高千穂・延岡 x 資料館・文学館など
「高千穂・延岡×資料館・文学館など×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高千穂・延岡×資料館・文学館など×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。西南戦争最後の舞台「西郷隆盛宿陣跡資料館」、旧廻船問屋の建物と資料を公開「日向市歴史民俗資料館」、静かな山村でひときわ目を引く「百済の館」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
高千穂・延岡のおすすめエリア
高千穂・延岡の新着記事
高千穂・延岡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
西郷隆盛宿陣跡資料館
西南戦争最後の舞台
明治10(1877)年に勃発した西南戦争で、西郷隆盛が最後の本陣を構えた児玉家。現在は資料館として西郷が使った枕や硯などを展示。
![西郷隆盛宿陣跡資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000021_1401_1.jpg)
西郷隆盛宿陣跡資料館
- 住所
- 宮崎県延岡市北川町長井6727
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通市棚行きバスで15分、俵野下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
日向市歴史民俗資料館
旧廻船問屋の建物と資料を公開
建物は、江戸時代の廻船問屋「河内屋」の家屋を復元したもの。収蔵品は大きく考古、歴史、民俗の3分野に分かれ、河内屋に伝わる古文書や掛軸、民具類などが並ぶ。
![日向市歴史民俗資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000062_20211125-1.jpg)
日向市歴史民俗資料館
- 住所
- 宮崎県日向市美々津町中町3244
- 交通
- JR日豊本線美々津駅から南部ぷらっとバス日向市駅東口行きで6分、立縫の里下車すぐ
- 料金
- 大人210円、小人100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
百済の館
静かな山村でひときわ目を引く
韓国との国際交流が盛んな美郷町南郷。そのシンボルとして建てられ、極彩色の外装に特徴がある。屋根瓦や敷石は韓国から取り寄せたもの。百済時代の国宝や重要文化財のレプリカを展示している。
![百済の館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000087_1401_1.jpg)
百済の館
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門62-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間22分、百済の館前下車すぐ
- 料金
- 入館料(西の正倉院との共通券)=大人510円、高校生410円、小・中学生310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
高千穂町歴史民俗資料館
神話ロマンのルーツに迫る
高千穂町の遺跡や伝説に関する資料など1万点を展示。旧石器時代から近代までの歴史、古代から伝わる夜神楽や方言、高千穂峡に代表される自然について知ることができる。
![高千穂町歴史民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010299_00000.jpg)
![高千穂町歴史民俗資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010299_1401_1.jpg)
高千穂町歴史民俗資料館
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1515
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料半額、団体20名以上は50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
日向市細島みなと資料館
由緒ある旅館を資料館として公開
もとは旅館だった木造3階建ての建物と、その付属屋を利用した資料館。館内には民具や船の通行手形、ミニチュアの九州諸大名の船旗などを展示している。
![日向市細島みなと資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010231_3184_1.jpg)
![日向市細島みなと資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010231_4027_1.jpg)
日向市細島みなと資料館
- 住所
- 宮崎県日向市細島803-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人220円、小・中・高校生110円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
ホタルの館・川舟の館
ホタルの生態が楽しく学べる
ホタルの館では清流に生息するホタルの生活環境を再現し、生態などを紹介。川舟の館には復元した舟や写真を展示している。見学は事前に予約が必要。5月下旬から6月上旬の2日間は館を無料開放して、ホタルまつりを実施する。
ホタルの館・川舟の館
- 住所
- 宮崎県延岡市北川町川内名7330
- 交通
- JR日豊本線北川駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=高校生以上100円、小・中学生50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、要予約)