鹿児島・宮崎 x 日帰り温泉・入浴施設
「鹿児島・宮崎×日帰り温泉・入浴施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島・宮崎×日帰り温泉・入浴施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然光がふりそそぐ温室のような大浴場「温泉 お乃湯」、ぜいたくな貸切露天風呂で美肌の湯をひとりじめ「針持温泉 つるつる美肌の湯」、美人湯として親しまれる「財部温泉健康センター」など情報満載。
- スポット:199 件
- 記事:15 件
鹿児島・宮崎のおすすめエリア
鹿児島・宮崎の新着記事
鹿児島・宮崎のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 199 件
温泉 お乃湯
自然光がふりそそぐ温室のような大浴場
亜熱帯植物と自然光が注ぐ明るい屋根を設けた大浴場は、ゆったりとくつろぐことができる。和室つきの貸切風呂が七つあり、そのうち二つは露天風呂がつく。岩盤浴もある。
![温泉 お乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010723_3896_1.jpg)
![温泉 お乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010723_2000_1.jpg)
温泉 お乃湯
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市小野3丁目5-27
- 交通
- JR鹿児島中央駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生150円、小学生未満80円/貸切内風呂=2000円・2200円・2500円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂=2500円(1時間)/1日風呂=950円/入浴+岩盤浴=1200円/1日風呂+岩盤浴=1800円/ (貸切風呂は土・日曜、祝日を除く6:00~15:00は20%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館、貸切風呂は~21:00、1日風呂は10:00~17:00、岩盤浴は8:00~20:00)、12月31日は~12:00
針持温泉 つるつる美肌の湯
ぜいたくな貸切露天風呂で美肌の湯をひとりじめ
大浴場や露天風呂のほか、和室や洋室を設けた庭園露天風呂つきの貸切風呂が10室ある。「美人の湯」と呼ばれるさらりとした肌ざわりの湯は、無色透明のアルカリ性単純温泉。
![針持温泉 つるつる美肌の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010731_3250_1.jpg)
![針持温泉 つるつる美肌の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010731_3842_3.jpg)
針持温泉 つるつる美肌の湯
- 住所
- 鹿児島県伊佐市大口針持1235-8
- 交通
- JR肥薩線栗野駅から南国交通大口方面行きバスで45分、大口で南国交通宮之城行きバスに乗り換えて20分、土瀬戸下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人390円、小人(6~12歳)150円、幼児(0歳~)80円/貸切露天風呂付内風呂=1700円(平日、1時間)、2000円(土・日曜、祝日、1時間)/ (貸切露天風呂付内風呂は追加30分につき500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(最終受付、土・日曜、祝日は9:00~)、貸切露天風呂付内風呂は10:00~21:00(最終受付)
財部温泉健康センター
美人湯として親しまれる
地下1700mから湧き出る温泉。炭酸水素塩泉の湯は切り傷、やけど、慢性皮膚病などに効能があり、湯上がりは肌がスベスベに。気泡湯、超音波浴などの風呂を設けている。
財部温泉健康センター
- 住所
- 鹿児島県曽於市財部町下財部357-1
- 交通
- JR日豊本線財部駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料(1回)=大人330円、小・中学生220円/1日券=大人550円、小・中学生330円/貸切内風呂(要予約)=550円(2時間)/ (障がい者手帳持参者と市内在住の70歳以上は入浴料1回220円、1日券330円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
九州山河料理 極楽温泉 匠の宿(日帰り入浴)
昭和初期の風情漂う名湯の宿
巨大な岩をくりぬいた「一彫石風呂」と露天風呂がある。内風呂の湯は、ソーダ水なみに発泡性の強い茶褐色をした含炭酸鉄泉。水・木曜以外は予約制で貸切内風呂が利用できる。
![九州山河料理 極楽温泉 匠の宿(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010192_4024_2.jpg)
![九州山河料理 極楽温泉 匠の宿(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010192_4024_1.jpg)
九州山河料理 極楽温泉 匠の宿(日帰り入浴)
- 住所
- 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田7449
- 交通
- JR吉都線高原駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人200円/貸切風呂(要予約)=2000円(50分)/ (回数券(10枚綴)4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:30(閉館21:00)、水曜は7:00~10:00、15:00~21:00、貸切風呂は10:00~14:30
神の郷温泉
霧島連山のすそ野に湧く効能豊かな黄褐色の温泉
宮崎県と鹿児島県をまたぐ霧島山のすそ野、杉木立に囲まれた環境に湧く。黄褐色の温泉は飲用ができる。宿泊施設は、日帰り入浴施設としても人気が高い「恵の湯 神の郷温泉」がある。
![神の郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010145_1851_2.jpg)
![神の郷温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010145_3252_1.jpg)
湯之元温泉
泉質のよさには定評あり。薩摩藩直轄、400年の歴史を誇る名湯
