高千穂・延岡 x 見どころ・レジャー
「高千穂・延岡×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高千穂・延岡×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。細島港に面した海抜192mの山。山頂から太平洋を眺められる「米ノ山」、トンネル内に酒樽がずらり「トンネルの駅」、6月中旬から7月中旬には、2万本の美しいアジサイが楽しめる「ETOランド速日の峰のアジサイ」など情報満載。
- スポット:83 件
- 記事:18 件
高千穂・延岡のおすすめエリア
高千穂・延岡の新着記事
高千穂・延岡のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 83 件
米ノ山
細島港に面した海抜192mの山。山頂から太平洋を眺められる
細島港に面した海抜192mの山。日向灘につき出た細島の中央部に位置する。山頂の展望台からは、見渡す限り水平線が広がる太平洋の眺めが楽しめる。
トンネルの駅
トンネル内に酒樽がずらり
九州横断鉄道の一部として建設されたものの、未開通のまま残されたトンネルを地元の神楽酒造が焼酎の原酒貯蔵庫として利用、一般公開している。物産館では地元特産品を販売。高千穂鉄道で走っていた車両が保存されていて中で休憩できる。
![トンネルの駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010007_00000.jpg)
![トンネルの駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010007_3184_1.jpg)
トンネルの駅
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町下野赤石2221-2
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 見学・試飲=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)
ETOランド速日の峰のアジサイ
6月中旬から7月中旬には、2万本の美しいアジサイが楽しめる
「ETOランド速日の峰」は、速日の峰の山頂付近にあるアミューズメントパーク。6月中旬から7月中旬には、2万本のアジサイが園内を美しく彩る。
![ETOランド速日の峰のアジサイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010057_3460_4.jpg)
![ETOランド速日の峰のアジサイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010057_3460_2.jpg)
ETOランド速日の峰のアジサイ
- 住所
- 宮崎県延岡市北方町早中巳1183
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで30分、北方町総合支所前下車、タクシーで20分
- 料金
- 無料、各施設利用は有料
- 営業期間
- 6月中旬~7月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
かいごん塔梅園
目でも舌でも楽しみたい
およそ3.5haの梅園に1500本ほどの梅を植栽。梅の花のピークは2月上旬~中旬。ここで実った梅の実は、特産品として販売している。
![かいごん塔梅園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000614_3462_1.jpg)
かいごん塔梅園
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷水清谷
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間22分、百済の館前下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ウメの見頃は2月上旬~中旬)
- 営業時間
- 情報なし
百済の館
静かな山村でひときわ目を引く
韓国との国際交流が盛んな美郷町南郷。そのシンボルとして建てられ、極彩色の外装に特徴がある。屋根瓦や敷石は韓国から取り寄せたもの。百済時代の国宝や重要文化財のレプリカを展示している。
![百済の館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000087_1401_1.jpg)
百済の館
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門62-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間22分、百済の館前下車すぐ
- 料金
- 入館料(西の正倉院との共通券)=大人510円、高校生410円、小・中学生310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
かどかわ温泉心の杜
健康増進や療養のためにも使いたい
福祉と健康をテーマにした温泉センター。庵川地区に源泉をもち、屋外プールにも温泉を使っている。風呂は男女別の内風呂と露天風呂。素泊まりにも対応している。
![かどかわ温泉心の杜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000677_1184_1.jpg)
![かどかわ温泉心の杜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000677_1228_1.jpg)
かどかわ温泉心の杜
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡門川町庵川1942
- 交通
- JR日豊本線門川駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人500円、中学生300円、小人(4歳~小学生)200円/ (回数券20回綴大人8000円、10回綴大人4500円、小・中学生用もあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
八村杉
落人とともに生きのびた大木
十根川神社の境内にあり、十根川神社が八村大明神と呼ばれていたことからこの名がある。樹高約54m、幹回り19mの巨木で、国の天然記念物に指定されている。
![八村杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000461_3665_2.jpg)
![八村杉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000461_3665_1.jpg)
八村杉
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良898-2
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
雄滝
地上30mほどの断崖から、激流が流れ落ちる。秋は紅葉が彩る
原生林に囲まれた地上30mほどの断崖から、激流が流れ落ちる。秋はあたり一面が紅葉に彩られ、厳寒には岩壁に氷結の花を咲かせる。
雄滝
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町北郷宇納間
