トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 x シニア > 九州・沖縄 x 碑・像・塚・石仏群 x シニア > 鹿児島・宮崎 x 碑・像・塚・石仏群 x シニア

鹿児島・宮崎 x 碑・像・塚・石仏群

「鹿児島・宮崎×碑・像・塚・石仏群×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島・宮崎×碑・像・塚・石仏群×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鹿児島県民が誇るヒーロー像「西郷隆盛銅像」、ザビエルの功績をたたえる「ザビエル滞鹿記念碑」、特攻隊で命を落としたパイロットの霊を慰めるために建てられた「旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:1 件

鹿児島・宮崎のおすすめエリア

鹿児島・桜島

錦江湾に面し、噴煙を上げる桜島を望む島津氏の城下町

鹿児島・宮崎のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

西郷隆盛銅像

鹿児島県民が誇るヒーロー像

鹿児島市出身の偉人は、銅像となって市民に敬愛されているが、その最たる人物が西郷隆盛。歴史好きのみならず、多くの人が記念撮影に訪れる定番スポット。

西郷隆盛銅像の画像 1枚目
西郷隆盛銅像の画像 2枚目

西郷隆盛銅像

住所
鹿児島県鹿児島市城山町4
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

ザビエル滞鹿記念碑

ザビエルの功績をたたえる

鹿児島はフランシスコ・ザビエルが日本で最初に布教をはじめた地。ザビエル公園の一角に立つ記念碑は、戦災で旧ザビエル教会が焼失した跡の石壁を利用している。

ザビエル滞鹿記念碑の画像 1枚目
ザビエル滞鹿記念碑の画像 2枚目

ザビエル滞鹿記念碑

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町4-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔

特攻隊で命を落としたパイロットの霊を慰めるために建てられた

特攻隊で一瞬にして命を落とした若いパイロットの霊を慰めるために建てられた慰霊塔。毎年、4月上旬に旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者追悼式が行われる。

旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔の画像 1枚目

旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔

住所
鹿児島県鹿屋市今坂町12560小塚公園内
交通
垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで35分、慰霊塔前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

倉野磨崖仏

岩肌に仏像、鎌倉末期の梵字、五輪塔が刻まれている

岩肌に仏像、梵字、五輪塔が刻まれている。17の梵字は、鎌倉末期に彫られたものとされ、オーンクと呼ばれる梵字は世界でここしかないといわれる。

倉野磨崖仏の画像 1枚目
倉野磨崖仏の画像 2枚目

倉野磨崖仏

住所
鹿児島県薩摩川内市樋脇町倉野木下
交通
JR九州新幹線川内駅から市内横断シャトルバス祁答院支所前行きで34分、加工所前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

神州不滅の碑

戦争には負けても日本は滅びないという意味の碑が立つ

太平洋戦争末期に陣地がつくられた地。戦争には負けても日本は滅びないという意味の碑が立つ。霧島連山と桜島が一望でき、春は桜の名所として知られる。

神州不滅の碑の画像 1枚目

神州不滅の碑

住所
鹿児島県志布志市松山町新橋1570-17
交通
JR日南線志布志駅から鹿児島交通松山経由岩川行きバスで30分、松山駅跡下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

林芙美子文学碑

古里温泉に立つ文学碑と銅像

女優森光子さんの舞台で有名な『放浪記』。作者の林芙美子は昭和の女流作家の先駆け的存在であり、芙美子の母が桜島の古里地区の出身であったことから2年ほど鹿児島で過ごしている。

林芙美子文学碑の画像 1枚目
林芙美子文学碑の画像 2枚目

林芙美子文学碑

住所
鹿児島県鹿児島市古里町古里公園
交通
桜島港から鹿児島交通桜島口方面行きバスで17分、文学碑前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

おふくろさんの歌碑

川内康範氏直筆の碑文の前に立つと『おふくろさん』の歌が流れる

手打地区は、歌手の森進一さんの亡母の出身地という縁から建立された歌碑。碑文は作詞家・川内康範氏の直筆によるもの。足マークに立つと『おふくろさん』の歌が流れる。

おふくろさんの歌碑の画像 1枚目

おふくろさんの歌碑

住所
鹿児島県薩摩川内市下甑町手打
交通
長浜港から甑かのこゆりバス手打港行きで17分、下甑支所下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由