高千穂・延岡 x キャンプ場・野営場
「高千穂・延岡×キャンプ場・野営場×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高千穂・延岡×キャンプ場・野営場×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。孤島でサバイバルキャンプ「夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島」、河川の遊泳場でひと泳ぎ「石並川キャンプ場」、見下ろす日向椎葉湖が美しい「ひえつきの里キャンプ場」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
高千穂・延岡の新着記事
高千穂・延岡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島
孤島でサバイバルキャンプ
亜熱帯植物に囲まれた無人島でサバイバル気分がたっぷり味わえるキャンプ場。バンガローが6棟あり、遊歩道や展望台から望む海が素晴らしい。
![夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010023_3290_2.jpg)
![夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010023_3290_1.jpg)
夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末乙島9100
- 交通
- 東九州自動車道門川ICから国道10号・一般道で庵川漁港へ。門川ICから庵川漁港まで2km。庵川漁港から渡し船で約5分
- 料金
- 渡船代(往復)=大人1500円、小人1000円/サイト使用料=無料/宿泊施設=バンガロー3500円/貸出テント=1500円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
石並川キャンプ場
河川の遊泳場でひと泳ぎ
場内全体が芝生におおわれたキャンプ場。フリーサイトのみだが、設備はひととおり揃っていて不便はない。通常の予約受付は5月(GW利用分の予約受付のみ3月)から始まる。
石並川キャンプ場
- 住所
- 宮崎県日向市美々津町4803
- 交通
- 東九州自動車道日向ICから国道10号で宮崎方面へ。日向市美々津町で県道302号に入り現地へ。日向ICから12km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画1100円(デイキャンプは550円)/
- 営業期間
- 7~9月
- 営業時間
- イン15:00、アウト13:00(日帰りは9:00~15:00)
ひえつきの里キャンプ場
見下ろす日向椎葉湖が美しい
秘境の山里、椎葉村のほぼ中心、上椎葉ダムの湖面を一望できる場所に位置するキャンプ場。珍しい五右衛門風呂や気軽に利用できるコテージなどの施設がある。
![ひえつきの里キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000463_2143_1.jpg)
![ひえつきの里キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000463_3893_1.jpg)
ひえつきの里キャンプ場
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良2-12
- 交通
- 東九州自動車道日向ICから国道327号・265号で椎葉村・上椎葉ダムへ。竹の枝尾日当バス停の赤い橋を右折し一般道で現地へ。日向ICから85km
- 料金
- 入場料=大人220円、小人(3歳~中学生)110円/サイト使用料=テント専用(持ち込みテント)1張り1・2人用880円(中学生以下660円)、3人以上用1320円(中学生以下1100円)/宿泊施設=コテージ(4~8人で利用の場合)1人2200円/
- 営業期間
- 通年(12~翌2月は要問合せ)
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00