鹿児島・宮崎 x 工場見学・実演
鹿児島・宮崎のおすすめの工場見学・実演スポット
鹿児島・宮崎のおすすめの工場見学・実演ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本初の「木槽仕込み」の芋焼酎蔵「祁答院蒸溜所(見学)」、海のみえる丘で乾杯「都農ワイナリー」、五ヶ瀬産のブドウを使ったワイン「五ヶ瀬ワイナリー」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:12 件
鹿児島・宮崎のおすすめエリア
鹿児島・宮崎の新着記事
鹿児島・宮崎のおすすめの工場見学・実演スポット
21~40 件を表示 / 全 26 件
祁答院蒸溜所(見学)
日本初の「木槽仕込み」の芋焼酎蔵
焼酎製造においてホーロータンクや甕が一般的ななか、日本で初めて木槽仕込みの芋焼酎を造った蔵。随時、蔵見学を実施していて、木槽や甕壺のすぐ近くで製造工程についての説明が聞ける。
![祁答院蒸溜所(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011951_00000.jpg)
![祁答院蒸溜所(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011951_00001.jpg)
祁答院蒸溜所(見学)
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田2728-1
- 交通
- JR九州新幹線川内駅から南国交通・鹿児島交通鹿児島空港行きバスで30分、藺牟田温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料=無料/野海棠 芋焼酎(25度)=1543円(720ml)/野海棠 芋焼酎(25度)=3065円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(団体は要予約)
都農ワイナリー
海のみえる丘で乾杯
ワインの醸造工程が見学できる施設。地元産のブドウが原料のワインは、シャルドネ、キャンベル・アーリー、マスカット・ベリーAなど約20種。見学後の試飲や買い物も楽しみ。予約制でワイナリーツアーを実施。眺望のよいテラスを設けたカフェを併設。
![都農ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000355_2510_1.jpg)
都農ワイナリー
- 住所
- 宮崎県児湯郡都農町川北14609-20
- 交通
- 東九州自動車道都農ICから県道40号、国道10号、一般道を都農ワイナリー方面へ車で5km
- 料金
- スパークリングワイン(キャンベルアーリー・梅)=各1645円(750ml)/スパークリングワインマンゴー=2160円(750ml)/マスカット・ベリーA=1388円(750ml)/キャンベル・アーリー=1360円(750ml)/シャルドネ・アンフィルタード=3085円(750ml)/テイスティングセット(カフェのみ)=1250円/うめわいん=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、カフェは11:00~15:30(閉店16:00)
五ヶ瀬ワイナリー
五ヶ瀬産のブドウを使ったワイン
五ヶ瀬産のブドウを使うワインの醸造所。最新機器を導入する一方、発酵や貯蔵は昔ながらの樽で行う。希望すれば見学や試飲ができる。朝どれの野菜が並ぶ物産館や地元の素材を中心に使うレストランを併設。レストランは3月から11月はビュッフェ式、12月から2月は冬期限定のランチを提供する。
![五ヶ瀬ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010389_00003.jpg)
![五ヶ瀬ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010389_4027_1.jpg)
五ヶ瀬ワイナリー
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内4847-1
- 交通
- 東九州自動車道延岡ICから国道218号、県道8号を五ヶ瀬ワイナリー方面へ車で70km/JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス(特急)で1時間23分、五ヶ瀬町役場前バス停からタクシーで15分
- 料金
- 見学=無料/ナイアガラ(白)=1728円(720ml)/キャンベルアーリー(ロゼ)=1469円(720ml)/樹樹(白スパークリング)=2592円(750ml)/ビュッフェ(3~11月)=大人1480円、小学生800円、幼児(4歳~)400円/ (ビュッフェは70歳以上1280円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)
本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)
焼酎ができるまで。蔵見学のススメ
鹿児島県内には蔵見学を実施している蔵元が多い。鹿児島市南栄にある本坊酒造では、蔵に焼酎の醸造工程をわかりやすく説明したパネルを展示。ガイダンスホールでは本格焼酎や梅酒などの試飲ができる。
![本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010109_3895_1.jpg)
![本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010109_3351_4.jpg)
本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市南栄3丁目27
- 交通
- JR指宿枕崎線谷山駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館=無料/あらわざ桜島 化粧箱入り(限定商品)=1242円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館15:30、7日前までに要予約)
焼酎蔵 薩摩金山蔵(見学)
串木野金山と焼酎について知る
串木野金山の歴史と本格焼酎について紹介する産業観光スポット。坑洞を利用した焼酎の仕込み蔵や貯蔵庫が見学できるほか、売店で焼酎の試飲ができる。
![焼酎蔵 薩摩金山蔵(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010695_3075_1.jpg)
![焼酎蔵 薩摩金山蔵(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010695_3075_2.jpg)
焼酎蔵 薩摩金山蔵(見学)
- 住所
- 鹿児島県いちき串木野市野下13665
- 交通
- JR鹿児島本線串木野駅から徒歩3分の串木野から鹿児島交通上川内行きバスで5分、野下口薩摩金山入口下車、徒歩8分
- 料金
- 坑洞内入場料=大人720円、小人310円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 坑洞内・焼酎蔵見学は11:30~14:30(受付終了)、売店は10:00~17:00(閉店)
若潮酒造 千刻蔵(見学)
本格焼酎の製造工程、熟成をうながすトンネル貯蔵庫を見学できる
昔ながらの甕仕込の製法でつくる本格焼酎の製造工程、熟成をうながすトンネル貯蔵庫を見学することができる。タイミングがよければ仕込みの手伝いなども体験することができる。
![若潮酒造 千刻蔵(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010949_3462_1.jpg)
若潮酒造 千刻蔵(見学)
- 住所
- 鹿児島県志布志市志布志町安楽215
- 交通
- JR日南線志布志駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学料=無料/千刻蔵原酒=2050円(720ml)/晴天なり=3200円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉業、要予約)