宮崎・日南海岸
「宮崎・日南海岸×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「宮崎・日南海岸×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ラグジュアリーな空間で気ままに過ごす「フェニックス・シーガイア・リゾート」、地元産のブドウで作ったワインは美味「道の駅 つの」、本格焼酎やワインの試飲に、温泉&宿泊もOK「蔵元 綾 酒泉の杜」など情報満載。
- スポット:48 件
- 記事:49 件
宮崎・日南海岸のおすすめエリア
宮崎・日南海岸の新着記事
宮崎・日南海岸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 48 件
フェニックス・シーガイア・リゾート
ラグジュアリーな空間で気ままに過ごす
太平洋に面した一ツ葉海岸沿いにあるフェニックス・シーガイア・リゾートは、南北およそ11kmの黒松林の中に広がるリゾートエリア。多彩な宿泊施設や名門ゴルフコースをはじめ、さまざまな施設が集まるシーガイアでのおすすめプランを紹介。
![フェニックス・シーガイア・リゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000288_4027_1.jpg)
![フェニックス・シーガイア・リゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000288_00001.jpg)
フェニックス・シーガイア・リゾート
- 住所
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通シェラトングランデ行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
道の駅 つの
地元産のブドウで作ったワインは美味
宮崎市と延岡市のほぼ中間に位置する、のどかな田園風景に囲まれた道の駅。直売所では、地元で水揚げされた魚介や新鮮野菜を販売する。都農特産ブドウを使用したワインに注目。
![道の駅 つのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010658_3698_3.jpg)
道の駅 つの
- 住所
- 宮崎県児湯郡都農町川北5129
- 交通
- 東九州自動車道都農ICから県道40号、国道10号を日向方面へ車で3km
- 料金
- トマトひねりあげ=324円/苺とろけるクッキー(大)=972円/ワインラングドシャ(大)=1080円/宮崎・都農はちみつチョコレートハニーバーム(16個入)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:30~17:30(閉店18:00)
蔵元 綾 酒泉の杜
本格焼酎やワインの試飲に、温泉&宿泊もOK
蔵元の雲海酒造が直営する観光施設で、売店、ワイナリー、ガラス工房の「グラスアート黒木」、レストラン、温泉施設、旅館が集まる複合施設。なかでも、本格焼酎や綾ワインの試飲ができる売店「杜の酒蔵」は大盛況。みやげものも充実している。
焼酎道場(見学)
焼酎造りが体験できる
「櫻の郷酒造」の敷地内にあり、焼酎の麹造りから仕込みまでが見学できるほか、酒造り体験ができる。体験は予約制。「麹コース」と「発酵コース」の2コースから選ぶ。
![焼酎道場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010265_3075_2.jpg)
![焼酎道場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010265_1591_1.jpg)
焼酎道場(見学)
- 住所
- 宮崎県日南市北郷町郷之原甲888
- 交通
- JR日南線北郷駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学(仕込みコースは要予約)=無料/酒造り体験(予約制)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
KITEN
JR宮崎駅から徒歩1分
JR宮崎駅西口に建つ「宮崎グリーンスフィア壱番館」は、1階に宮崎交通の宮崎駅バスセンターがあるほか、多彩な飲食店、みやげもの店、そして14階建ての8階以上はJR九州ホテル宮崎で、観光に便利な施設が入居する。「KITEN」の愛称で利用されている。
![KITENの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010616_00000.jpg)
![KITENの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010616_4045_51.jpg)
本部はにわ製作所
はにわをつくろう
埴輪が実際に製作できる体験教室を設けている。型から出した埴輪に竹べらを使って目や口を模様付けし、仕上がったものは2週間ほどで発送してくれる。送料は別途必要。
![本部はにわ製作所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000442_1.jpg)
![本部はにわ製作所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000442_4027_1.jpg)
本部はにわ製作所
- 住所
- 宮崎県宮崎市西池町6-2
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通平和台行きバスで21分、清水三丁目下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/はにわ製作=1400円~(1個)/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、製作体験は~15:30
あぶらつ食堂
バラエティーに富んだグルメが一堂に
和食、中国料理、鉄板焼きなど多彩なジャンルの6つの飲食店が集まる屋台村。飫肥杉をふんだんに使った店内は全長30mのカウンターでつながっていて、ほかの店の料理を注文することができる。
![あぶらつ食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010797_00001.jpg)
![あぶらつ食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010797_00002.jpg)
