宮崎・日南海岸 x レジャー施設
「宮崎・日南海岸×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「宮崎・日南海岸×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。お楽しみがいっぱいのマリンリゾート「白浜海水浴場」、海辺の人気キャンプ場「栄松ビーチキャンプ場」、レジャー施設が集まる公園「法華嶽公園キャンプ場」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:4 件
宮崎・日南海岸のおすすめエリア
宮崎・日南海岸の新着記事
宮崎・日南海岸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
白浜海水浴場
お楽しみがいっぱいのマリンリゾート
背後に山々がせまる、自然いっぱいの海水浴場。広いビーチは波も比較的穏やかで泳ぎやすく、家族連れに人気だ。近くにある市営のオートキャンプ場も、バーベキューを楽しむ人々で常ににぎわっている。
![白浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000171_3462_1.jpg)
白浜海水浴場
- 住所
- 宮崎県宮崎市折生迫7118
- 交通
- JR日南線青島駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/温水シャワー=200円/冷水シャワー=大人100円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉場)
栄松ビーチキャンプ場
海辺の人気キャンプ場
栄松ビーチではシーカヤック(カヌー)18漕を保有し、様々なイベントが行われる。公認インストラクターが常駐しており、定期的に初心者向け教室なども開催される。
![栄松ビーチキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000471_1783_1.jpg)
栄松ビーチキャンプ場
- 住所
- 宮崎県日南市南郷町中村乙4178-1
- 交通
- 宮崎自動車道田野ICから県道28号・国道220号で南郷町方面へ。国道448号へ左折し、約3km先に現地。田野ICから50km
- 料金
- 炊事棟使用料=1人100円/サイト使用料=オート1区画3800円、テント専用1区画1040円/宿泊施設=常設テント3660円・4380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
法華嶽公園キャンプ場
レジャー施設が集まる公園
グラススキー、プールなど遊び場の豊富な公園内のキャンプ場。場内の河川にも遊泳場があり、自然を楽しめる。
法華嶽公園キャンプ場
- 住所
- 宮崎県東諸県郡国富町深年4106-18
- 交通
- 東九州自動車道宮崎西ICから国道10号で高岡へ。県道24号で国富町へ進み、県道356号で現地へ。宮崎西ICから20km
- 料金
- 入場料=1人200円(3歳未満は無料)/サイト使用料=オート1区画2000円、フリーサイトは要問合せ/
- 営業期間
- 通年(金曜~月曜、祝日の前日のみ開設)
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト12:00
尾鈴キャンプ場
尾鈴連山中腹のキャンプ場
テントサイトは岩や草が自然のままになっており、ワイルドな雰囲気を味わえる。キャンプ場の水道水が飲料用ではないので、飲料水を必ず持参すること。また、釣りを楽しむには遊魚証が必要。
![尾鈴キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010161_3462_2.jpg)
![尾鈴キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010161_20231128-1.jpg)
尾鈴キャンプ場
- 住所
- 宮崎県児湯郡都農町尾鈴
- 交通
- 東九州自動車道都農ICから県道40号・307号で尾鈴山方面へ進み現地へ。都農ICから12km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1張り840円、キャンピングカー1台840円/宿泊施設=「尾鈴憩いの森林館」休憩室大人(中学生以上)1030円、小人(小学生)510円、貸切利用は10290円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
川中自然公園
名水百選の湧水が流れる綾南川で水遊び
照葉大吊橋から車で10分の川辺にある公園。照葉樹林の森に囲まれ、周辺には名水百選に選ばれた湧水群、室町末期の建築様式を模した川中神社がある。森をめぐる散策路は気持ちがいい。
![川中自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010708_3897_2.jpg)
![川中自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010708_3783_1.jpg)
川中自然公園
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町南俣5693
- 交通
- 東九州自動車道宮崎西ICから国道10号・主要地方道26号を綾町方面へ車で28km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
酒谷キャンプ場
河畔の廃校跡地を再利用
体育館やプールなど学校団体やグループ利用に便利な設備が整う。環境はよく、バンガローも快適。
![酒谷キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000031_3896_1.jpg)
酒谷キャンプ場
- 住所
- 宮崎県日南市酒谷甲3360-2
- 交通
- 宮崎自動車道都城ICから国道10号で都城市街へ。国道222号で日南方面に進み、日南ダム手前の右側の川沿いに現地。都城ICから40km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り630円/宿泊施設=バンガロー6600円(電気使用料310円)、研修室1080円(別途1人100円、日南市内在住者は半額)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
大堂津海水浴場
雄大なロケーションが楽しめる
