150円/鶴富屋敷との共通券=大人430円、中学生以下200円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)