森の空想ミュージアム
自然の中で芸術鑑賞
福祉とアートを結ぶ多彩な活動を展開。「祈りの丘空想ギャラリー」「森の空想工房」「緑の空想散歩道」「九州民俗仮面美術館」からなる。仮面美術館では、100点以上の仮面を展示。
![森の空想ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010289_1591_1.jpg)
森の空想ミュージアム
- 住所
- 宮崎県西都市穂北5248-13
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通西都行きバスで54分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 無料 (ワークショップ・講習会の参加料は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館、ワークショップは要予約)
宮崎県立西都原考古博物館
考古学のストーリーにそって展開
地上3階、地下1階の建物は、古墳の葺石や石室をイメージした造り。西都原を中心とした古代から現代までの歴史を考古学的な観点から解説。本物の土器や石器の一部は、直接ふれて観察することができる。
![宮崎県立西都原考古博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000368_00002.jpg)
![宮崎県立西都原考古博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000368_1812_1.jpg)
宮崎県立西都原考古博物館
- 住所
- 宮崎県西都市三宅西都原西5670
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通西都行きバスで54分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
宮崎県立西都原考古博物館 古代生活体験館
古代人の暮らし、遊びにトライ
宮崎県立西都原考古博物館の敷地の一角にある体験施設。土器づくり、石器づくり、勾玉づくりなど、専門スタッフによる体験講座を開設している。各講座の所要は30分から2時間半ほど。受け付けは午前10時から11時15分までと、午後1時から4時まで。
![宮崎県立西都原考古博物館 古代生活体験館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000365_1401_1.jpg)
![宮崎県立西都原考古博物館 古代生活体験館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000365_1401_2.jpg)
宮崎県立西都原考古博物館 古代生活体験館
- 住所
- 宮崎県西都市三宅西都原西5670
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通西都行きバスで54分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 埴輪・土器づくり(粘土1kg)=340円/磨製石器づくり=120円/火起こし=120円/勾玉づくり=70~180円(1個)/土笛づくり=340円/蜻蛉玉づくり(第1・3土曜のみ、初回)=660円/竹笛づくり=180円/機織り(アンギン編み)=180円/レンタル衣装=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、体験講座受付は10:00~11:15、13:00~16:00
雲海酒造 綾自然蔵見学館
綾町の自然と酒造りについて楽しく学ぶ
綾町の豊かな自然とこだわりの酒造りが見学できる施設。見学後は綾の地ビールをはじめとした各種酒類の無料試飲も。有料で自分でデザインできる「オリジナルボトル」の作製体験もできる。
![雲海酒造 綾自然蔵見学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010761_00000.jpg)
![雲海酒造 綾自然蔵見学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010761_00003.jpg)
雲海酒造 綾自然蔵見学館
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町南俣豆新開1795-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通酒泉の杜行きバスで57分、終点下車すぐ
- 料金
- 見学=無料/オリジナルボトル作り(要予約)=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)、見学時間は要問合せ(2名から受付、要予約)
宮崎県立美術館
国内外の作品を展示
県総合文化公園内にある。瑛九をはじめ郷土出身や宮崎にゆかりのある作家の作品、海外のすぐれた作品など約4000点を収蔵。シュルレアリスムの絵画やイタリア近現代彫刻が充実している。
![宮崎県立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000268_3252_1.jpg)
宮崎県立美術館
- 住所
- 宮崎県宮崎市船塚3丁目210
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾・酒泉の杜・古賀総合病院行きバスで14分、文化公園前下車すぐ
- 料金
- 無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名特別展無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
宮崎県農業科学公園 ルピナスパーク
「農業とおいしく、楽しく、おもしろく」がテーマの公園
農業と自然がテーマの公園。花壇と芝生、遊具、水遊び場のウォーターランド、「口蹄疫メモリアルセンター」などがある。
![宮崎県農業科学公園 ルピナスパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000071_2510_1.jpg)
![宮崎県農業科学公園 ルピナスパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000071_00000.jpg)
宮崎県農業科学公園 ルピナスパーク
- 住所
- 宮崎県児湯郡高鍋町持田5732