昔ながらの宿が混在する温泉街には、気軽に利用できる共同浴場や貸切風呂も充実している。泉質のよさは定評があり、家族連れに人気のある家族湯も充実。錦龍館やつれづれの湯は設備が充実し、女性客に人気がある。
![湯之元温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000808_00000.jpg)
薩摩温泉
薩摩藩御狩場の地に湧く温泉。多機能リゾートホテルが一軒宿
クア施設をはじめ、ゴルフ場、サッカー場、スポーツエリアなどが整ったリゾートホテルに温泉が湧く。自然に恵まれ、アクティブ派はもとより、のんびりと長期滞在をするにも格好。
薩摩温泉
- 住所
- 鹿児島県薩摩郡さつま町求名
- 交通
- JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで50分、薩摩支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
いやされの宿 田舎や(日帰り入浴)
家族でゆっくりすごしてほしい「心のつながり」がテーマの宿
11棟の民家ふうのコテージが建つ素泊まりの温泉宿。敷地内に貸切内風呂棟が1棟あり、日帰り入浴ができる。浴場は深さ60cmの檜風呂のすぐそばに深さ90cmの湯船がある。
![いやされの宿 田舎や(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011643_2524_1.jpg)
![いやされの宿 田舎や(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011643_2510_2.jpg)
いやされの宿 田舎や(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川福元4050
- 交通
- JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで12分、ヘルシーランド入口下車、徒歩5分
- 料金
- 貸切内風呂=2000円(40分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(受付終了)
杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)
昔ながらの湯治場風情を残す
硫黄泉が有名な霧島だが、ここは硫黄泉と炭酸泉の2種類の温泉が湧く。昔は数か月も滞在する湯治客がいたというほど評判が高く、飲用では胃腸のポリープ、便秘に効果がある。
![杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000847_1851_2.jpg)
![杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000847_2510_2.jpg)
杜の宿霧島湯之谷山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、湯之谷温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館15:00)
SHIROYAMA HOTEL kagosima(日帰り入浴)
露天風呂から桜島を一望
市内屈指のビュースポットである標高108mの高台「城山」に建つ眺望が素晴らしい宿。日帰り入浴ができる大浴場と予約制の貸切内風呂のうち、展望露天温泉「さつま乃湯」の眺めのよさは抜群。
![SHIROYAMA HOTEL kagosima(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011901_4024_2.jpg)
![SHIROYAMA HOTEL kagosima(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011901_3896_1.jpg)
SHIROYAMA HOTEL kagosima(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市新照院町41-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅からホテルシャトルバスで35分
- 料金
- 入浴料=大人2634円、小学生以下1242円/貸切内風呂(要予約)=4320円(50分)/湯~ったりランチプラン(2名から受付、要予約)=1230円(館内レストランでのランチ代別)/美湯豚しゃぶしゃぶランチ(要予約)=4254円(入浴+昼食)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~23:30(最終受付、10~翌3月は6:00~、貸切内風呂は~23:00)、清掃のため11:00~13:00は閉館
ラスパたかざき
スポーツを楽しんだあとは、お風呂でさっぱりと
高崎総合公園内にある温泉施設。霧島連山を一望できるロケーションで泡風呂、サウナ、露天風呂、歩行浴などが揃う。
![ラスパたかざきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000324_20201208-2.jpg)
![ラスパたかざきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000324_20201208-1.jpg)
ラスパたかざき
- 住所
- 宮崎県都城市高崎町大牟田1332-8
- 交通
- JR吉都線高崎新田駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円、幼児(3歳~)80円/入浴料(1日浴)=大人550円、小学生350円、幼児(3歳~)150円/貸切内風呂(要予約)=1500円(80分)/ (障がい者は手帳持参で貸切内風呂1000円、3歳未満は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(20:30受付終了、貸切内風呂は要問合せ)
グリーンランド市比野 ふれあい館(日帰り入浴)
開放感いっぱいの気持ちのよい露天風呂が人気
島津公から「天下の名泉」と称えられた北薩摩随一の温泉郷に建つ。浴場は和と洋の2種が男女週替わり。自然に囲まれた露天風呂は評判がいい。金曜は80歳以上の入浴料が半額。
![グリーンランド市比野 ふれあい館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000885_2985_1.jpg)
グリーンランド市比野 ふれあい館(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2233
- 交通