正面に大島、左に猪崎鼻が見渡せる風光明媚な海水浴場で、「快水浴場百選」にも選ばれている。松林の中にはサイクリングロードが整備されており、すぐ横を国道が走り、駅からも近いので、アクセスは抜群。多くの海水浴客でにぎわう。
![大堂津海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000249_4027_1.jpg)
大堂津海水浴場
- 住所
- 宮崎県日南市大堂津4丁目4850-239
- 交通
- JR日南線大堂津駅から徒歩3分
- 料金
- シャワー=200円/ロッカー=200円(小)、300円(大)/幼児用プール=無料/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
高鍋海水浴場 潮干狩り
ファミリーで賑わう潮干狩りスポット
西は松林に囲まれ、沖合いでは天然カキも採れる清らかな蚊口浜の海岸は約300m続き、行楽日和には子供連れの姿がめだつ。干潮時は潮干狩りも楽しめる。夏は海水浴客でにぎわう。
![高鍋海水浴場 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010517_3075_1.jpg)
宮崎白浜キャンプ場
夏のレジャーや観光の拠点に
場内にはヤシの木が立ち並んでいて、南国ムードがあふれる。海の見えるオートサイトはすべてAC電源付きで、広さも十分。場内の設備もひととおり揃っていて、快適なケビンもおすすめ。
![宮崎白浜キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000434_20211004-1.jpg)
![宮崎白浜キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000434_20211004-2.jpg)
宮崎白浜キャンプ場
- 住所
- 宮崎県宮崎市折生迫上白浜6600-1
- 交通
- 宮崎自動車道宮崎ICから国道220号で青島方面へ。白浜入口で案内板に従い左折し、約1km先の右手に現地。宮崎ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000~6000円、バイク・自転車サイトは1400円~1800円/宿泊施設=ケビン(最大6人まで)13000~18000円※すべてについて、土曜・GW・夏休み・年末年始は特別日料金設定あり/ (料金変更の可能性あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00(ケビンはイン15:00~17:00、チェックインが17:00以降になる場合は要連絡)
蚊口海浜公園(キャンプ場)
遠浅の海水浴場に隣接したキャンプ場
松林の中にある浜辺のキャンプ場。設備は必要最小限だが、海水浴とキャンプを楽しむにはよいロケーション。
蚊口海浜公園(キャンプ場)
- 住所
- 宮崎県児湯郡高鍋町蚊口浦6259-1
- 交通
- 東九州自動車道高鍋ICから県道19号で高鍋市街へ。宮越交差点を右折、県道311号を経由してJR高鍋駅へ進み現地へ。高鍋ICから7km
- 料金
- 衛生管理費=1人(1回)100円/サイト使用料(テント持ち込み料)=テント専用テント1張り500円(日帰り利用は200円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
高鍋海水浴場
広大な日向灘に面した自然いっぱいの浜辺
高鍋駅から徒歩5分、宮崎県中央部の海水浴場。「快水浴場百選」に認定されるほど、水がきれいなことで知られる。また、サーフポイントや、隣接する蚊口海浜公園内には高鍋海水浴場キャンプ場もあり、夏は大いににぎわう。周辺にはアカウミガメ産卵地や天然牡蠣の産地もある。
![高鍋海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000170_3462_1.jpg)
![高鍋海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000170_4027_1.jpg)
高鍋海水浴場
- 住所
- 宮崎県児湯郡高鍋町蚊口浦6259-1
- 交通
- JR日豊本線高鍋駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/シャワー=100円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(遊泳時間)
富土海水浴場
水質が良いきれいな海水浴場
「快水浴場百選」に認定された、宮崎県は日南海岸に位置する南の島を思わせる海水浴場。ビーチの周りにはワシントニアパームが立ち並び、南国ムードが漂う。白い砂浜に青い空、コバルトブルーの海がとても魅力的だ。
![富土海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000250_4027_1.jpg)
![富土海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000250_2510_2.jpg)
富土海水浴場
- 住所
- 宮崎県日南市富土1734
- 交通
- JR日南線油津駅から宮崎交通宮崎駅行きバスで32分、富土下車、徒歩5分
- 料金
- 海浜プール=大人100円、幼児50円/シャワー=200円/ロッカー=200円(小)、300円(大)/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 施設利用は9:00~17:00(閉場)
青島海水浴場
青島を眺めながら太平洋をぷかり遊泳
亜熱帯植物が生い茂る青島を望み、マリンブルーの澄みきった海が広がるビーチ。「快水浴場百選」にも選ばれている。期間中はライフガードが常駐し、安全に楽しむことができる。また、青島海水浴場内には「青島ビーチパーク」が通年オープンしている。
![青島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000212_3462_1.jpg)
![青島海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000212_00004.jpg)
青島海水浴場
- 住所
- 宮崎県宮崎市青島2丁目233
- 交通
- JR日南線青島駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/温水シャワー=200円/冷水シャワー=100円/コインロッカー=300円(大)、200円(中)、100円(小)/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉場)