- 交通
- JR日豊本線高鍋駅から宮崎交通高鍋バスセンター行きバスで10分、終点で都農行きに乗り換え、14分、農業大学校前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)、ふれあい体験館は~16:00(閉館)、農業科学館、ウオーターランドは~16:30(閉館)
大淀川学習館
大淀川が身近になる体験学習館
宮崎市内を流れる大淀川に育まれた自然について体験しながら学ぶ施設。館内には幻の魚アカメを展示した「生体展示ホール」や3Dハイビジョンによる「川のシアター」がある。
![大淀川学習館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010230_3665_2.jpg)
![大淀川学習館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010230_3877_1.jpg)
大淀川学習館
- 住所
- 宮崎県宮崎市下北方町5348-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで21分、大淀川学習館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
天然温泉極楽湯 宮崎店
アミューズメント施設内にあるリラックス空間
複合レジャー施設「エースランド」の2階にある温浴施設。大浴場と露天風呂からなる浴場は和の趣を設計に取り入れている。露天風呂は岩風呂や檜風呂など数種がある。食事処のみの利用も可。
![天然温泉極楽湯 宮崎店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010429_2510_2.jpg)
![天然温泉極楽湯 宮崎店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010429_2510_1.jpg)
天然温泉極楽湯 宮崎店
- 住所
- 宮崎県宮崎市高千穂通1丁目3-22エースランド 2階
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)350円/ (回数券(10枚綴)5500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:20(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は7:00~
菊池記念館
村を救ったお殿さま
菊池家は、文亀元(1501)年ころから幕末までの米良の領主。維新後に村民が菊池氏を顕彰し贈った菊池邸は、のちに氏の遺徳をしのぶ記念館となった。
![菊池記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000347_1401_1.jpg)
菊池記念館
- 住所
- 宮崎県児湯郡西米良村村所2-2
- 交通
- くま川鉄道湯前駅から西米良村営バス村所駅行きで1時間、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
宮崎県総合博物館
宮崎の自然と歴史を紹介
自然史展示室、歴史展示室、民俗展示室からなる総合博物館。宮崎の自然と歴史をジオラマや写真パネルで紹介。150年から200年前に築造した江戸時代の民家を移築した民家園がある。
![宮崎県総合博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000186_4027_1.jpg)
![宮崎県総合博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000186.jpg)
宮崎県総合博物館
- 住所
- 宮崎県宮崎市神宮2丁目4-4
- 交通
- JR日豊本線宮崎神宮駅から徒歩11分
- 料金
- 無料、有料の特別展を除く (障がい者手帳持参で特別展割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ホテル 青島サンクマール(日帰り入浴)
湯船からは青島の名勝、鬼の洗濯板が見える
太平洋と青島が一望できる岬に建つリゾートホテル。全面ガラス張りの大浴場や別棟の貸切露天風呂からは、目の前に青島の名勝として知られる波状岩の「鬼の洗濯板」が望める。
![ホテル 青島サンクマール(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000682_3842_1.jpg)
![ホテル 青島サンクマール(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000682_2524_1.jpg)
ホテル 青島サンクマール(日帰り入浴)
- 住所
- 宮崎県宮崎市折生迫7408
- 交通
- JR日南線青島駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/貸切露天風呂(要予約)=2500円(1時間)/食事付入浴(要予約、夕食のみ受付)=4600円~/ (GW、年末年始等は変更の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館21:00)、貸切露天風呂は10:30~11:30、11:45~12:45、13:00~14:00、14:15~15:15、GWほか大型連休、年末年始等は変更の場合あり
高鍋温泉めいりんの湯
城下町高鍋の文化が感じられる施設
天然木をふんだんに使った和風モダンな雰囲気で、全館バリアフリー構造。風情豊かな露天風呂、薬湯、サウナなどがそろい、浴場は週ごとに男女が交替する。地元の新鮮な食材を販売する売店もある。
![高鍋温泉めいりんの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010128_4024_7.jpg)
![高鍋温泉めいりんの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010128_20201208-1.jpg)
高鍋温泉めいりんの湯
- 住所
- 宮崎県児湯郡高鍋町上江6900
- 交通
- JR日豊本線高鍋駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/貸切露天風呂付内風呂(入浴料込み、要予約)=2500円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館)