- JR九州新幹線川内駅から鹿児島交通入来駅行きバスで30分、グリーンランド前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/貸切内風呂(要予約)=1620円(1時間)/食事付入浴(要予約)=3800円~/食事+グラウンドゴルフ付入浴(要予約)=1200円、3800円/ (金曜は80歳以上の入浴料200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30、火曜は12:00~、食事付入浴は11:00~14:30)
芦刈温泉
浸かってよし飲んでよしの名泉
飲めば痛風、慢性消化器病、浴用では切り傷、やけどなどに効く。緑に囲まれた趣のある庭園露天風呂は人気がある。1階の食事処では季節膳などが味わえる。
![芦刈温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010722_2000_1.jpg)
芦刈温泉
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市若葉町45-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生150円、小学生未満80円/食事付入浴(個室利用、要予約)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~24:00(食事付入浴個室利用は11:00~15:00)
アルプス温泉
清流と緑に囲まれた「アルプス」の温泉でリラックス
レジャースポット「アルプス」の貸切風呂。11室があり、内風呂のみでこぢんまりとしているが、湯は肌がツルツルになると評判がいい。屋外にはペット風呂と足湯がある。
![アルプス温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011644_2510_4.jpg)
![アルプス温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011644_2510_3.jpg)
アルプス温泉
- 住所
- 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川3562-3
- 交通
- JR肥薩線嘉例川駅から徒歩4分の嘉例川バス停から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで3分、塩浸発電所下車、徒歩5分
- 料金
- 貸切内風呂=500円(50分)/休憩室付貸切内風呂=1200円(1時間)、1700円(1時間30分)/ペット入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(最終受付)
入来温泉
古くから湯治場として知られ、共同浴場のほか1軒の宿がある
古くから湯治場として知られる薩摩川内市入来町には共同浴場のほか、1軒の宿がある。湯は神経痛や皮膚病に効く。ひなびた風情が味わえる今では数少なくなった温泉地。
入来温泉
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市入来町副田
- 交通
- JR九州新幹線川内駅から鹿児島交通入来駅行きバスで50分、入来温泉口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
さつま町健康ふれあいセンター あび~る館
たくさんの風呂を楽しみたい人におすすめの大型温泉施設
16種類のアイテムバスがそろう大型温泉施設。温泉のほかに、温水プール、レストラン、休憩室を設けている。個室がついた貸切内風呂は好評。全館バリアフリーになっている。
![さつま町健康ふれあいセンター あび~る館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000884.jpg)
![さつま町健康ふれあいセンター あび~る館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000884_2143_3.jpg)
さつま町健康ふれあいセンター あび~る館
- 住所
- 鹿児島県薩摩郡さつま町神子228-7
- 交通
- JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで37分、宮之城下車、タクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小・中学生140円/温水プール(5~9月)=大人300円、小・中学生100円、小学生未満50円/共通券(入浴+温水プール)=大人500円/貸切内風呂(要予約)=1500円(2時間)/食事付入浴(要予約)=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館)
平内海中温泉
干潮時前後だけ天然の湯船が出現し、海との一体感を感じられる
一日2回の干潮時の前後2時間だけ天然の湯船が出現するダイナミックな温泉。泉温は43~44度と少し高め。泉質は単純硫黄泉で、海との一体感が快適。水着着用は不可。
![平内海中温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000875_3462_1.jpg)
平内海中温泉
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間10分、海中温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
弥次ヶ湯温泉
湯治場として古くから親しまれてきた由緒ある温泉
弥次という人が傷を負った鷺に導かれ、不自由な足を湯で治したという民話に由来する湯。掘削中に地中から出た素焼きの大黒を守り神として祀る。休憩所や湯治宿泊室がある。
![弥次ヶ湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000874_1.jpg)
弥次ヶ湯温泉
- 住所
- 鹿児島県指宿市十町1068
- 交通
- JR指宿枕崎線二月田駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生110円、小学生未満60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館)
栗野岳温泉
硫黄泉、泥湯など四つの源泉が自噴する栗野岳唯一の療養泉
温泉が自噴する八幡地獄を抱えた栗野岳の一軒宿。本館とは別に三つの浴場棟があり、泥湯と呼ばれる「竹の湯」、硫黄泉の「桜湯」、ラジウム泉など四つの源泉をもつ。
![栗野岳温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000774_4027_1.jpg)
![栗野岳温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000774_2211_1.jpg)