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通小原行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
上椎葉ダム
日本初のアーチ式ダム
昭和30(1955)年に完成した日本初のアーチ式ダム。長さ341m、高さ110mで、完成まで105人の犠牲者が出たという。釣り場として知られ、自然遊歩道を整備している。
![上椎葉ダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000460_3665_1.jpg)
![上椎葉ダムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000460_1401_1.jpg)
上椎葉ダム
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良持田1829
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
高千穂町歴史民俗資料館
神話ロマンのルーツに迫る
高千穂町の遺跡や伝説に関する資料など1万点を展示。旧石器時代から近代までの歴史、古代から伝わる夜神楽や方言、高千穂峡に代表される自然について知ることができる。
![高千穂町歴史民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010299_00000.jpg)
![高千穂町歴史民俗資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010299_1401_1.jpg)
高千穂町歴史民俗資料館
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1515
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料半額、団体20名以上は50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
祖母山
一度は登ってみたい名山
標高1756.5mで日本百名山の一つ。山腹は、モミ、ツガ、カヤ、ケヤキ、カエデに覆われた原生林。登山口の五ヶ所から山頂までは歩いて3時間ほど。
![祖母山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000482_1401_1.jpg)
祖母山
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町五ヶ所ほか
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、登山口までタクシーで40分、山頂まで徒歩3時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浄専寺のしだれ桜
まるで平安絵巻のような華麗な風景に酔いしれる
浄専寺は江戸初期の創建といわれる、こぢんまりとした静かなお寺。淡紅色の花をつける樹齢約300年のシダレザクラは、9代目の住職が京都の本願寺参りの帰途、円山公園から苗木を持ち帰り植えたものとされる。周辺にはこのシダレザクラの子や孫が植えられており、あわせて楽しめる。
![浄専寺のしだれ桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000479_00001.jpg)
浄専寺のしだれ桜
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所8701
- 交通
- 九州中央自動車道山都中島西ICから車で国道445・218・503号を諸塚方面へ40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
祖母傾国定公園
色とりどりのツツジが咲き競う
宮崎と大分の両県にまたがる2万2000haの国定公園。最高峰は標高1757mの祖母山、傾山は標高1604m。5月上旬~中旬はツツジに彩られる。
祖母傾国定公園
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町五ヶ所ほか
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、登山口までタクシーで40分、山頂まで徒歩3時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツツジの見頃は5月上旬~中旬)
- 営業時間
- 情報なし
遠見山の桜
桜のトンネルと展望台からの桜、両方を一度に楽しむ
遠見山森林公園へ続く牧山街道は、桜並木のトンネルとなる春がひときわ美しい。また、公園内にも展望台までの道沿いや山頂付近に桜が植えられている。太平洋まで見渡せる展望台からの眺めもすばらしい。
![遠見山の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000589.jpg)
五ヶ瀬ワイナリー
五ヶ瀬産のブドウを使ったワイン
五ヶ瀬産のブドウを使うワインの醸造所。最新機器を導入する一方、発酵や貯蔵は昔ながらの樽で行う。希望すれば見学や試飲ができる。朝どれの野菜が並ぶ物産館や地元の素材を中心に使うレストランを併設。レストランは3月から11月はビュッフェ式、12月から2月は冬期限定のランチを提供する。
![五ヶ瀬ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010389_00003.jpg)
![五ヶ瀬ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010389_4027_1.jpg)
五ヶ瀬ワイナリー
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内4847-1
- 交通
- 東九州自動車道延岡ICから国道218号、県道8号を五ヶ瀬ワイナリー方面へ車で70km/JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス(特急)で1時間23分、五ヶ瀬町役場前バス停からタクシーで15分
- 料金
- 見学=無料/ナイアガラ(白)=1728円(720ml)/キャンベルアーリー(ロゼ)=1469円(720ml)/樹樹(白スパークリング)=2592円(750ml)/ビュッフェ(3~11月)=大人1480円、小学生800円、幼児(4歳~)400円/ (ビュッフェは70歳以上1280円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)
日向市細島みなと資料館
由緒ある旅館を資料館として公開
もとは旅館だった木造3階建ての建物と、その付属屋を利用した資料館。館内には民具や船の通行手形、ミニチュアの九州諸大名の船旗などを展示している。
![日向市細島みなと資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010231_3184_1.jpg)
![日向市細島みなと資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010231_4027_1.jpg)
日向市細島みなと資料館
- 住所
- 宮崎県日向市細島803-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人220円、小・中・高校生110円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)